常滑にきたのは2007年9月のこと。
マンダリンポルトの建設中の横でプレハブの準備室からスタートしてきました。
2008年2月マンダリンポルトオープン。
まだまだ寒ーい冬でした。
準備室時代から3年が経ちます。
マンダリンポルトにきて私自身が変わったこと、
それは、空をみる回数。
マンダリンポルトから見える空や海。
昼・夕方・夜といくつもの顔をみせるんです。
こんなにも空の表情がかわっていくことをこの土地にきて知りました。
雲ひとつない空に海がキラキラと輝き、
日が落ちる夕暮れには数分しか見ることのできない青から赤へのグラデーション、
オレンジ色に染まる夕日、
マンダリンポルトから見えるセントレアのライトアップ、、、
そのどの瞬間もがその時しか見れないたくさんの空の表情なのです。
この空をみながら、毎日をここで過せることが私の活力となっています!!!
結婚式では、この大きな空と海をバックに最高の一枚が撮影できます☆
マンダリンポルトに来ていただくお客さまにも私の大好きな空を感じていただけたらと思います。
今日のブログはしみじみと秋を感じている井上がお送りしました。
こんばんは!
今、昔のドラマ「イグ○ナの娘」で盛り上がっているスタッフルームから
本日は福田が書かせていただきます!!
さて、結婚式ではさまざまな『演出』がパーティを盛り上げる1つです。
キャンドルサービスやブーケトス、花火の演出、バルーンリリース・・・
楽しい演出がたくさんあるのですが、
その中でもマンダリンポルトのオススメ演出の1つに
私はコレを選びます!
青空の下で、ズラ~っ!!!!と
一面に広げて・・・
カラフルな色合いが並び・・・
甘~い香りにガーデンが包みこまれる・・・
その演出は・・・
『デザートビュッフェ』です!!!
シェフもお客様をおもてなし。
カーテンが開き、盛大な音楽とともにデザートビュッフェスタート!になる瞬間は大きな歓声で盛り上がりは最高潮になります!
ゲストが好きなものだけ、好きなだけお召し頂けるデザートビュッフェ。
種類もたくさんご用意しております★
皆様の結婚式でも是非取り入れてみてくださいね!
こんにちは。
そろそろ冬の季節が、とんとことんとこ来ています。
クリスマスも近づきつつある、今日この頃です。
毎年恒例のクリスマスの食事会がやってきます。
厨房では、どんなメニューにしようかと、血気盛んに話をしている所です。
今回は挙式済みのお客様対象になってしまいますが、来年からは、お付き合いし出し、
初クリスマスディナーをマンダリンポルトでして、そのお客様が、思い出のマンダリ
ン
ポルトで、結婚式をしてと、逆バージョンも面白いなと勝手に思っている所です。
ほんと寒くなりましたので、体調には気をつけてください。
厨房の小杉でした。
いい夫婦の一日前。
本日めでたく夫婦になられた2組のカップルをご紹介します。
まず一組目はゆうきさん&むつみさん☆
なんと13年というながーいお付き合いから今日夫婦になります。
いままで人生の半分をともに過してきたゆうきさん&むつみさん。
いままではカップルでしたが、今日から夫婦として、
ゲストの皆さまに夫婦になることを誓い、新しいスタートです。
白いタキシードをカッコ良く着こなしているゆうきさん
いつもハキハキして元気な新婦むつみさん、ウェディングドレス姿とってもきれいです!!
挙式後のフラワーシャワー、集合写真のあと、ここでゲストからサプライズでバルーンリリースのプレゼント!!
バルーンリリースはずっとずっと新婦むつみさんの夢だったんです☆
その素敵なサプライズに嬉しい気持ちと感動で涙があふれてきていました。
青空にゲスト全員で「おめでとう」とバルーンをとばします。
カラフルなバルーンが空高くとんでいきます!!
むつみさん、とんでゆくバルーンをずっとずっと見ていましたね。
そして場面はかわって披露宴へ、
今度はキラキラと輝くカラードレスで登場です。
お2人のウェディングケーキも今回は特別にご友人につくっていただいたケーキです。2人仲良くケーキカット&ファーストバイト☆
そして披露宴の後半へ
今度はガラリと和装へお色直しです。
艶やかな着物姿がよく似合っています!!和装にはかかすことのできない演出!!
祝いもちつきめでたやで会場はさらに盛り上がりますそしてご友人からのあたたかく感動の余興にまた涙してしまいましたね。
ゆうきさん&むつみさん、おめでとうございます!!
2人に関わるたくさんのあたたかい皆さまの縁(つながり)をいっぱい感じる一日となりましたね。私がゆうきさん&むつみさんの担当ができたことも縁の一つです。これからもたくさんの方々とのつながりを大切に、笑顔がいっぱいの家庭を築いてください!!(井上)
☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.
