こんばんはー☆今日は素敵なお客様が遊びに来てくれました!!姉妹店オランジュベールで挙式をされたみきのりさん&ちことさんです。
お2人の結婚式は昨年の10月。先日結婚1周年記念日にオランジュベールへ遊びに行ったとのことで、そのときのお話を楽しく聞かせていただきました。
そして今日はお2人の担当をしていた清プランナーへ差し入れを持って遊びに来てくださったのです☆
お2人は何といいタイミングでお越しくださったのでしょうか!!実は昨日は清プランナーのバースデー。もしかして知ってて来てくれたんじゃないのかな??私はそんな予想を勝手にしていました。
初めてお会いする私もとっても楽しくお2人とお話ができて嬉しかったです♪結婚式のときの話に花が咲いて本当に楽しい時間を過ごすことができました!!
ありがとうございます。またマンダリンへ遊びに来てくれることをたのしみにしていますね。
P.S.頂いたチューリップの球根と今日マンダリンへやってきたグリーンのコラボレーションです。いつぐらいに球根を植えればいいのだろう??と思い調べた結果、ちょうどこの時期寒くなる前にプランターで育てたほうがよいとのことでした!!きれいなチューリップが咲くように早速植えてみまーす。(井上)
こんばんは!今日のブログ担当は、野村です☆
オープンまで2ヶ月半。いよいよ打ち合わせが本格化してくるかたも出てきました!
結婚式は私たち、プランナー、キッチンスタッフだけでは到底できるものではありません。司会者、お花屋さん、カメラマンさん、ヘアメイクの先生。。。数えきれないほどのプロの方のご協力があってのことだと日々感じます。
そして、決して忘れてはならないのが「PJ」さん!PJというのは「pretty job」の略。結婚式のサービスのお手伝いをしてくれる、アルバイトの方のことを私たちはこう呼んでいます。実際に一番ゲストの方に接している時間が長いのはPJさんではないかと私は思います。
私たちプランナーは各々のプロが新郎新婦のために、2人だけのためにしてきた仕事を、そして2人の思い描いた結婚式を、本番で皆さんに伝える責任者です。
そう考えるとPJさんは、お料理を伝える最終責任者ではないでしょうか??
ただお料理を出す、下げるだけが仕事ではありません。シェフが心をこめて作った料理をさらに、皆さんに美味しく召し上がっていただくためにどうしたらいいのか、常に考えていなければいけません。
それは「サービス」という言葉では、語ることはできないほど、奥が深く、難しいことだと思います。結婚式のお手伝いにかかわれば、アルバイトも正社員も関係ありません。一人一人がお客様にとってプロなければならないのです。
そんな素敵な仲間を募集する上でお力をかりている皆様。よろしくお願いします♪
マンダリンポルトでは、そんな風に意識を高く持って、一緒に結婚式をつくっていきたい!と思ってくれる方にぜひ来ていただきたいと思っています!!!
初めての方ももちろん大歓迎!(私自身、入社するまでお皿の出し下げのアルバイトはやったことはありませんでした。)みんなで一から勉強していけたらと思っています。マンダリンポルトで、一緒に素敵な毎日を送りましょう♪
みなさん、こんばんは。本日マンダリンポルトは姉妹店『ブランベージュ』にて、ワンプレートデザート試食会を行いました。
野間シェフが、腕によりをかけてつくられたデザート、本当に多くのお客様が喜んでくれました。
前回のワンプレートデザートでは、和をイメージしたものでした。今回はまたうってかわって、旬のイチゴを使ったとても華やかで、可愛いデザートに仕上りました。見た目からにじみでる繊細さが、新婦さんの心をつかみました☆
野間シェフありがとうございました。
みなさん、料理は勿論、デザート、ケーキと色々ご相談してくださいね☆そしてベージュのみなさん今日は本当にありがとうございました。(清)
そして、今日は清さんの誕生日前日!!
ブラン:ベージュの南チーフと同じ日ということで、今日、ベージュのみなさんと一緒にお祝いさせていただきました☆
素敵な素敵な前日になりましたか。明日も良い日になりますように…。(マンダリンスタッフ一同)
こんばんは。今日マンダリンポルトがある常滑では、風が強く吹いています。
そんな中でも、建物は着々と建っていきます。工事をしてくださっている皆様に
感謝の気持ちでいっぱいです!!
夏から撮ってきた建物の写真を見て、完成が近くなってきていることを、報告したいと思います!!まずは、夏のに撮った写真です。
このころは、これからどんな会場が出来上がるのか、想像でしかお客様とお話することができなかったのですが、「良い会場になるに違いない」と期待に胸を膨らまして接客していました!!
