こんばんはキッチンの野間です。マンダリンポルトでは朝のミーティングの最後に
ブラスラブを読みます。ブラスラブとはブラスのクレドカードのことなんですがそこには
十八項目のブラスの理念が書いてあり、毎日朝のミーティングの後に一項目選んで
みんなで声にだして読み上げます。そして、今日読んだのは、とにかく一生懸命に 掃除をします。そうなんです!!毎週月曜日はプール掃除の日なんです。一週間たまった汚れをきれいにします
井上チーフもごしごし<
うちの天才チーフもごしごし
そして支配人もごしごし
みんな一生懸命掃除しています。この時期の水仕事は大変ですが、誰一人もんくもいわず黙々と掃除しています。それは前撮りされる方や会場の見学に来る方そして、挙式をして下さる新郎新婦さんが気持ちよくマンダリンポルトで過ごしていただく為それに自分たちで掃除をしていると建物にも愛着が湧いてきます!!
今日も素敵な2組のカップルがマンダリンポルトから誕生しました!!
前半の新郎新婦はたかあきさん&あいさん。
昨年の12月から準備と1か月ちょっとでの準備期間で頑張ってこられました。
なんといっても19歳という若さがポイントのお2人!!打ち合わせはいつも学校の授業のようでしたね(>_<)
挨拶の準備はしなくっても「余裕たっぷり」のはずだったたかあきさん、しかし当日やっぱりすごく緊張すると言い出し「帰りたい・・・」
表情からも緊張がうかがえます。
こちらは受付横に置いてあった2人のウェルカムグッズの「メッセージだるま」ゲスト一人ひとりにお祝いのメッセージを書いてもらいました。メッセージの記入後は目をいれて完成。
最初は緊張していたお二人ですがウェディングパーティが始まり徐々に表情もいつも通りの楽しい笑顔に☆
お友達のスピーチに感動し、ウェディングケーキ入刀ではとっても幸せそうな笑顔でケーキカット、ファーストバイトもあり得ないサイズの大きなケーキを食べさせあいました。
お色直しはワインレッドの大人っぽいドレスで登場、もちろん新郎のたかあきさんも2着目のタキシードにお色直ししています。
お色直し入場は歌うのが大好きなたかあきさんにはぴったり、歌いながらの入場です。
入場後は各テーブルへまわってご挨拶。そしてメインは大好きな曲にのせてハート型のルミファンタジアを点火。きれいにピンク色に染まりました。
その後はお友達からの余興タイム。準備がなかなかできなかったと言われていましたが、11人の息があっていました。
さすが友情の力。いつまでも大切な仲間でいてくださいね!!
たかあきさん&あいさん、短い期間ではありましたが打ち合わせのようなそうでないような楽しい雰囲気でさせてもらいました。ありがとうございます!!これからもラブラブな夫婦でいてくださいね(^O^)/♪(井上)
~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
続いて・・
午後の主役は「ひろみさん・ちえさん」
二人のウェディングテーマは「eco」
イメージは緑☆です!!
色々悩んで決めた・・お花やクロス☆
入場前にお二人でチェック!!
たくさん悩んだテーブルクロス
「やっぱり黄色にして良かったね」
と、笑顔のお二人!!
今日まで色々考えてきて、すべてが揃うこの瞬間!!
最高の笑顔です
緊張しながら挙式をして、みんなと集合写真☆
いつも通りのお二人の笑顔に、ゲストの皆様から祝福の拍手が☆
温かい雰囲気の中、披露宴もスタート!!
ここで、お二人が皆様のために考えたおもてなし・・・「JAZZの生演奏」
ゆっくり食事をしていただきながら、音でも楽しんでいただく。
お二人を囲んで写真を撮る方、お食事を楽しんでいる方、皆様に最高のおもてなしを・・もちろんお二人も良い笑顔☆
ケーキカットでは・・
こんなにたくさんの方が良いショットを狙って・・お二人を囲んでいます。
本当に幸せな空気がマンダリンポルトを包んでいます☆
お色直しのドレスは・・もちろん!!
「eco」の緑☆☆
素敵なツーショット☆
このあとの入場は・・・なんと言っても二人が力を入れてきた・・
「カラオケ入場!!」
曲名は・・藤井フミヤさんの「TRUE LOVE♪♪」
「振り返ると~♪ いつも君が~♪」ゲストの皆様もお二人の歌声に大歓声!!