2組目のカップルはコウジさんとアスカさんです!
落ち着いていると思っていましたが、やはり当日、
緊張はしていたそうです。
男性陣は飲んで、女性陣は写真を撮る!
そんな温かい結婚式になりました!
何と言ってもお二人のこどものカンくんとコウタくん!
リングボーイからお花のプレゼント
何よりもコウジさんとアスカさんへのお手紙、一生懸命読んでくれました!
ゲストの皆さんの手によって完成されたお二人のケーキ!
男性の方も進んでやっていただけたことがとても嬉しかったです!
白のウエディングドレスに黄色のカクテルドレス!
今日はドレス当てクイズがあり、当たった方には
豪華景品、最近話題のあのワインがプレゼントでした!そしてゲストの皆さんに作り上げていただいたケーキに遂に入刀です!
自分達の手で作り上げた進行
自分たちで考えたBGM
自分たちらしさの結婚式になったと思います!
エンドロールの笑顔の文字、すごく嬉しかったです!
ありがとうございました!
また家族で遊びに来てください!
11月の下旬だというのに今日は本当にいいお天気でしたね!
そんな最高なお天気に恵まれ今日もマンダリンポルトから幸せなカップルが2組誕生しました
1組目のお二人は・・「たかひろさん&あやかさん」元気いっぱいのお二人。
これから始まるパーティーの盛り上がりが伝わってきそうです!
みなさまに見送られて次の入場のお支度に向かったたかひろさんとあやかさん。
ウェディングドレスで入場可と思いきや紋付と振袖にチェンジ!!そしてそんなお二人と一緒に入場してくれたのはなんと馬!!
たかひろさんが参加する地元のお祭りには欠かすことのできない大切な馬と一緒に皆さんの前に登場しました。
ウェディングケーキはお二人の指輪のモチーフにもなっているくじらが立体的に!!潮を吹いているうえにはサーフボードとボディボードにのっているたかひろさんとあやかさんの姿が☆
たっくさんのゲストのみなさまとみなさまのカメラに囲まれて初めての共同作業をしてもらいました。
たかひろさん、あやかさん今日はおめでとうございます!お仕事もいそがしく大変な中でのお打ち合わせでしたが、毎回お二人にお会いすると私が元気をたくさんもらっていました。今日の結婚式はいかがでしたか?きっと泣いてしまったのは今までにない気持ちになり”ありがとう”という想いをたくさん感じることができたからではないでしょうか。
お二人なら世界一最高なカップルになれると山下は思っています!!
またいつでも気楽に寄ってくださいね☆スタッフみんなでお待ちしております。
今日は本当におめでとうございます!!
お二人の担当:やました
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
続きまして午後の幸せなカップルはこのお2人!!!☆カズオさんとトモコさんです☆
みなさん!! 井上Pが先日書きましたワンちゃんのブログに見覚えはありまよ
ね!? ワンちゃん大歓迎のマンダリンポルトは愛犬のマロとソラも列席しました!!
打ち合わせの時は底抜けの笑顔でいつも来館してくれていたお2人も、
挙式入場の直前ではガチガチに緊張です! こちらまで緊張感が伝わってきました!! でもそんなお2人をなごましてくれたのはやっぱりこの二匹のワンちゃんでした!! リングドッグとして指輪をカズオさんに真っすぐ届けてくれました。 お利口ですね♪ ボクも一安心です。。。。
笑顔の詰まったウェディングパーティは楽しい余興が盛りだくさんです!!
ビストロオープンキッチンから始まり新生活で使う包丁で入刀、友人の余興まで涙が出てくるものもあり……
でも一番涙を誘ったシーンは、新郎カズオさんからトモコさんへのサプライズ映像でした。 こっそりカズオさんが何度もマンダリンに足を運んで思い出のVTRを作っていたんです!! トモコさん号泣です。
お2人とお付き合いさせて頂いて1年間。 当日こんなにお2人は色んな人から愛されている事にボクまで嬉しくなりました!!兄弟がみんなに祝福されているというかなんというか…うまく表現できない気持ちにさせてくれたのはお2人です!!ホンッッッッとにありがとうございました!
お2人からもらったサプライズで、改めてプランナーをやっててよかったって思えました!! ちょっと大げさかもですけど、この日のことは一生忘れません!! いつでもマンダリンで待ってます!! お幸せに~~~~~~~~
担当P 竹中 広哉 (写真は後日アップします)
人肌恋しいこの季節、今年も京都へ紅葉を見に行った「ともぞう」こと、山田です。
みなさんは、京都へ行かれたことはありますか??