そして、常滑に準備室がオープンした最初の時期です!!
今まで姉妹店でお話ししていたころとは、また違う気持ちでお客様とお話させていただきました。
だんだん姿が明らかになってくる、マンダリンポルトが可愛くて仕方なくって、常に写真を撮っていました。少しずつお客様も建物のイメージをしやすくなってきてくださったのも、このころだった気がします!!
それでも、まだまだ…はっきりはしてきません。
壁ができ…
色が付いてきたのは、11月に入ったくらいからです。
先日は、ヘルメットをかぶりお客様と会場内へ!!今しか経験できないことです。今の時点で、たくさんのお客様に来ていただけていること、お申し込みしていただけていること、本当に本当に幸せなことだと思います☆
これから、さらにマンダリンポルトは成長して、素敵な姿になって、オープンを迎えることになると思います。
私は、これから益々カメラが手放せなくなりそうです!!先日、お花屋さんの下野さんから教わったので、今日も写真を撮りました。
今日もマンダリンポルトから見える夕陽はキレイでした!!(増田)
こんばんは☆今日のブログは井上がお送りします。
昨日につづき、ご来館いただいたお客様へブーケプレゼントのフェアを行いました。
今日もたくさんのお客様にお越しいただき、ありがとうございました。昨日、今日のブーケプレゼントフェアはいかがでしたでしょうか?
お客様の色の好みや雰囲気をみてつくっていただいたブーケを手にしたお客様の喜ぶ顔がとっても素敵でした。このフェアをきっかけに結婚式当日のイメージを膨らませてもらえたら嬉しいです。
これからも皆さまに楽しんでいただけるフェアを企画していきますので楽しみにしていてください!!
P.S.実は今日のフェア後、私たちプランナーも下野さんにブーケをつくっていただきました。つくってもらったのは増田pと私、さてどっちのブーケが私のイメージでしょうか…当ててみてください!!
こんばんは★今日のブライダルフェアについて、お伝えいたします!!
今日は大須にあるお花屋さんの下野さんが、来て下さったお客様のイメージに合うブーケを作ってくだいました!!
いつも披露宴の時など、この車でお花を搬入してくださるんです!!だから、この車を見ると私はいつもテンションがあがります☆本当にかわいいお花が飾られるんです☆
到着して車の中を見せていただくと、今日のフェアのためにたくさんのお花が!!お花を見ていると、とっても優しい気持ちになれるんですよねぇ!
フェアに参加してくださった、ひと組のカップルをご紹介します!!ゆうすけさんとたまきさんです☆☆
このお二人は、私が初めてマンダリンポルトのお客様として姉妹店のオランジュ:ベールで接客させていただき、お申し込みしていただいたお客様なんです!!
今日は、カクテルドレスに似合うブーケを下野さんにイメージして作っていただきました!!色々、順調に準備してくださっているお二人と楽しく打ち合わせができることが、本当に嬉しいです☆これからもよろしくお願いします☆
そして…今日は、お花屋さんの下野さんにカメラの使い方も教わりました!なかなか上手く撮れたので、嬉しくて披露させていただきます!!
