マンダリンポルト・スタッフブログ
愛知県常滑市のゲストハウス・結婚式場

こんにちは。今日久々に雨が降ってしまい、少し落ち込んでいる速見です。ふっと気がついたら社会人五年が終わっていました。ものすごく早かった気がします。



五年間いろいろありましたが、いろんな意味でいい経験が出来たと思います。

まだまだ未熟ものなので、これからも頑張って行きたいと思います。

4月。桜も満開の中、本日の結婚式はこれ以上ないお天気に恵まれてスタートです!



ひとしさん&ひろみさん。

2人は先日のブログでも紹介した、マンダリンポルトではかなり有名なカップル。私も楽しみで楽しみで、朝から気合十分!



僕の次は・・・・パーティの始まりは、野球ボールトス&ソフトボールトス!

ひとしさんとひろみさんは学生時代、野球とソフトボールを通じてたくさんの人と出会い、今に至ります。そんなボールに思いを込めて―。



大階段から「次に幸せをつかみたいかた~♪」





あなたです!『次に幸せになるのはあなたです』

















パーティが始まると、なんとご列席のご友人のほとんどが余興に参加!

4チームの対抗戦?!さあ、どの余興が一番なのか!(笑)



いざ出陣!気合の入った衣装に、お祝いビデオ!(ご家族も実は映像でたくさん参加していただきました!野球部の監督や、お友達も!これには2人は大笑い!)













こ●どう●さん●うこれまた、とっても気合いの入った衣装に、素敵なダンス!(余興チームの一人は、皆さんご存知のこ○○うさ○○うにお勤め!すばらしいコスチュームです!)











まだまだ続きます!歌。さらには、しっとりと新婦ひろみさんへお友達から「サムシングフォーのプレゼント。」たくさんのお友達が、2人のために本当に一生懸命準備してくれました。感謝感謝☆ですね。みんなに愛される2人らしいパーティだとしみじみ。



メインディッシュでもまだまだ終わりません!お祝いをいただくだけでは終わりません!本日のメイン!!

「見たことない、こんなケーキ!」























ファーストバイト!そう、テーマは「Strawberry」。2人からもみんなへのありがとうの気持ち。大好きな苺がりからヒントを得て…。

使った苺は300個!シェフチーム渾身の作品です!(運ぶのも大緊張)

苺タワーに2人がラスト2つをくっつけて、ケーキカット&ファーストバイト!とっても楽しそうです^^





おめでとうー!!!!ひとしさん&ひろみさん、今日は本当に楽しい一日でした!

お二人の担当ができて、打ち合わせの度に笑いが絶えなくて、もう打ち合わせがないと思うと残念!残念すぎる!



いつでも、遊びに来てくださいね!ひとしさんの得意なマジック(某ドレスショップの方直々伝授です)をまた見せてください☆



ほっと一息お・ま・け。お二人が門出のあと、会場ではエンドロール。2人も思わず一緒に見入ってしまいました。こういう楽しみ方も一つ♪



今日のブログ担当は、今年は3年目!勝負の年です。野村でした☆

こんばんは。増田です!今日も、テーマはいちごです♪

今日は7月に挙式をするまいさんが、招待状を取りに来てくれました♪

そして…なんと、お土産に『手作りいちごジャム』を持ってきてくれました★



1ジャムが作れるなんて…とても素敵なお嫁さんになるんだろうなぁぁ…としみじみ思う私でした!!















2そして、牛乳と混ぜて飲むとおいしいよ!という言葉をいただいたので、さっそくシェフのもとへ★★



はやみシェフ『高級な味だぁ』











3ふじいシェフ『おいしい』

















4かないシェフ『うまい』

















そしてわたしたち、プランナーチーム『美味』の一言につきました♪♪あっというまに…完食☆☆すごくすごく、おいしかったです!!!

ちなみにバレンタインのときにも…『ガトーショコラ』をいただいた私!!新郎のやっさんは若干…ヤキモチでしょうか。。。



まいちゃん今日のジャムもやっさんより先に貰ってしまった私です!!

ありがとうございました!!こらから、本格的スタートなので、思いっきり張り切っていきましょうね♪♪

みなさん、こんにちは。桜も満開になり、もうすっかり春ですね。

春になり、マンダリンポルトにもフレッシュな新入社員がはりました。(4月6日のブログにてご紹介します。)

みんな明るく元気で、とにかく笑顔がとてもいいです!!



