皆さん、以前ブログに投稿したお味噌汁のことを
書いたと思いますが、今日は、おいしいお味噌汁の作り方をお教えしたいと、
おもいます。
①まずお鍋に6c水入れ、昆布は、ぬれた布巾できれいに拭き、鍋似いれ火にかけます
②沸騰直前に昆布を取り出し鰹節20gを入れて素早く火を消しアクを取り鰹が鍋底
に沈むのを待って漉す。
これを、一番だしといい、お吸い物に最適です。あとは、三つ葉、麩などをいれ、
薄口醤油、塩で味を調えればおいしい吸い物の完成です。
お味噌汁の作り方「4人前」
①次に鍋に6cの水を入れ一番出汁の残りの昆布と鰹節をいれ煮立てて10g鰹節を加えて5-6分程度煮る。同じくあくを取り漉す。
②別鍋に出汁3cを入れお好み具材を入れ火が入ったら味噌大さじ3を溶きいれる。沸騰直前に火をとめれば、完成です。
こんな感じで、手間隙掛かりますが、よろしかったらチャレンジしてください。
ぜひ感想も聞かせてください。以上でおわります。
お味噌汁だと、豆腐と油揚げ「ねぎ入り」の好きな速見がお送りしました。
午前の、お二人は・・・
「つよしさん・さちこさん」です!!
素敵な笑顔で・・・
ついに・・・・スタート!!
ウェルカムボードに飾る「落ち葉」を拾ってきたり・・プチギフトを1つ1つ包んだり・・・引き出物にこだわったり・・・
色々なことを考え、ゲストの方がみなさん楽しめる結婚式をするために・・
たくさん準備をしてきました♪
いざ・・
披露宴入場です!!
入場のこだわりは、「BGM」
さちこさんの妹さんが・・・とことん・・曲を考えてきてくださいました。打ち合わせにも参加していただいて・・・タイミングを合わせて・・・入場!!!
乾杯、シェフによるメニュー紹介、BGM・写真にこだわったプロフィール紹介・・
ゆっくり皆様にあいさつして、お二人の・・
こだわりその2・・
「ウェディングケーキ」
ながーーーーーーいケーキの上をSLが走ります!!
行先は「幸福駅」♪
鉄道好き・・ということで、シェフに叶えてもらいました!!
ゲストの皆様の反応・・・最高に良かったですよね!!
お色直し入場後は、花火キャンドルで皆様へごあいさつ!!
その後の手品・写真タイム・ご友人のスピーチはお二人の笑顔・感動の姿が見れて・・とても素敵に!!
私も今日1日一緒に、楽しませていただきました。
大人なお二人との打ち合わせは、本当に楽しくて、新しい言葉「鉄・鉄子」を教えていただけたこと・・勉強になりました!!
ぜひぜひ・・近くに来たときは、顔を出してくださいね!!
おいしいコーヒー淹れますよ☆
いつまでも・・
いつまでも・・・素敵なお二人でいてください。
お幸せにーーーー☆(増田)
午後のお二人は、ユウキさんサチさんです!!
おふたりとは年齢が近く、今まで楽しく準備を進めてきました♪
ゆうきさんは甘いものが大好きです!!さちさんに食べさせてもらって幸せそうでした★★
みてのとおり口が大きいですね☆
ケーキのあとは少し僕からの映像のプレゼントはどうでしたか??お二人の今までお世話になった人、
友人の人などたどっていったら、ホントに良い人優しい人ばかりで、
お2人の人柄の良さがうかがえました。喜んでもらえてよかったです★
余興も三回も来館され練習したかいあって大成功でしたよね!?ゆうきさん!! 本当に笑いと涙の結婚式になりましたね♪
これからもずっとずっとおつきあいしていきましょうね。 ありがとうございました!!
今日の1組目のカップルは、「たかしさん・あやこさん」です。
緊張の中・・・
挙式のリハーサル・本番へ!!
お二人の緊張が私たちスタッフにも伝わりました!!
挙式の後は、こちらのケーキへケーキ入刀♪
もみじ型のクッキーが印象的でした☆
たくさんの拍手をうけ・・・披露宴スタート!!入場!!
皆さんのテーブルへ写真を撮りに!!
パンサーブだってしちゃいます!!
ゆっくり、みなさんとお話ししたり、写真を撮ったり♪
中座中には・・・
有名料理長「たかしシェフ」によるお肉のフランべ★☆
「3分クッキング」のBGMで、ゲストの皆様から笑い声が・・
練習なし、本番勝負のたかしシェフ!!ばっちり決まっています!!