みなさんも、ブーケはもちろん、会場のお花について色々考えてみて下さいね!!実際にお花屋さんにお花を見に行かれることは、おススメです☆★(増田)
みなさん、こんばんは☆
マンダリンポルトの会場も少しづつ完成に近づいている中、本日姉妹店『オランジュ:ベール』で試食会が行われました。
マンダリンポルトで結婚式を挙げる方、まだご検討中のお客様と多くの方がご来館されました。実はナイトの試食会、個人的にすごく好きです。
ライトアップされているガーデン、会場内の照度は少し下げ気味と、とてもロマンチックな雰囲気が広がっています。試食会でありながら、新郎新婦お二人の楽しいディナーなんです。もちろんご両親をつれての方も、とても楽しんで頂けました。お料理に関しても、季節感が十分に味わえるよう「旬の素材」をふんだんに使った、こだわりのものになっています。
オランジュベール、マンダリンポルトともに厨房が披露宴会場のすぐ隣にあるので、徹底した温度管理のもと、温かい料理は温かく、冷たいものは冷たいままに、お客様のもとにとどきます!!新郎新婦のご両親も大喜びです♪
今回試食会をするにあたって、オランジュベールのスタッフのみなさん本当にありがとうございました。またぜひ宜しくお願いします☆
こんばんは!今日のブログは、午後から常滑に来た野村が担当します♪
マンダリンポルトに来たり、ブルーブランでお仕事したりで、最近電車やバスに乗る時間が増えました。私は電車やバスに乗って外を眺めるのが好きで、常滑に出勤し始めた頃は毎日外を眺めていました。ところが最近、気づけば睡眠。。。寝過ごさない自分がすごいと思えるくらい寝ていることもあります。
なにが足りない??なにが足りない??「!!音楽だ!」学生時代に買ったウォークマンが壊れ、音楽を聞きながら移動することがなくなってはや二年。。。音楽が足りなかったんですね~(私がどれだけ音楽に助けられてきたかは、こちらブルーブランで書いたブログを読んでいただくとして。。。)
私は毎日仕事をする中で音楽をとても大切にしている時間の一つが、「お掃除」の時です。一時は、毎日掃除機をかけながら、ミスチルの「彩り」を聞いていました。私はこの歌詞に随分助けられました。(これもまたブルーブランブログ、こちらを参考に。。。)
最近のブームは「マイリトルラバー ベストアルバム」!掃除機を片手に大音量でかける!!!!私が学生時代に生み出された曲たちはとても懐かしく、歌やアーティストたちに影響されていた頃を思い出します。そして、心が洗われるような気がします。テンションがあがります。
そしてもう一つ。自分が担当する結婚式の準備をする時の曲があります。
Bank Band 「to U」 席札を一枚、一枚確認しがら、引出物を確認しながら、メインテーブルに座って2人の気持ちを味わいながら。。。
ぐっと集中力が高まり、自分の中で「いよいよだ」と担当スイッチが入るのです。気持が自然と引き締まります。これからマンダリンポルトの担当をする時も、続けていこうと思っていることの一つです。
皆さんにとっても、多かれ少なかれ、音楽は大切なはず。結婚式のBGMも、たくさん思い入れのある曲を選んでください。大好きな曲を、大好きな会場で、大音量でかけるチャンスです!
P.S.本日のマンダリン。ガラスが入って「いよいよオープン」そんな気がします。
今日のブログは井上がお伝えします。
今日はとってもあたたかい一日となりましたね。車での移動中あまりの暖かさでついつい、うとうと…。気をつけなくては。
11月にはいり、この地域も紅葉シーズンですが皆さんはどこかに行かれましたか?朝、外の掃除をしていると木々が紅葉してしているのに気付きました。秋は実りの季節、食べ物も美味しい時期です。
本日のマンダリンポルトでは、姉妹店ブランベージュにて平日ブライダルフェアを行いました。本日のフェアはマンダリンポルトの野間シェフがオリジナルのデザートを用意してお客様に食べていただきました。
テーマは「和のスイーツ」
見た目は洋風ですが、今日のデザートにはうぐいす豆のプリンを中央に、まわりはフルーツで彩りよく、そしてレンズ豆をぜんざいに見立てプリンに添えます。
香ばしいゴマのチップをのせ和風なスイーツの完成です。デザートとと一緒にいただく飲み物はあたたかい緑茶をご用意しました。
美味しく全部食べてくださったのは2/3に挙式されるひさとさん&としこさんです。平日ということもあってお仕事帰りにお越しくださった皆さま本当にありがとうございました。
今日のデザートフェアは来週11/14(水)も行います。
平日はゆっくりブライダルのお話しすることができますのでお仕事休みの方はもちろん、お仕事帰りに甘ーいデザートで疲れを癒しにぜひお越しください。皆さまのお越しをスタッフ一同楽しみにしています。
本日のマンダリンポルトはオープンまで100日をきり、カウントダウンフェアを行いました。ご来館されたお客様にはもれなく素敵なプレゼント!!本日お越しのお客様、喜んでいただけましたでしょうか?
フェアは来週10(土)、11(日)も行いますのでぜひお時間のある方はお越しください。
さて今日は嬉しいお客様がお見えになりました。
12月に姉妹店のブルーブランで挙式されるようすけさん&めぐみさんが遊びに来てくださいました。
お2人は野村プランナーのお客様で、お家が近いということもあってマンダリンポルトへ遊びに来てくれたのです。差し入れまで頂きありがとうございました!!とってもおいしくいただきました。
ようすけさんめぐみさんは明日が前撮り撮影、楽しみにしている様子が私たちにも伝わってきました。明日はたくさん写真を撮って楽しんでくださいね。そしていまから結婚式当日が楽しみですね、準備頑張ってください!!
本日のブログは食欲の秋になりつつある井上がお伝えしました。