京都の風情はとても心を浄化してくれて、癒しのスポットです。
そんな息抜きもしながら・・・
9月から始まったウェディングトップシーズンもピークを迎え始めました。
同時に、たくさんの新郎新婦さんとプランナーが作り上げた結婚式を見てきました。
その結婚式では数々の手作り品が、登場したのですが。
僕の今月末のお二人もその一組です。
ウェディングボードは言うまでもなく、階段装飾などなど・・・
そして、何といっても「席札立て」を作ったと言われ見てみたら、
すごく可愛いダミースウィーツで作った席札立てでした。
やっぱり、「自分たちらしさ」を存分表現している方たちが多いですね。
ただ、季節の変わりめ、お身体に気を付けてくださいね。
あとは、僕たちがサポートします。
頑張ります!!!
こんにちは。
数日前から歯が痛み、昨日歯医者さんに行ったら「親知らず」が原因だということが発覚。すぐに抜いてもらいました。厨房のハッピーこと八田です。
厨房で仕事をしていると、普段は見かけないような珍しい食材にふれる機会が多くなります。
今日はその一部を紹介しようと思います。
まずこの2つ。
こんな形をしているけれど両方ともちゃんと中身はオレンジ色したかぼちゃなんです!
左:肌色のひょうたんみたいなほうは「バターピーナッツかぼちゃ」といって、ピーナッツのような香り、普通のかぼちゃよりも甘みがあり、煮付けやプリンにするとおいしいそうです。
右:ヘチマのような細長いほうは「すくなかぼちゃ」といい、こちらも糖度が高くスープやデザートに使用することが多いです。
これはキウイですがよく見ると、芯が赤いんです!
「レインボーレッド」といい中国からきた新品種。糖度が高く刺激の少ないキウイです。
キウイも本当にたくさんの種類があってびっくりです。
真珠みたいにキレイでツヤツヤした紫色の丸い野菜。
「ルビーオニオン」といいタマネギの仲間です。
辛みが少なく、サラダにぴったりです。マンダリンポルトではグレッグ(酢漬け)にしてお料理に添えています。ちなみに白いオニオンは「パールオニオン」といいます。まさに真珠!
赤と黄色のちっちゃくてかわいい野菜は、世界最小のトマト!
「マイクロトマト」といいます。ちっちゃくてもちゃんとトマトの味がして、お料理のアクセントにぴったりです。スイーツにも使われたりするんですよ!
そして最後に、とってもいい香りのする枝みたいな黒いものは…。ケーキ作りが好きな人だったら見たことあるかもしれませんね。
「バニラビーンズ」といってケーキ作りには欠かせない食材です。
この中にはたくさんの細かい種が入っています。シュークリームのカスタードクリームに入ってるあの黒いつぶつぶ、そう、アレです。
目新しいものってインパクトもあるしなんだかワクワクする!
まだまだ知らない食材はたくさんあるでしょう。
そういうものを少しずつ知っていけたら楽しいかなと思います!
本日1組目の幸せなカップルはたけひろさんゆりさんです!!
お二人は親族中心のアットホームなお食事会ウエディング!!
しかし普通のお食事会とは少し違います。
それはウエルカムパーティがあることです。
挙式後ガーデンにて、挙式のみ参列の友人も一緒になってウエルカムパーティー。
気持ちいいお天気の中まずは乾杯!!
乾杯の音頭を取っていただく方は、なんと配られた乾杯酒中に1名ベリーが入っている方...。
見事ゆりさんのお兄さんがゲット!!!!
もちろん友人の皆さんに囲まれながら、ガーデンでウエディングケーキ入刀!!
友人のみなさんにはキャンドル型のロールケーキでおもてなし!!
そしてここからは親族中心のお食事会。
新郎新婦のメインテーブルはあえて作らず、家族の皆さんと同じテーブルの中にお二人の席を設けました。
本当に温かく、家族一人一人の言葉が胸に響きました。
ていたお二人の表情も少しづつ、いつもの、いつも以上の笑顔でいっぱいになってきました。
お食事会というよりも本当にパーティーのようにアットホームで、ゲストのみなさんとゆっくりとお時間を過ごすことができましたね!!
お二人も親御さんに、感謝の気持ちを素直に伝えれましたね!!
たけさん、ゆりさん今日まで本当に打ち合わせありがとうございました。
昨夜お電話でお二人とお話しした時、本当に今日までが早かったと実感が湧いたのと
同時に、お二人とのつながりを強く感じました。
ぜひぜひトシちゃんを次回こそ一緒に歌いましょう!!
素敵な時間をありがとうございました。
2組目のカップルはアツヒコさんとマキさんです!
ご親族の方たちのみの結婚披露宴!
アツヒコさんは盛り上がるのかを気にしていましたが、
何一つ心配する必要はなかったですね!
とても仲のいいご親族、何枚も何枚も写真を撮りに来てくれました!
そしてマキさんの力のいれどころ、ケーキです!
どうでしたか?!期待以上のケーキだったと思います!
全てのゲストの方が立ち上がり、お二人を囲む!
