マンダリンポルト・スタッフブログ
愛知県常滑市のゲストハウス・結婚式場

こんばんは、皆さんは、最近大切にしていることありますか?



僕は、最近になって友達「人との出会い」が大切だと思うようになりました。

以前は自分が満足できればいいと言う考えでしたが、最近考え方が変わって来ているのは少し大人になってしまったのかもしれません。



そんな感じで毎日過ごしているマンダリン速見でした。

今日はブラスの大先輩の穂積さんが遊びに来てくれました。

なんと穂積さん、おいしいお菓子をもってきてくれました。紹介します。

  

名前はコルベイユ。さっくりと軽い口当たりのラングドシャ、香ばしく焼き上げたチュイール。それぞれにアーモンドミルクチョコレートとホワイトチョコレートを流し込んだ筒状の焼き菓子をいただきました。



そのお菓子をいただいたマンダリンスタッフ一同、とっても嬉しくおいしくみんなでいただいてます。本当にありがとうございました。



スタッフ一同ぼりぼり。今日のブログはキッチンでいこと藤井でした。

みなさん、こんにちは。本日も素敵なカップルがこのマンダリンポルトで誕生しました。



まもなく挙式スタートじゅんいちさんかなさんです。朝からとてもすがすがしい表情をしているお二人。















プロポーズ挙式ではブーケブートニアの儀式を。

チャペルにいるゲストからお花を一輪ず集め、一つの花束(ブーケ)を彼女にプロポーズをして渡す。中世ヨーロッパの言い伝え。とてもロマンチックですよね!!









ブーケトス挙式で愛を誓ったお二人。幸せなお二人からブーケトス。幸せお裾分け。















仲良く4人で披露宴では、ご友人の方たちの体をはった余興。熱いメッセージ。



そしてじゅんいちさんのサプライズ。お色直し入場は何とボーズ頭。みなさん本当にびっくりしていましたよね。そして湧きましたよね!!

ボーズ頭のじゅんいちさんも男らしくカッコ良かったです。かなさんもとても素敵な新和装。とてもお似合いです!!



じゅんいちさん、かなさん、またいつでも遊びに来て下さいね。

楽しい一日をありがとうございました。(清)

今日も、たくさんのお客様で賑わったマンダリンポルト!!



もうすぐ…4月に突入です!!

新しいメンバーがついに!!増えます☆★これから、少しずつ紹介していきますので!ご期待ください☆

こんばんは。今日の担当は増田です!!

そして…ずっと書きたかった内容のトイレ掃除について!!今日は思う存分書かせていただこうと思います!!



トイレには、金運の神様がいるという本を読んだ私は…お金持ちになるため、毎日自分のおうちのトイレを掃除してから出勤しています!!



さらに、社長の口癖!!

「自分がトイレを使ったら、入った時以上にキレイにして出ていくようにしている」という言葉!私もこの言葉を口癖にしようと決めました!



トイレそして、こだわりは…

①まず水周りをキレイにし、磨けるところは、キレイに磨き…













トイレ2②トイレットペーパーを三角にして…

















トイレ3③さいごに蓋を閉める!ここがポイントなんです!!

トイレの神様が心地よくいられるようにしてあげるのです!!そうするだけで…お金持ち☆★になれるそうです!!











神様ちなみにトイレの神様…みんなで考えてみました!



























神様2そして何度も書き直した、山下Pは…最終的に、輪っかをたくさん書き、「神様は人じゃない」ということでした!!













これだけ、アツく語っている私!!もし、マンダリンポルトのお手洗いが、汚れていると感じた方は、私にお伝えください!!至急キレイに掃除いたします!!

結婚式って、何のためにやるのかな~って少しでも考えたことある方、沢山いらっしゃるのではないでしょうか??