頑張って練習した甲斐がありましたね☆大成功☆☆
ゆっくり階段を下りてメインで一礼☆☆
恥ずかしそうな・・嬉しそうなお二人の笑顔が今でも私の頭の中に残っています!!
お二人らしさをたくさん・たくさん出せましたよね。
今年1組目の担当がお二人で本当に良かったです♪
打ち合わせも楽しくて、ひろみさんの優しい話し方、ちえさんのかわいらしい笑い方、お二人とカウンターでの打ち合わせ、初めての案内・・色々と本当に楽しかったです!!
また、新婚旅行帰りの30日・・お待ちしています(増田)
今日も、ものすごく沢山の方との出逢いがあったマンダリンポルトです^^
一生に一度しか選べない、「自分たちの想い出の場所」を探しにきた方。
その一生に一度のマンダリンポルトでのかけがえのない時間の、「自分たちらしさ」を模索中の方。
そして、もうそれが明日!という緊張の夜を迎えている方。
さらには、その想い出の場所に遊びに来てくださっている方。
―今日も沢山の「いらっしゃいませ」「おかえりなさい」「ありがとうございます」にあふれていました。
そして、マンダリンポルトの夜は更けて、お掃除の時間。
明日の2組の幸せなカップルと、その4名を取り囲むすべての方へ、最高の想い出を―。
そう思いながら、妥協なく、ぴかぴかになるマンダリンポルト。
さあ、明日に向けてラストスパート!!!!!!!!!!
そう思っていた夜の事務所で、ちいさなシアワセを見つけたスタッフが!!!!
○ンキーをふったら、
なんと!!!!
幸せの桜の○ンキーが!!!
しかも2人とも!!!!!
大きな幸せも、小さな幸せも、それをシアワセ~と感じられる心があるか☆
大事なことはそのキモチなんですね^^
皆さんも、たくさんのシアワセ見つけてくださいね☆★
ブログ担当は野村でした☆★
みなさん、こんにちは。
実は昨日マンダリンポルトスタッフ一同、パートナー企業さんであるドレスショップさんのファッションショーにおよばれされました。
ファッションショーもさることながら、ウェルカムの姿勢、おもてなしの空間に感動をしました。
スタッフみんなで私たちを喜ばせたい、楽しんでもらいたい、そんな気持ちをひしひし感じました。
あの素敵な空間で、これから結婚式を控える新郎新婦さんが衣装を選ぶ。
それだけで幸せを感じれるはずです。
マンダリンポルトも、そんな素敵な癒しの空間を少しでも、新郎新婦さん、ゲストの皆さんに感じてほしいです。
お花もその大事なひとつですよね!!
春に向け、マンダリンポルトもガーデンのお花達を植えかえました。
またいつものマンダリンポルトとは違う癒しの空間を楽しんでもらえることと思います。
ぜひ楽しみにしていてください。(清)
こんばんは!! 今日は早いもので春メニューのスタッフ試食会がありました。暦の上ではもう春なんですね~。
メニューは春ということもあり、冬と比べて色鮮やかなものが多く、野菜もふんだんに取りいれた春の味覚たっぷりのものでした。
季節感あふれるお料理をぜひ皆さんに堪能して頂きたいです。
春メニューの試食会は
2月1日(日)12:00~
2月19日(木)18:00~
に行っております。
予約制になってますのでぜひ気軽にご連絡ください☆
今日はもう一つ、衣裳でお世話になっているフォーシス&カンパニーさんのファッションショーに行ってきました。フォーシスさんはダンスが踊れる程軽いドレスや和装、マタ二ティドレスなど非常に高いクオリティーの衣裳を提供されています。
女性の方は特に気になりますよね。どれも素敵なものばかりでした。フォーシスのみなさん、ありがとうございました!! 竹中 広哉
今日のブログはなんとな~く、今日の運勢が悪いような気がしている野村です。。。
大きな忘れ物をする私。
水やりでホースが抜けて、びしょびしょになる私。
なぜか紅茶が美味しく入れられなかった私。
「・・・・何かある!・・・・きっとある!!!!」びくびく。
―いや、特に何もないんですけどね^^;
基本的に考え込まないタイプなので、そんなことも忘れて、今日もブログ担当です。
