マンダリンポルト・スタッフブログ
愛知県常滑市のゲストハウス・結婚式場

今日もすごくお天気の良いなか幸せなカップルが2組誕生しました!!



1組目は…昌宏さんと和江さん!!

普通なら披露宴会場の中で行うケーキカット。でもお二人はマンダリンポルトのガーデンでケーキカットを行いました!!

ケーキカットすごくお天気のいい中でのケーキカット。お二人の笑顔もすごく輝いていますね☆



























披露宴ではとってもカワイイお子様たちから昌宏さん和江さんへ花束のプレゼント。



チャイルドブーケ









みなさんこれは何かわかりますか?

お色直し入場で和江さんはチマチョゴリに着替えて大変身!!昌宏さんのお母さまと一緒に入場しました。普段なかなか見ることのないチマチョゴリ。改めて近くで見てその色鮮やかさにうっとりとしてしまいました。

s-チョゴリ

s-お父さん































s-昌宏サン和江サン

昌宏さん和江さん本当におめでとうございます!!開業準備室で初めてお会いしたときがとても懐かしいですね。

今日はたくさんのゲストの方々とたくさん笑って…ちょっとだけ泣いて…すごく素敵な時間を過ごせたのではないかなぁと思います。

今頃お二人で旅行を楽しんでいるのでしょうか?ぜひお土産話を聞かせてくださいね。今度はゆっくりお話しましょう♪(山下)

















☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆

つづいて後半の幸せカップルはまさきさん&ゆうこさんです。



集合写真お2人は近くにある神社にて神前挙式をされたのちマンダリンポルトにて披露宴をおこないました。挙式はご親族が中心でしたが披露宴からはご来賓、ご友人の皆様と一緒に和やかなパーティとなりました。

まずは白無垢姿で集合写真、お2人の幸せそうな笑顔がとっても素敵です。







ウェルカムグッズまさきさん&ゆうこさんの趣味はカメラ、特に風景の写真を撮ることが好きで会場内にはお2人の愛用しているカメラとお2人が撮影した写真をかざりました。

本格的なカメラにびっくりしていたのですが、今日はゲストの皆さんもカメラ好きの方が多く、お2人をゲストの方々が撮影しているのとは反対に新郎新婦のお2人も自分たちのデジタルカメラでゲスト皆を撮影している姿がとっても印象的でした。

カメラをもった新婦ゆうこさん、打掛を着ているのみかかわらずカメラに夢中でゲストの方々を撮影していました。珍しい姿にカメラをかまえた新婦ゆうこさんを撮影するゲストの方々が多数、残念ながら私は撮影し逃してしましました・・・











ウェディングケーキケーキカットつづいてお色直し入場後は真っ白なウェディングドレス姿で登場。

キャンドルサービスでご挨拶したのちはここでもカメラ好きははずせません。

2人のウェディングケーキはカメラをのせたオリジナルケーキ、クッキープレートは2人でよく撮影しに行く富士山です。









似顔絵披露宴中盤はご友人の体を張った余興や歌で盛り上げていただきました。

また、お2人からゲストの方々へもプレゼントが・・

全員の似顔絵を描いてもらいプレゼント、「皆さんよく似てますね~」

きっと記念に残る一枚となることでしょう。











おめでとうまさきさん&ゆうこさんへ

今日は本当におめでとうございます☆カメラ好きなお2人のカラーがでているとてもゆったりとした和やかな一日となりましたね。

お近くなのでいつでもゆっくり遊びに来てくださいね。そしていつか一緒に写真撮影しに行きましょう。(井上)

本日も、マンダリンポルトから素敵なカップルが1組誕生しました!



主役は・・「ようへいさん・みかさん」です☆



お二人とお会いしたのは・・1年前7





準備室時代に、見学に来てくださいました★



この写真のとき、今日、10月12日を仮予約してくださいました!!



なぜ、1年前でいい日柄も空いているのに・・この日を希望されたのか・・・



それは、

「おじいちゃんの命日が10月12日で、大好きなおばあちゃんがいつも少しだけ

 寂しそう・・だから、この日に楽しい思い出を作ってもらいたい」
という理由があったからです!!



お二人とも学校の先生ということで・・

忙しい中・・頑張って準備をしてきてくださいました!!



気持ちよく晴れた中・・



お出迎えをさせていただき、

届いた電報をお二人に確認していただくと・・

みかさん号泣!!