そんなたかしシェフを見るため・・・
キッチンの周りには、大勢の方が集まりました♪
そして、できあがったこちらのお肉・・
たかしさんのお母様のもとへ・・・
「感謝しています」の一言・・・
とても・・・かっこ良かったです☆★
お色直し入場
エスコート姿もバッチリ★
みなさまから大きな拍手をいただきました。
そのあとは、お友達の余興・デザートビュッフェで皆様へおもてなし。
また、あやこさんご家族は本当に仲が良く、見ていて心が温かくなりました。
緊張の1日だったかもしれませんが、楽しんでいただけましたか。
また、ゆっくり遊びに来てくださいね。
スタッフ一同お待ちしています。
お二人の近くでお手伝いできて・・
本当にうれしかったです!!そして・・いつまでも笑顔が素敵なお二人でいてください。(清・増田)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
続いて2組目のカップルは「しげるさん・かおりさん」です。
挙式の後は外の階段を使ってフラワーシャワーでお祝です!!
たくさんのゲストの方からのお祝いにお二人ともとってもうれしそうな顔をしていました。
お色直し入場では、真っ白のウェディングドレスから真っ赤なカクテルドレスへ☆
扉があいた瞬間ゲストのみなさまからは歓声があがり、その姿を写真に収めようとカメラを持った方たちがたくさん集まってきました。
そしてそのままお二人はキャンドルリレーへと向かいます。
お二人からの幸せの炎を受けとり・・・その炎をまたとなりの方へ・・・そうしてどんどんみなさんのキャンドルに幸せの炎がついていきます。
そっと火を吹き消しお二人とそしてゲストみなさまの願いを封じ込めた後は・・・
お二人からみなさまへのプレゼント☆「景品プレゼント投票」の当選者発表です!!
ゲストのみなさまにはお二人が中座中にシャンパンやお食事券、シャーボエックスなど豪華賞品の中で自分が欲しいなぁと思ったものに投票をしていただきました。
もちろんしげるさんとかおりさんも参加!!盛り上がりましたね!!
しげるさん・かおりさん本当におめでとうございます!!毎回のお打合せとても楽しかったです♪そしていつも私のことを気にかけてくださってありがとうございました。その気持ちがとてもうれしかったです。お二人のアイディアの景品プレゼント投票。とっても良かったですね!! あっという間の結婚式だったと思いますがお二人もとても楽しんでいただけたみたいで私もうれしいです。 またゆっくりと遊びにきてください。いつまでもいつまでもお幸せに~!!(山下)
お元気ですか?最近寒い日が続いて風邪などひかれた方は、
いませんか?そんな方のためにおすすめ料理を、紹介します。
その料理とは、「鍋料理」です。
たとえば、寄せ鍋・水炊き・キムチ鍋など、数え切れないほどの鍋料理が、
あります
鍋料理の楽しいのは、形式に囚われず、オリジナル鍋料理を作る楽しみや
大勢で、食べることの出来る料理だとおもいます。
自分は激辛キムチ鍋が好きです。皆さんはどんな鍋がおすすめですか?
教えていただけると、うれしいです。
そんな感じで今年の寒い時期を乗り越えたいと、思う速見がお送りしました。
3連休を締めくくる、11月3日、今日も本当に素敵な2人がここマンダリンポルトで結婚式を挙げられました^^
主役はこの2人!
丁寧に丁寧にイメージをふくらませていったこの日、この瞬間。
2人の結婚式は、「人前式」。
2人の誓いの言葉は、今までお手伝いさせていただいた中で、一番力強く、2人の想いが皆さんへ届いたのではないかなと思うくらい、立派でした。たくさんの拍手が二人を包むとてもいい挙式になりました!
今日の2人はとってもごきょうだいと仲がいい!
だいちさんの弟ご夫婦☆★常にカメラ片手に2人の笑顔の瞬間を追いかけて、かなり目立ってました!そして、撮っていただいた写真はかなりの腕前!パーティの後に、2人とみた写真は「プロ並み」でした^^
ゆみこさんのお兄さんと妹さん☆お兄さんからは「やさし~」オーラ全開!どうやらお子さんが誕生されて、さらに優しさがパワーアップしたとのこと。妹さんも一緒に3人でとっても仲良し。
そう、↑この写真で分かるように、2人の衣装は今日は3着!
あでやかな和装にこれはかかせません!江戸の情緒を今に伝える、粋でいなせな餅つきパフォーマンス集団めでたや~!
(トップバッターで登場していただいたゲストはやはり御両家ごきょうだい^^)
3着目はマンダリンポルトの海の色。素敵なブルー!
今日の主役・・
「てるゆきさん・りえこさん」!!