こんな日は朝から、「今日は何にしようかな~」とネタ探し。たいてい「これだー!!!!!!!!」というネタをお昼くらいには見つけて、文章を頭の中で組み立てるのですが。。。
今日は。。。 「なにもなーい!!!!!!!!!!!!!!」
ない。。。。
ない。。。。
ない。。。。
あまりにもなさ過ぎて、困り果てた私がみたサイトは、「今日は何の日」。
こうなったら、1月21日って何の日なのか、ちょっと知的に調べてみることにしました。
調べると色々出てくるものですね~
1月21日
―誕生花
木蔦 花言葉は友情
ローズマリー 花言葉は想い出
カーネーション 花言葉は熱愛の告白
・・・へえ~色々あるんですね~
―「ライバルが手を結び日」
歴史でむかーし勉強したような気がします、「薩長同盟」が結ばれた日。木戸孝充と西郷隆盛が坂本竜馬の仲介で京都で会ったそうですよ~
今日も、日本のどこかでライバルが素敵な転機を迎えているとよいのですが☆
―「料理番組の日」
これまた、へえ~という内容ですね!1937年に初めてイギリスで料理番組が放送されたそうです!その放送に出演した料理人が世界で初めてTVにでた料理人だそうですよ~!!!!!!
今ではあたり前のことも、「初めて」があったんですね~ちなみに、初めてのお料理は「オムレツ」だそうです☆
・・・なんだか賢くなっている気がしてきました^^
あとは某メーカーが初の8ミリVTRを発売した日でもあるそうです!今はビデオも当たり前、カメラはデジタルカメラ。。。進歩し続けていますが、1985年の発売だそうなので、意外と歴史は浅いんですね~
いやあ、1月21日も私にとっては、実に平凡な一日でも、歴史的には色々あるんですね~!今日は勉強になりました☆★
。。。。。
。。。。。
。。。。。
。。。。。
こうして、今日は平和に終わっていく。。。と、思っていたらー!!!!!!!!!!!
―マンダリンポルトに大事件が!!!!!!!!!!!。。起こったような、起こらないような。。。
―そして、もう一つ!大事な大事な大事な出来事!
今日は、株式会社ブラス 河合達明代表取締役のご生誕記念日!!!!!!!!!
社長~!おめでとうございます~!!!!!!!
1月21日は、薩長同盟よりも、料理番組の日よりも、何よりも大事な日☆
社長の誕生花は、みなさん、木蔦ですからねー!!!
皆さんこんばんは、寒いときには、キムチ鍋をおすすめします。
速見です。
今日は、少しだけ環境「エコ」についてお知らせします。
皆さんもご存知だと思いますが、地球「温暖化」の問題です。
人類が排出する二酸化炭素は約72億tもあるのに対して
陸・植物・海が吸収できるのは、約31億tのこり41億tは、
大気中にとどまり「温暖化」の進行を早めている一つだと考えられると
今日の朝刊に書いてありました。毎日仕事・生活の中で「ゴミの分別」は
出来るはずなので、面倒なときもあるかもしれませんが、分別をして少しでも
温暖化を遅らせることが出来るかもしれません。原因を作ったのは、間違いなく
地球に住んでいる僕たちの責任の可能性が高いかもしれません。
と朝のミーティングで、皆で語って過ごした一日でした。
また気になったことがお送りします。
昨日に引き続き今日もたくさんのお客様でにぎわったマンダリンポルト。
お花の打ち合わせをしている方や・・・
決めてきた引出物をプランナーに伝えている方・・・
式が間近の方は司会者さんと進行や席次の確認を行ったり・・・。
そしてマンダリンポルトの会場見学にもたくさんの方がお越しくださったり・・・。
どのお打ち合わせでも常に笑い声が聞こえてきてみなさんとっても楽しそうでした。
私自身もたくさんの方とお話ができてすごく楽しかったです!!
そんなたくさんお越し下さったお客様の中には・・・このお二人もいました!!
11月8日にマンダリンポルトで新たなスタートをきった「たかしさん&あやこさん」です!!
なぜか少ーし疲れた表情のお二人。。。お話を聞いてみると・・・なんとお二人はオーストラリアに旅行に行っていて昨日帰ってきたそうです!!