それを見て、私も号泣!!



いつも通り、でも「生きててよかったね」と声をかけてくれるようへいさん。



挙式入場前には二人で、

皆様をチャペル前でお出迎え★



1



挙式退場のときは、

みかさんのお母様の手作りペーパーシャワーで皆様に祝福してもらいました!!





家族思いで無邪気なおふたり・・

いつもと変わらない元気な姿に私も、とっても笑顔になりました。





そして・・

みかさんがこだわった・・ウェディングケーキ★



「3段の正方形イチゴケーキ」



2



たくさん写真を撮って・・

お祝いいただいて・・・





ウェディングドレス姿は見納めです。



みかさんの中座のお相手は・・もちろん

「おばあちゃん」



今日の日を忘れないでいてほしいですね!!



34



そして、お色直し入場は・・和装姿へと大変身★★



また、みかさんの家族だけではありません・・



ようへいさんの弟さんも登場!!







ななな・・・なんと!!弟さん、「竹内電気」というバンドを組んでいます♪



バンドメンバーもお祝いに来てくださって・・素敵な演奏をしてくださいました!!



5



本当にあたたかい雰囲気の中で、結婚式・披露宴ができたのは、

お二人の人柄だと思いました!!





いろんな人に支えられて・・お二人が今日という日を迎えられたんだと思うと・・

私にとっても今日、10月12日は忘れられない1日になりました!!





6



このメンバーでお二人のお手伝いができたこと・・

心から嬉しく思います!!



本当に、お二人の担当ができて私は楽しかったです!!



お二人が申込に来てくださった10月21日

8

私の誕生日なんですが・・

あっとゆう間にまた、今年も誕生日がやってきます!!



私にとって・・自分の誕生日と同じくらい、大事と思える日がこの1年でたくさん増えました。



きっと、おばあちゃんにとっても、今日が素敵な1日となっていたら本当にうれしいです。



ようへいさん・みかさん本当におめでとうございました!!

そして、マンダリンポルトを選んでくださって本当にありがとうございました★

(増田)

『想いよ、届け、ウェディング!』

担当の朝、一番ドキドキする瞬間。それは、「カーテン」をあけるとき。「晴れてる??もしかして。。。??」
―そう、今日は雨。傘をさして出社。つい2日前の前撮りはあんなに晴れていたのにと、ついつい言いたくなってしまう。

でも、こんな時、私は引き寄せるんですよ!!!! 「晴れを!!!!!!!!!!!」

挙式直前、晴れ間が見えてからは、早かった!あっという間に「快晴」。きっと「あの方」の仕業、ですね。

本日の主役はきよひとさん&あゆみさん!
あゆみさんはプランナー顔負けのアイディアマン!パーティの内容もプロの仕事のように、どんどんアイディアがでて、話が尽きることはありませんでした。


憧れのバルーンリリース!(オレンジ色の巨大バルーンはマンダリンをイメージ!?)&お菓子まき!

―実はお菓子まき、仕掛けがあります。今日のお菓子、7人だけ素敵な“ベル”がついています。これをゲットした方は、スタッフから耳打ちがー。

9人で「order」そう、今日はこんなに大勢のみんなで、ガラスに魔法をかけます!「オーダー、2人が幸せになる料理!」








マンダリンポルト厨房ですよシェフの「ウィ、ムッシュ」でいよいよパーティは始まります!







 

 

 

前半の目玉はこだわりぬいたウェディングケーキ。
あゆみさんの大好きなモチーフ。じつはこれ、あゆみさんの手帳のイラストがかなり忠実に再現されています!これには、2人も、ゲストの皆様も「わあ~」の声が。シェフの力作です!


後半からはサプライズ祭り。
今日に向けて、あゆみさん、かなり準備をがんばりました!でももちろん、きよひとさんだって一生懸命準備してきたんですよ!

2人で一緒にクラッカーを鳴らしたら、吹きあがると思っていた花火の入場。
気付いたら会場の明かりは落ち、きよひとさん―、まだしていなったプロポースです。


内緒の指輪
胸ポケットのハンカチに忍ばせた指輪の登場。きよひとさん、この瞬間のために、今日は汗も拭かずに頑張りました(笑)







大成功☆指輪があゆみさんの指に―。
その瞬間、吹きあげるおめでとう!の花火に、会場は沸きます!