めったに見られない光景でした!
続いてリメイク入場!
お二人の持ってきた、スーパーサングラス!
ゲストの皆さんは初めから興味津津!
それがここで役立ちました!
もちろん僕ものぞき見しました!
とてもきれいでした!
アツヒコさんのお父様やマキさんの叔父様によるカラオケ!
マキさんのお母様によるオカリナ演奏!
どれもゲスト全員で盛り上がりましたね!
ラストはデザートビュッフェです!
アツヒコさんとマキさんも食べながら
みなさんと写真タイム!
楽しいお時間はあっという間に過ぎてしまいましたね!
明日の2次会も楽しんできてくださいね!
また遊びに来てください!
こんばんは!!
今日も素敵なカップルが2組誕生しました!!
まず1組目のカップルは・・・
かずやさん&ゆうこさんです☆
楽しみでもあり、でも緊張も少しある当日の朝。
ぞくぞくとゲストが集まってくると、
「いよいよ始まるのだな・・」
そんな雰囲気で、お二人のウェディングパーティがスタートしました。
『幸せのおすそわけ、ブーケトス』
新婦の持つブーケを受け取った方は、次に結婚できるという言い伝えがあります。
女性がドキドキする瞬間でもありますね☆
新婦ゆうこさんが、おもいきり投げたブーケは・・・
受け取ってほしいご友人の手に届きました♪
お色直しでは、消防士の一也さんは正装服、優子さんは一番のお気に入りのお衣装、カクテルドレスで入場~
キャンドルサービスで、各テーブルにご挨拶。
この後の、ご友人の余興の完成度にお二人はビックリ!
お祝いスピーチもたくさん頂きました。
そして、本日の見せ場!
デザートビュッフェとともに、和装でご入場!!!
特別に和のデザートも作って頂きました◎
お二人の素敵な姿に、ゲストも大盛り上がり!
本日はゲストが100名!とてもにぎやかなデザートビュッフェになりました。
かずやさん、ゆうこさん、本当におめでとうございます!そして今までたくさんの準備お疲れさまでした!!
お二人との打ち合わせではゲラゲラたくさん大笑いしましたね!
とても素敵な結婚式になりましたね☆
仲良し夫婦でいてくださいね♪
担当プランナー福田
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
続きまして午後の幸せなカップルはこのお2人!!
タクヤさんとショウコさんです!!
前日から緊張気味のお2人は当日もやはりガチガチです!!
チャペルでの1枚です……。。真っ白な光に包まれるチャペルへいってらっしゃい………。。。。。
挙式後はやっと肩の力が抜け笑顔がたくさん溢れるフラワーシャワーです!!
色んな人から愛されているのが凄く伝わってくる1ページになりました!!
明るい披露宴にしたい!! っと希望されていたお2人は楽しい演出が盛りだくさんです!! 遠方は沖縄から見えているゲストのみなさんも愛知県の結婚式を満喫していただけましたか??
いろんな人からたくさんのおめでとうを送ってもらった1日もあっと言う間
にお開きの時間に。こうやって1年以上お付き合いさせて頂いて毎回お2人を見ていると幸せな気分にボクもなりました。これからもずっとお付き合いさせて下さいね☆☆
オメデトウございます!!!!!!
担当P 竹中 広哉
こんばんは。おととい土鍋を買いました。
かさじぃです。今日はおばあちゃんについて書きます。
私の祖母です。
多分78歳です。
すごくおちゃめで明るい人です。
とても可愛いおばあちゃんです。
彼女にとって私は初孫で、私をとても可愛がっています。
きっとおばあちゃんは、大好物のサクレを私が誤って食べてしまっても、全然怒りません。
おばあちゃんはきっと、冷蔵庫に必ずあるおばあちゃんの大好きなCCレモンを私が黙って飲んでしまっても全然怒りません。
きっとおばあちゃんは私が万引きして捕まったとしても絶対に私の見方でいると思います。
そんな私のおばあちゃんは会いにいくといつもお金をくれようとします。
封筒がないから、いつもティッシュに包まれたお札を帰り際に渡してきます。
「いらない」と少し怒って言います。
「なんでぇ」とおばあちゃんも怒ります。
喧嘩になるので、最近は「ありがと」ともらったフリをして、
カーペットの下や、こたつの中や靴箱の上に気づかれないように置いて帰ります。
お金をあげないと、私がもう会いに来ないとでも思っているのか・・
それともただ純粋に孫にお小遣いをあげたいのか・・
就職してからはなかなか会いに行けていません。
私がたったの10分顔を見せに行くだけであれだけ喜ぶ人は世界中どこを探したっていないでしょう。
おばあちゃん、私は自分の結婚式のお色直しの中座はあなたとしたいと思っているんだ。だから少なくともあと5、6年は元気でいてよね。
かさじぃ