マナー研修そんな中、本日マンダリンポルトにて新入社員のマナー研修がありました。



JALアカデミーの講師、こばたさん、あさいさんがみっちり教えてくれました。

こばたさん、あさいさん、素敵な時間をありがとうございました。





表情の訓練から身だしなみ、マナーと本当に細かい所まで丁寧に教えていただき、勉強になりました。改めてマナーの大切さを実感しました。



マナー研修2多くの人たちに、マンダリンポルトがかけがえのない場所であり、かけがえのない時間を過ごしていただけるよう、新入社員含めスタッフ一同お手伝いさせていただきます。



どうぞよろしくお願いいたします☆(清)

今日、ブラスの入社式があり、今年も例年に負けない個性の強いメンバーが揃いました。



ところで、皆さんが一度は、経験したことのある入社式はどんな感じですか?

わがブラスの入社式は少し変わった式で、新入社員の自己紹介・目標をいったあと、毎年恒例の質問コーナーなどがあり、楽しい入社式が出来るからこそ皆さんに感動・幸せを共に作ることが出来ると改めて感じました。



今日から新入社員が入り益々パワフルになったブラスをよろしくお願いします。



あと明日からブラスは11周年目に突入します。本日ブログ担当マンダリンポルト速見でした。

はじめまして!まず自己紹介したいと思います!



3月29日から入社しました金井祐樹です。年齢は二十歳で二年間の学校生活をおえて当社マンダリンポルトにて働くことになりました。

趣味はビリヤードやボウリングなどです。



先日から働いているのですが、初日にいきなり土曜日ということもあって結婚式を挙げていただく方が2組おられました。その2組のお客様に料理をださせてていただく際に厨房で何をしていいか全く分からず、ただただ立ち尽くしてっていたような1日でした。



朝先輩の藤井さんにメモ取らなくて大丈夫?と聞かれた時は頭の中にはいっていたのですが、作業をしていく中で、朝言われた内容が徐々に消えていってしまって何回も質問してしまい、藤井さんに注意されてしまいました。

それ以降はなるべくメモをとれるようにしています!



自分の夢は木目調の木でできた喫茶店をすることです。その夢に向けてこれからも一生懸命にがんばっていきたいとおもいます!



これからマンダリンポルトで結婚式を挙げてくださる新郎新婦さまへ。

皆さんとこれから楽しくお話ししていきたいなと思います!どうぞ厨房見学の際は気軽に話しかけてください。よろしくお願いします!

みなさん、こんばんは!今日は3月も終わりだというのに、冬のような寒さでしたね…

皆さん、体調を崩されないように気を付けてくださいね!



さて、今日のマンダリンポルトはブライダルフェア☆

打ち合わせに来てくださった方、会場を探している方など、たくさんの方が足を運んでくださいました♪



シェフとそんな沢山のお客様の中から代表して、4月5日に結婚式を控えているお二人のご紹介☆ひとしさん&ひろみさんです!













若い力では、この2人のご紹介は、昨日からマンダリンポルトに仲間入りした、林プランナーにしていただきます^^



はじめまして、林です。これからたくさんの方々とお話ししていって、結婚式のお手伝いをしてマンダリンを盛り上げていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。



それではお二人のご紹介をしたいと思います。とにかくお二人は元気いっぱいです。最後の打ち合わせもリハーサルのときも笑い声がたえず楽しい雰囲気に包まれていました。当日もきっと楽しい雰囲気に包まれるでしょう…当日が待ち遠しいです☆



そうなんです!とにかく、2人との打ち合わせは笑いが絶えないんです!

笑いっぱなし!そんな2人のお友達です!当日、一緒に楽しんでくれること、間違いなし!です。



今日は、本番に向けてお料理やケーキの打ち合わせをしてきた野間シェフからのデザートを楽しんだり…





社長と一緒に今までマンダリンで偶然何度もお会いしてきた社長と写真を撮ったり…と、盛り沢山な時間を過ごしました!



なんだか打ち合わせが終わってしまうのが、さみしいんです。。。

でも、今日リハーサルで、本番に向かって気持ちを一緒に引き締めました!

2人の結婚式のテーマは、「○○○」あっと驚く結婚式になりそうです☆絶対いい結婚式にしましょう!



本日のブログ担当は、今から4月5日が楽しみすぎる2人の担当の野村でした!   

桜がきれいに咲き、見ごろとなった今日、2組のカップルがめでたくご夫婦になられました。



まず1組目の新郎新婦はひでふみさん&ともこさん☆



ひでふみさん&ともこさん①とっても美男美女のお二人、緊張しているのかな?と私が思うくらい常に「笑顔」が印象的でした。今日の結婚式までお二人はたくさんの準備をしてきました。招待状、席次表、席札のペーパーアイテムはパソコンが得意な新郎ひでふみさんがすべて手作り。



















ひでふみさん&ともこさん②挙式で牧師さんに愛を誓った後は青空のもとガーデンにてウエディングケーキの入刀。新郎新婦2人をお友達のカメラがたくさん取り囲みました。













ひでふみさん&ともこさん③その後は名古屋名物の

お菓子まきお菓子をまいているひでふみさん&ともこさん、とっても楽しそうです!!