いい天気になった今日、
お二人はマンダリンポルトで新たなスタートを★☆
お二人とのお付き合いも約1年!!準備室にいたころ、素敵な車「ビートル」に乗ってお二人は来館されました!!
そこで・・
愛車!!はケーキで登場!!してもらうことに♪
ちびっこもゲストの皆様からも「かわいい」の声が!!
たくさんお祝いしてもらって・・
お色直し入場では・・・てるゆきさん「男の見せ所」
階段の踊り場でりえこさんへプロポーズ!!!
階段下では、たくさんの方が写真におさめていました!!
ビッシときめたところで・・・
みなさん参加の「似顔絵大会」
制限時間が2分ということもあり、面白いくらい盛り上がりました!!
グランプリを決め・・
高級チョコをプレゼント★☆
お二人らしい・・面白くて、ゆったりした1日だったなぁ・・と思いました!!
今頃、ハネムーンでゆっくりしているのでしょうか??
お二人と出会って・・・毎回面白く打ち合わせができて・・
本当に楽しかったです!!
三重からいつもはるばる来てくださってありがとうございました!!
素敵な結婚生活を!!
そして・・・
いつまでもお幸せに★☆ 増田!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
続いて午後に式を挙げられた方の紹介をします!!
午後の主役は「しょうたさん・まりさん」です。
まりさんは保育園の先生・・・ということでたくさんの園児さんたちが先生をお祝いしに駆けつけてくれました!!
たくさんの園児さんたちに囲まれてすごく幸せそうなまりさん。そしてその様子を温かい目で見守るしょうたさん。とても素敵な瞬間だなぁと思いました。
お二人の結婚式のテーマは「バラ」!!
当日はいたるところにバラが隠されていたのですよ!!待合室の机の上のところどころにバラの花・・・受付カウンターに飾られたキャンドルもバラ・・・待合室で流したDVDも美女と野獣でバラ・・・ウェディングドレスについているお花もバラ・・・
ゲストのみなさんはいくつお気づきになったでしょうか?
そこまでバラがたくさんの結婚式。。。これもバラじゃなくては!!
お二人のアイディアからこんなすごいケーキができました!!お花のバラの部分はシェフの力作です!!!
出来上がったケーキを初めてみたお二人はとっても大喜びしていました。
そんなケーキにお二人仲良くナイフを入れます。
そしてお色直し後は赤と黒のカクテルドレスで登場!!!
そのままブーケプルズへ。
幸せのリボンがまりさんとつながっていたのは・・・なんとしょうたさんの妹さん!!!おめでとうございます!!!
しょうたさんまりさんご結婚おめでとうございます!!
お二人と打ち合わせをしてきた半年間・・・とっても楽しかったです!!
いつもお仕事帰りの打ち合わせありがとうございました。
しょうたさんとまりさんの大切な1日のお手伝いをさせていただけて私すごく幸せです☆またいつでも遊びにきてくださいね。
本当におめでとうございます♪ お二人の担当:山下より
本日結婚式を挙げたのは、ゆうへいさんちひろさんです。
お二人のテーマーカラーは『紫』!!
いたるところに、高貴な紫が見え隠れします。
さらにお二人こだわりのケーキがこちら!!
巨大な四角のケーキに、抹茶をかけた和をイメージしたケーキは、和装のお二人にピッタリです♪
お色直しでドレスに着替えたお二人。
お二人の合図とともに花火が一斉点火です!!
そしてここからお二人こだわりの『ワインDEビンゴ』です!!
気づけばゲストの皆様のテーブルに、ブルーベリーの入ったワイングラスが並んでいます!!
そしてそこへワインを持ったスタッフが、皆様のテーブルを回ります。
よ~く見ると何名かのグラスの色に変化が...。
そしてゆうへいさんとちひろさんのグラスの色が『紫』に!!
そうなんです!!テーマの紫がここでも出てきます!!
お二人と一緒の紫になった人にはプレゼントが!!
今日まで本当にゲストの皆さんが喜んでもらえるような式にしたいと頑張ってきた、
ゆうへいさんとちひろさん。
お開きで帰られる御来賓、ご友人、親族の方々の幸せそうな表情。
本当におめでとうございます!!
これからもいっぱい遊びに来てくださいね☆
スタッフ一同お待ちしています!!
