常滑市の結婚式場マンダリンポルトの
ブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは高松が担当いたします^^
タイトルにもさせていただきましたが
記憶の中にある1番最初の『原風景』は何ですか?
私は昔住んでいたお家のお庭の風景だなと思います。
3、4歳くらいの記憶で今思うと広くは無いお庭ですが
小さい木があって、
お花好きな母が育てているお花がたくさんあって、
弟たちのこいのぼりを立てる
直径8センチくらいの穴が空いていて
そこに小石を入れるのが楽しかった記憶があります。
弟が一緒のお庭にいて、(下の弟は生まれてないかな?)
母がキッチンに立っていた記憶があります。
これが私の記憶の中の1番最初の原風景だなと思います。
今でもこの風景を思い出すととても安心するので不思議です。
夏、ご実家のご家族と集まるという方も
多くいらっしゃるかもしれません。
『幼い頃の原風景』について
お話してみるのも楽しいかもしれませんね。
新しい記憶の扉が開くかもしれません。
お読みいただきありがとうございます。
本日のブログは高松が担当いたしました^^
愛知県常滑市の結婚式場・ゲストハウス
マンダリンポルト