ひでふみさん&ともこさん⑤パーティー内容もあたたかいものばかりでしたね、ご友人のスピーチ・チャイルドブーケ・ブーケプルズ、手作りの生い立ちDVDはかなりの力作でした☆













ひでふみさん&ともこさん⑥お色直し入場は階段から楽しく入場、そして花火キャンドルでテーブルをまわりました。後半は友人の余興で盛り上がり、その後はともこさんの友人によるラストスピーチ、そして一番この日のために二人がたくさん練習してきたピアノの連弾を披露し、ゲストの皆様に感謝の気持ちを伝えました。







ひでふみさん&ともみさん④ひでふみさん&ともこさん、本当におめでとうございます♪

お二人と出会って10ヵ月、今日まで沢山のお話をしてきましたね。いつもついつい長話になってしまい、時には遅い時間になってしまうことも…。でもいつもとても楽しくお話させていただきました。

今日からはご夫婦として楽しくあたたかい家庭を築いていってください!!そしてまたマンダリンポルトへぜひ遊びに来てくださいね♪楽しみにまっていまーす!!(井上)



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・



『大人結婚式のススメ』

皆さん!今日のマンダリンポルト2組目の結婚式は、「大人なパーティにしたい!」そう思っている方には必見!の、私たちプランナーでもうっとりしてしまう、大人パーティになりました!!!!



和やかにまったりとまずはゆったり皆さんにごあいさつ☆

















仲良くそして、仲良くケーキカット☆

















皆様のもとへそ・し・て・2人のパーティの最大の見せ場。

それはお色直し入場!ジャズ!キャンドルに願いを込めて!























みんなの願いを詰め込んでジャズ!素敵でした!

















今日の2人は大人なんです…お色直し後20分は、類を見ない、とっても大人なまるでジャズバーに来たかのような素敵な時間になりました★



こうじさん、まきさん、本当におめでとう!これから、大人結婚式を全力で進めたいなと思った野村でした☆★

いちごの時期!!旬は1月♪ただいま…シェフから教えていただいた話!!

イチゴの旬は1から5月だからいちご!!!

イチゴが大好きな私♪先日、お客様から「私っぽい」と言って素敵なお土産をいただきました★こちら…



お土産お土産

















いちごちゃん♪

かわいすぎるあまり…写真をたくさん撮ってしまいました!!!

かわいいお土産、すごくすごく嬉しかったです。



お土産まるまる☆とっても、おいしかったです!!

そして…私のいちおしアイテム☆★いちご人形















いちごこちら、ひとりひとつプレゼントすると、本当にゲストの方に喜ばれるんです!!

また、色々見ていくと、アンパンマンがいたり・ドラえもんが…☆



シェフにお願いをすると、いろんなアイデアをいただけるので、ぜひぜひ相談してみてください♪増田♪

こんばんは☆今日は私が昨日の出来事についてお伝えします。

昨日は姉妹店ブランベージュにて各店のプランナーが集まり、マナー研修に参加してきました。



スケジュールは朝から夜までしっかり組まれているのにびっくり。研修の始まる前はどんな内容になるのかドキドキでした。



そして研修スタート。参加者は20名。午前中は自分自身を振り返るということで全員の前で1分間のスピーチ。さらにそのスピーチ内容をビデオで撮影。スピーチということにも緊張するのですが撮影もということで緊張度合がよりいっそう増しました。



その後は撮影したスピーチ内容を皆でチェック、研修講師の先生からも身だしなみや言葉遣い、細かいところまでチェックしていただきました。

接客のプロが見ているところはやはり違います!!私も数々のご指摘をしていただきました。日ごろ使っている口癖やしぐさって気付かないものですね。撮影をしてみて自分を客観的にみることでよーくわかりました。



午後からは電話応対、言葉遣い、シミレーションなど実践的で充実した内容で研修が行われました。どの内容も毎日私たちがしている内容のため、実践的で楽しく研修に参加することができました。講師の川村さん、そして砂川さん、本当に良い一日をありがとうございます。教わったたくさんの内容を今日より実践しています!!



マンダリンポルトへお越しのお客様、私についてなにか気づいたことがあればぜひ教えてください。まずは間違った日本語を使わないよう、今日から頑張ります!(井上)