そんな中マンダリンポルトに遊びに来て下さり、スタッフみんなにお土産をくれました☆
たかしさん、あやこさんありがとうございました!!お二人からもらったお土産は後でスタッフみんなで仲良くいただきました♪大切に使わせていただきますね。またいつでも遊びにきてください。スタッフみんなで待っていますね!!
そして・・・みなさんにご紹介したい人がもう1人・・・。
上の写真でお菓子を持って一緒に写っている男性スタッフ・・・。
彼は今年4月からマンダリンポルトで一緒にお仕事をする若山純哉くん。通称「さんま」です!!
今日彼とお話をしたお客様も多いのではないでしょうか?
常に笑顔!!そして一生懸命!!そんな彼を見かけたらぜひさんま~!!と声をかけてあげてくださいね☆
昨日今日と2日間でとてもたくさんの方に出会い、たくさんお話をし、たくさん笑いました。私たちスタッフはとても楽しかったです♪
これからも笑いの絶えない明るい・・・そんなマンダリンポルトでありたいなと思います。
今日のブログは人との出会いを大切にしたいなぁと改めて感じた山下がお送りしました。
こんばんは。
今日は増田がブログを書かせていただきます!!
今日のブライダルフェアにはたくさんのお客様に来館していただき、とっても賑わったマンダリンポルト。
全スタッフたくさんのお客様とお話できて、本当に楽しい時間を過ごすことができました!!
そんな中、今年の4月に入社する、鈴木智恵さんがお手伝いにきてくれました!!
せっせと洗い物している彼女は・・
常に笑顔・・えがお・・エガオなんです!!
マンダリンポルトに新たな癒しキャラ登場です。
彼女をひと目見たときに・・
浮かんできたのが「ポニョ」というやわらかいイメージだったので、「ポニョ」とあだ名をつけてしまいました。
きっと・・・
彼女もこのあだ名を気に入ってくれたのではないかなぁ・・・
と勝手に思っています!!
一生懸命洗い物してもらうと・・
あっとゆう間に1日が終わろうとしていました・・
たくさんみえたお客様の中には、
11月29日に挙式をされた、「ひろきさん・みなさん」が
アルバムとDVDを取りに来て下さいました☆
5月には新しい家族が増えるお二人!!
新たな命の誕生にワクワクですね!!ぜひぜひ、また3人で遊びに来てください☆
新しいメンバーが増えると今いるメンバーも、新たな気分になります。
新しく家族が増えるというのも、すごいことだなぁとつくづく思います。
先日、中学時代の友人2人と会いました。二人とも母になっていて、今までとは違う話し方をしていたり、お母さんの顔になっているのにびっくりしました。
「新しい」何かがスタートするとき、きっと自分が大きく成長できるときなんだと思います。
変化を恐れず・・・前を向いて頑張れる人でいたいなぁと思います!!!
友達が母になっていく姿、2年前に生まれた子が大きくなっていく姿、
自分はこの1年でどう変われるのか・・、その時・その時の気持ちを忘れずに、今を一生懸命生きたいと思います。
今日は朝からマンダリンポルトスタッフの個人撮影が行われました。
女性チームはヘアメイクさんにばっちり整えてもらい、気合十分!!いつも新婦さんを見ているのですがやってもらう側はなんだか照れくさい感じがしました。
私たちを撮影してくれた最強チームはこの方々☆結婚式では見守る側の私たち。ですが、今日は私たちがまるで人形のように言われるがまま動いていました。カメラを構えられて自然にふるまうのってむずかしいんですね。新郎新婦さんの気分を少しですが味わうことができました。
撮影を興味津々に見守る2人もいました。
そして午後からは社長も撮影に参加。
チャペルでの後姿かっこよくきまっています!!
さぁ、撮影も夕方になり終盤へ。ラストはスタッフ全員での撮影です。まるでドラマの「HERO」をイメージした一枚、海と夕日を目の前にいざ進みます。
今日撮影したたくさんの写真のお披露目になるのは今春ぐらいになるかと思われますのでどんな出来上がりになるのかはどうぞ楽しみにお待ちください。(井上)
<追伸>撮影後の一枚。マンダリンから見える冬の夕日、今日はいつも以上にきれいにみえました。