サプライズ!でも、これだけでは終わりません。今度はあゆみさんからきよひとさんへのサプライズ。きよひとさん、実はずっとこの「ルミファンタジア」がしたかった。。。でもあゆみさんからNGが。実はサプライズで用意していたんです、これを。


これには、きよひとさんもびっくり!大成功でしたね、あゆみさん!


dessert buffetまだまだパーティは続きます。気持ちよすぎるガーデンでのデザートビュッフェ。
海の風を感じながらのビュッフェは最高です!やっぱり私が一番お勧めのイベントです^^


パーティも終盤。
実はここからが、2人のウェディング、なくてはならないシーンです。

きよひとさんのお父様、この日を待たずに天国へいかれました。
2人はお付き合いの期間が長かったので、「いつだ、結婚は~いつだ、結婚は~」とよく言っていたそうです。

あゆみさん、お手紙でこう言います。
「パパちゃん、今日をきっと誰よりも楽しみにしてくれてましたよね」
「みなさんに、ひとつわがままを言わせてください。今日はお酒が大好きだったパパちゃんに、みんなで乾杯したいんです―」

スクリーンに映る、元気なお父さんの姿。
グラスを手に起立するみんな。
「パパちゃん、見えてますか?無事、結婚することができたよ」

目をつむり、お父様へ想いを届ける人もいました。
お父様を想い、涙を流す人もいました。

あゆみさんが手紙を読み終わったとき。私が知る限りでは、一番大きく、長い拍手。
それはご列席の皆様の想いが詰まった、2人への、そして、天国のお父様へと届くこの上なく温かくまっすぐな、「おめでとう」のサインでした。



おめでとう~!!!!!!!!きよひとさん、あゆみさん、本当におめでとう!
増田さんから2人を紹介いただいたきっかけは、きっときよひとさんがミスチルファンだったからだと思います。

最高の出会いでした。2人と話をしていると、「笑」が人に与えるパワーをあらためて感じました。楽しくて楽しくて、いつも私が元気をもらっていました。
これからも2人らしく、明るく楽しい家庭を築いてください!マンダリンポルトにもいつでも遊びにきてくださいね!2人がひょっこり遊びにきてくれる日を楽しみにしています^^

担当の野村ひとみより

本日10月10日は目の日だそうです。『10.10』を横に倒すと眉と目になるからだそうです。そこから10月は目の愛護月間になっているそうです。





私はそれほど目が悪いというわけではないですが、普段眼鏡をかけています。コンタクトもつけるのですが眼鏡のほうが楽なので最近は眼鏡を愛用しております。でも長時間メガネをつけているとよく疲れてしまいます。仕事でもパソコンにずっと目をやっているとよく目が疲れてきます。



私はそんな時はよくマンダリンから見える海をぼーっとみつめています。マンダリンからの海の景色は毎日違うのですごく素敵です。





あと実家にいるころはよくヨーグルトにブルーベリーを入れて食べていました。おいしいってのもありますが、ブルーベリーは目にいいそうですよ。アントシアニンという色素が含まれているからだそうです。この成分は目の網膜によいとされていて眼精疲労に効果があるそうです。みなさんもぜひブルーベリーを食べてみてはいかがでしょうか。昨日お客様が持ってきたブルーベリーをみてそんなことを思い出しました。



みなさんは目が疲れたりしたことってありますか??もし疲れ解消法などあれば教えてください☆



今週は3連休で結婚式もたくさんあります。今週も元気いっぱいに結婚式を盛り上げていきたいと思います。元気いっぱいの林がブログ担当でした。

すっかりこのごろ涼しくなりましたね。 

なにをするにもやりやすい環境になり、みなさん何の秋ですか??



スポーツだったり、読書だったり、食欲だったりいろいろありすが……

僕はツーリングの秋にしたいと思ってます。

尊敬する人の1人に 国井 律子さんがいます。



http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/31816810



この女性は大好きな愛車のバイクでで日本を一周達成したり、時にはサーフィンもする、冒険家エッセイストなんです!!