「○○のためですよ!」なんて、一言ではとてもあらわすことはできません。

でもたしかなこと。それは、結婚式は「自分の周りに、たくさんの人がいること、それを実感できる時」であるということ。



家族の時間今日の主役はしゅうじさん&のりよさん。



見ている私たちも思わず微笑んでしまう、思わず手拍子してしまう、思わず一緒に涙してしまう、そんな素敵なパーティは、冴えわたるお友達のスピーチ。プロ級のピアノ演奏。壮大な結婚行進曲にのせて、ケーキカット。





なにより、今日の見せ場は―。「しゅうじさん、のりよさん、私は今回、ここに命かけてますので、よろしくお願いします!!」



お父さん新婦のりよさん、神前式のため、お父さんとバージンロードを歩いていません。そこで、お色直し入場はお父さんと。













今日までありがとうお父さんから、しゅうじさんへ。「よろしく頼むね」

そ・し・て!2人は向かい合い!!(私の緊張は最高潮!)













ほっぺにほっぺにキスで。。。

















おっめでとう!いやあ~、決まりましたね~!!会場内、最高に手拍子が鳴り響いた瞬間。



私たちも一緒に笑って、一緒に楽しませてもらいました!会場内は最高潮!でもまだまだお祝いは続きます!







ハンドベルのりよさんのお母さま、2人へのハンドベルでの音楽のプレゼント。















音楽のプレゼントそして、のりよさんのお父さま、2人へのギターでの音楽のプレゼント。



『娘に何かしてやりたい』と声を震わせて語り、震える指で弾いたギターの音は、どんな沢山の言葉より、2人への「幸せになれ」その気持ちが伝わってきたように、私は思います。





花火!しゅうじさん、のりよさん。本当に今日はおめでとうございました!



披露宴の入場の時。2人が選んだ曲にのせて、開いた扉の向こうから登場した2人の笑顔は、ほんとうにほんとうに、幸せそうで、それだけで、私は嬉しくなりました。あらためて、「いいんですよね、結婚式って」そう思った瞬間でした。



これからもそんな笑顔が光る2人でいてくださいね!また、ゆっくり海と飛行機を眺めながら、一緒にお話しできるのを楽しみにしています!!!!



今日のブログ担当は、朝から降った雨もお開き時には上がり、晴れ女ぎりぎりセーフで一安心の野村でした☆

みなさんこんにちは。今日のブログ担当は厨房の野間です。

ここ常滑に引っ越して早二ヶ月が経とうとしています。

そして最近やっと暖かくなって来て春を感じられるようになってきました。



昔というか、自分がまだ小さい頃の時の話なんですが、犬の散歩にいくと空地につくしが生えているのをよくみかけました。



そして、それをもって帰って母親に卵とじにしてもらったことをよく覚えています。。。がしかし、つくしの味については全然思いだせません。これは料理人としてすごく気になります。今度の休みにでもつくし探しに行こうと思います。



しかし、大人になってからより小さい頃の時の方が、肌で季節を感じていたんだなと思う今日この頃でした。

みなさん、こんにちは。最近春めいてきましたね!!



キッチン3月に入っていっそう暖かくなってきました。そんな中、本日マンダリンでは試食会が行われました。

組数限定の試食会でしたが、シェフの心がこもっている手作りお料理、みなさん本当においしく食べていただきました。







マンダリンポルトではオープンキッチンという事もあり、シェフや厨房スタッフも新郎新婦の顔を見ながら料理が作れます。これはすごく大切なことなんです。

結婚式の進行に合わせて、お料理のスピードも合わせれます。何より食べている人たちの顔が見えるのは、シェフにとっても至福の時です。



平日から長い時間をかけて行う仕込み、ソースも一から手間ひまかけてつくるこだわりのお料理。だからこそ、その人たちのおいしく食べる顔がみたい。分る気がします。

僕たちサービススタッフも少しでもシェフの気持ち、情熱を届けれるように頑張りたいと思います。



今日の試食会も素敵なものとなりました。試食会に参加していただきました皆さんありがとうございました。(清)

今日も、2組の夫婦がマンダリンポルトから誕生しました★

まず1組目!!よういちさん・かよさんです!!



315 6今日は雲ひとつない青空!!

そこで、デザートは…ガーデンでお二人からふるまいました!!