☆~☆~☆~~☆~☆~☆~☆~☆~~☆~☆~☆~☆~
続いて後半の主役はよしあきさん&たえこさん☆
1週間前から「緊張するー、どうしよう!」と言っていたお二人ですが今日はとっても素敵な笑顔で幸せいっぱいです。
ウェディングドレス姿でのたえこさん、実はこのドレスはたえこさんのお母さんが結婚式の時に着ていたウェディングドレスなんです!!今日までお母さんが大切に持っていただいていたドレス。そのドレスを着ることができてたえこさんも嬉しそう。
そして何よりお父さんお母さんが感動しておられました。
海外では結婚式で花嫁が着るドレスは代々受け継がれていくという伝統があります。
将来、お二人のお子さんも着てもらえように受け継いでいきたいですね!!
ちょうど一か月前に前撮りをされていたお二人、その時の和装姿も癒しの笑顔で素敵でした。そしてお二人のウェルカムボードには前撮りや今までのお二人の思い出の写真を飾っていただきました。
そしてウェディングパーティの最初の見せ場はお色直し入場後のウェディングケーキ♪
見てみて何だかわかりますか?
新婦たえこさんの苗字が「ひまわりさん」ということもあってお二人のウェディングケーキはなんと「ヒマワリ型」のケーキ!!
花弁の一枚一枚はマンゴーのムースでできているんです。ゲスト一人一人に食べていただけるようにと人数分の花弁ムースがお二人のウェディングケーキを飾っています。
幸せいっぱいの笑顔で二人仲良くケーキカット☆
パーティの後半ではすっかり夜景にかわったガーデンでのブーケトスが行われました。幸せをゲットしたのはたえこさんのお友達、花嫁のブーケを受けとった方は次に幸せになれるという言い伝えがあります。ぜひ幸せをつかんでくださいね!!
パーティいちばんの見せ場はよしあきさんからたえこさんへのサプライズの歌のプレゼント。たえこさんに内緒でご友人とともに歌の練習をこっそりしていたよしあきさん。今日はたえこさんのために思いを込めて歌いました。知らなかったたえこさんはビックリ。よしあきさんのたえこさんへの思いは伝わりましたね。これからもずっとずっと仲良しなお二人でいてくださいね!!
よしあきさん&たえこさんへ
ご結婚おめでとうございます。今日までとっても楽しい時間をお二人と過ごすことができました。これからもお二人であったかい楽しい家庭を築いていってくださいね。そしてお二人の思い出の場所マンダリンポルトへもこれからも遊びに来てください(井上)
みなさん、こんばんは☆
今日はマンダリンポルトのスタッフについて書かせていただきます。
第一弾はシェフチームです☆
まずはフレッシュさあふれる金井シェフです。今年僕たちと一緒にマンダリンポルトにやってきました。毎日先輩シェフたちの姿を見たり、
自分でいろいろ挑戦したりして勉強熱心です。
次はでいだらぼっちさんこと藤井シェフです。僕たち新入社員だけでなく
PJ(アルバイトスタッフ)にもすごく熱心に指導してくださいます。
兄貴的存在です。そんな彼は毎日バイクでマンダリンまで来ています。
最近は冬に向けての対策を練っているそうです。
続きまして料理にとても熱い速見シェフです。ほんとに熱いです。
いつも見ると包丁片手に食材をさばいています。速見シェフの作る料理はおいしいです。
最近は姉妹店のブルーレマンでのランチの担当もされています。
そしてマンダリンポルト料理長の野間シェフです。普段は素敵な笑顔ですが、
一歩厨房に入るとガラッと変わります。
お二人にとってだけではなく当日列席されるゲストの方一人一人に
心をこめてお料理をお料理をお作りしています。
そして料理だけではなくお二人オリジナルのケーキも料理長自ら打ち合わせに入り、当日に向けてケーキを作っています。
そんな野間シェフはマンダリンポルトには欠かせない方なのです。
マンダリンポルトはこの4人の元気いっぱいのシェフチームでお二人にとって大切な一日のお料理を作っています。
結婚式中はシェフチームもオープンキッチンの中からサービススタッフと一緒に結婚式を盛り上げています。
マンダリンポルトでの結婚式ではこのシェフたちが欠かせません。みなさん結婚式当日はシェフたちの素敵なお料理を楽しみにしててくださいね。
おまけ・・・
マンダリンポルトにニューフェイスが!!!!!
ではなく、いつも衣装でお世話になっているこの方です。なぜかスタッフルームでパソコンに向かっています。
週末のお客様のドレスの搬入に来て下さいました。ドレスショップの方も結婚式をするためには欠かせません。
マンダリンポルトではプランナー・シェフチームだけなく式に関わるいろんな方と会えます。結婚式当日はお二人にとって最幸の一日になるよう、お二人に関わるすべてのスタッフが盛り上げていきます。
それではプランナー編もおたのしみに!