自由はいいと思うんですけど、自由の意味をはきちがえるとダメなんです。この人は

忙しい世の中でいかに、楽しく自由をいかにかんじるか?みたいなことを書かれてます。

ぼくにも通じるところがあります。広い視野を持って世の中を見れれば、新しいことに気づき発見も生まれるとおもいます。常に新しい事にチャレンジしている人って魅力をかんじますよね。みなさんも是非いちど読んでみてください♪♪



ちなみに今日は岡崎にある姉妹店、ブルーブランにてお掃除プロジェクトがありました。天気もすっごくよかったんでバイクで行ってきたんですが、風をきるのがすっごく気持ちよかったです!!

今日の担当は秋を満喫しはじめた竹中でした。

今月のマンダリンポルトは「~月間」なんです!!



・・・と聞くとみなさんは何をご想像しますか?



秋は天気も良く過ごしやすいので前回のブログで結婚式のシーズンなんですと書きました。



秋、特に10月は一年を通して天気が良い!!

といえばそのよい天気のなかで写真を撮影したくなりますよね。



そう、マンダリンポルトでは今月は「前撮り月間」なんです。



今日も夏のように最高の天気のなか前撮り撮影が行われました。

(ちなみに写真は当日までのお楽しみです♪)



マンダリンポルトの会場内だけの撮影ではなく、目の前の海をバックにロケーション撮影ができるのも前撮りだからできることの楽しみの一つなんですよ。



マンダリンポルトならではのロケーションとともに撮影してみていかがですか?

きっと結婚式を迎えるお2人の気持ちをさらに盛り上げられることでしょう。



そして、これから結婚式&前撮りを迎えるお2人の当日がぜひ良い天気になりますように。(井上)



こんにちは、天候の変わり目で、体調を崩しては、いませんか?



僕は、ごく普通です。そんな感じで、本日のランチ「まかない」を紹介します。



本日のランチ「まかない」は、子供から大人にも好まれている



「ハンバーグ目玉焼き付き」です。



大人になってからなぜか、お子様ランチ的な料理が、好むようになりました。



皆さんは、子供のころから、好んで食べているものはありますか?



おすすめな料理がありましたら、教えて下さい。



本日ブログ担当速見がお送りしました。まかない

すがすがしい晴天に恵まれた今日、

幸せな夫婦になられたお2人をご紹介します。



まず一組目の幸せカップルはまなぶさん&みきさんです。



お2人の結婚式テーマは「絆」



今日は来ていただいたゲストの方々への感謝をたくさん伝える手作りたくさんのパーティとなりました。





手作りフラワー会場のテーブルを飾るお花は新婦みきさんが手作りされたプリザーブドフラワーゲスト一人一人へお持ち帰りできるようお2人のアイデアです。











乾杯そして乾杯の発声をしたのはまなぶさんの姪っ子ちゃん、とっても可愛い乾杯でした♪















親子でケーキカットパーティ前半の見せ場はここ。

おふたりの両親と一緒にケーキカット☆

そしてウェディングケーキは3組並びやすいようにながーーーいケーキを用意。

お父さんお母さんも昔を思い出して仲良くウェディングケーキ入刀です!!















誕生日肉まん実は新郎まなぶさんは10/3昨日が誕生日、ということで新婦みきさんからサプライズ

まなぶさんの大好きなものの一つ、キン肉マンのお面をかぶって登場したのは大きな「肉まん!!」

・・キン+「肉まん」ということでダジャレではありますが記念日を皆でお祝いできとても嬉しそうです。











余興新婦父腕相撲対決













余興も盛り上がりました。

友人の余興にみきさんのお父さんが参加で登場、とても素敵な姿、よく似合ってます。まなぶさんと腕相撲対決で勝負!!男と男の勝負、なかなか勝敗がつきません・・そして・・・

結果は見事にまなぶさんの勝利☆お父さん、これからはまなぶさんに安心してみきさんを任せてください。







手作り映像後半でも2人からの感謝の気持ちは続きます。

手作り映像の数々、生い立ちはもちろん、家族へのむけてのスライド、そしてエンドロールスライドまでもが2人の手作りだったんです。

お仕事しながらまた今日までの準備のなかで時間が少ないなかがんばって制作してこられました。

2人とつながるたくさんの方々へ伝えたい想いを2人は映像に込めました。

それは「絆」で結ばれてきたゲストの方々にもきっと2人の気持ちは伝わったことでしょう。















おめでとう

まなぶさん&みきさん、今日は本当におめでとうございます。お2人と準備をすすめるたびに結婚式に込める2人の想いがどんどん深くなっていくことを感じました。これからもたくさんの人たちとの「絆」を大切にしてまたもっともっとより深い絆をつくっていってください。