315 2とにかく、見どころ満載のお二人の披露宴の内容は…昨日ホワイトデーということで、おふたりから皆様へマシュマロをプレゼント!!

白アフロをかぶり…マシュマロマンに!!



2つ当たりを作りました!!

①高級チョコレート!!

新朗からのチュー…チュー…ちゅー…でした☆★











315 3続いて…花火の一斉点火!がこれまた素敵にきまりました!!

まず、新郎よういちさんがガーデンから入場!!☆王子様のポーズ☆をしました!!



そこで…姫!!新婦かよさんが階段が入場!!

















315 4踊り場で手を取り合い…そこで…

















315 5こちら!!かっこよく、決まりました!!

















315 7「のほほん」というステキなあだ名で接してくださったおふたりに感謝を込めて…!!3人で☆よういちさんは、のほほん顔ではいポーズ!!(増田)













☆・~・★・~・☆・~・★・~・☆・~・★・~・☆・~・★・~・☆・~・★



続いて2組目。



ゆうすけさん&よしこさん①新郎ゆうすけさん&新婦よしこさんです。

先日2月の末に前撮りをされたお二人、前撮りの日もいい天気でしたが、今日はその日にまして春のあたたかな結婚式日和となりました。

きっと日ごろお二人の心掛けがよいのでしょう!!チャペルから見える海の様子も太陽に照らされてとてもキレイです。















315PM夕方、お色直し入場前にはマンダリンポルトから見える夕日をバックに写真の撮影。

オレンジ色に染まる空がとてもきれいでゲストの方もガーデンへでて写真撮影をされていたほどでした。



















ゆうすけさん&よしこさん2315 PM2

















お二人の進行は「ゆっくり・まったり」ゲストと楽しく過ごすことをテーマにしたもの。受付時間中からお絵かき隊の演出があり、パーティー中にゲスト全員分の似顔絵を描いてもらいプレゼント☆皆さんそっくりです!!



ゆうすけさん&よしこさん④また、その後はお付き合いの長いお二人、、ということもあり、ウェディングケーキ入刀をせず、ケーキをお披露目し、のちに新郎新婦よりケーキのサーブを行いました☆











315PM6ゲストの皆さんとたくさんの写真を撮り、一緒に話したりする時間を多くというお二人らしい進行、きっとゲストの皆さまにもお二人の想いが伝わったのではないでしょうか。

ゆうすけさん&よしこさん、おめでとうございます☆おふたりにとって今日はきっと忘れられないサイコーの一日となりましたね。これからもお二人仲良くのんびりとあたたかな家庭を築いていってください!!(井上)

今日はホワイトデーですね。

男性のみなさん、お返しはされましたでしょうか?

私たちマンダリンポルト女性スタッフも野間シェフより、朝お菓子をもらいました!!



今日は結婚式前日の様子についてお伝えしたいと思います。



午前中、明日挙式される新郎新婦さまが持ち物の搬入に来られました。

事前に会場に飾りたいグッズやお二人が準備されてきたものを忘れものがないかどうかの確認をします!!結婚式当日はなるべく身軽に来ていただきたいですしね。



そして当日の流れのリハーサル。

お二人が会場に来られてお支度をされて挙式のリハーサル、そして今まで何回も打ち合わせしてプランナーと一緒に決めてきた進行をおってウェディングパーティーの流れを動きを含めてリハーサルします。



リハーサルをすることによってよりいっそう新郎新婦お二人の気持ちも高まってくるのです!!

今日のリハーサルはとても気合の入ったものとなりました。

明日の結婚式が楽しみですね♪



会場の飾り付けを行い準備も整いました。

大切な一日の前日はゆっくり過ごしていただけるようお二人を見送り、あとは明日、新郎新婦のお二人が笑顔で来ていただけるのを私たちは待っています。



明日は3月15日はサ・イ・コーの日です☆

最高の結婚式となるようスタッフ一同、精一杯お手伝いさせていただきます!!!



今日のブログは少しずつ花粉症の予感・・な井上でした。