そしてまたいつでもマンダリンポルトに遊びに来てくださいね!!(井上)















s-ガーデン

後半のお二人もすっごく天気のいい中、素敵なカップルが誕生しました♪♪

青い空に白いドレス&タキシード、生えますね☆☆               挙式で少し固く、緊張していたお二人もお祝いのフラワーシャワーになれば素敵な笑顔で応えておられました。     









s-双子

そっくりな双子の兄弟のお二人もいっぱいフラワーをかけてくれていました。



アッとホームな雰囲気になり、すごく気持ちいいガーデンでのフラワーシャワーは

なにか

南国のリゾートを思わせるものでした。











s-アイーン



披露宴が始まり、2人が考えたポーズがくじ引きになっていて、各テーブルで写真を撮っていく、なづけて(くじびきポーズ写真)!!

)

これでお客様の掴みはokです!! 













s-ケーキ



ケーキデザインは、新郎さんが小さい時よく行っていたビーチランドをイメージしたものです。

水色のところがプールになっていてイルカがお二人の指輪によりそっています。

入刀するのがもったいない!!









s-ルミ





お色直しで赤色のカクテルドレスを着た映子さんは、そのまま青色に光るルミファンタジアで全卓まわります。メインのシャンパンタワーも決まりまさた!!会場内が幻想的なムードになりました。













s-おめでとう

悠樹さん、映子さん 打ち合わせも楽しくさせて頂いてありがとうございました。

素敵な一日のお手伝いが出来て僕も嬉しかったです。またいつでも遊びにきてくださいね!!  担当P 竹中

こんばんは。



今日の担当は増田です!!



気がつけば・・10月に突入ですね。



私は・・自分が10月生まれということもあり、1年で1番10月が好きなんです☆



この仕事について・・・



自分の誕生日より大事だなぁと思える記念日が増えていくことがなんだか嬉しい・・



そう思いながら・・・



新しいことも始めないと☆と思っていたら、パンを作ることにハマりました!!



pan2



たくさん・・こねて・・こねて・・・



発酵させて・・・



やさしく・・・見守ります!!!!!!!!!!





「おいしくなれーー」と思いながら・・・。。







そして・・焼きにはいります☆フライパンで今回は焼きました!!





pan

自分で言うのもなんですが・・・



なかなかの美味でした♪



いつか・・

もっと素敵にパンを焼ける人になれたらなぁぁと思います!!





自分磨きにもっと力を入れ・・

いろんな提案ができるプランナーを目指します☆★

今日のブログ担当は、まるで小さい頃の遠足のように、朝早く目が覚めた野村です^^



なぜなのか。。。

そう、今日は待ちに待った前撮り!!!!!

「もしかして、雨なのでは。。。」という不安を一掃する、カーテンからさす光に必要以上に早く目が覚めました。





今日の前撮りはゆうすけさん&みゆきさん。

前撮り日和

実はお二人、約一年前、私が初めてマンダリンポルト開業準備室でお話しさせていただいたお客様であり、初の担当カップルでもあります^^











「ここに、建物が!」と指さす先はまだシートに覆われていたころです。

懐かしいです。







今日はいよいよ前撮り。

まるで、林家パー子のようにカメラを持って追いかけました。

たくさん写真をお見せしたい!。。。でも、ほとんどが当日のお楽しみ。。。。





ちょっとだけ、公開です。



お母様の振袖で和装、似合ってます























みゆきさん、ドレスの時の髪型にかなりこだわりました。私も一緒にこだわりぬきました!!!!!3パターンのうち、2つは当日のお楽しみ。1つだけ公開します☆はなかんむり、どうですか??

















今日は朝からずっとお母様も見守っていました。

今日、実感したこと―。

「前撮りって、ご家族がゆっくり2人をただただ見守れる、とてもいい機会であること」



これからお嫁に行くわが娘を、ずっとカメラで追い続けるのって、本番では難しいです。



お母様にとってもいい一日になったのなら、うれしいです。



あと少し、がんばりましょう!

さあ、半月で本番ですね。

当日は私も母のような気持ちかもしれません。

今から、とっても楽しみです!!!!!!!!!!!!「あ~楽しみ!!!!!!!!!」