マンダリンポルト・スタッフブログ
愛知県常滑市のゲストハウス・結婚式場

今日も最高のお天気の中、新たなカップルがマンダリンポルトから誕生しました!!

今日のマンダリンポルトから誕生した幸せなカップルは「やすもとさん&のりこさん」のお二人です!!

「来ていただいたゲストのみんな一人ひとりに参加をしてもらいたい」
そんな思いを抱きながら始まった結婚式の準備・・・。
今日はたくさんの場所でゲストのみなさまに参加をしていただきました!

まず最初は・・・人前式


挙式の開始時にはのりこさんのお友達によるアカペラ・・・そしてのりこさんがお父様と入場する時にもお友達の歌をバックに入場・・・
マンダリンポルトの挙式会場にきれいな歌声が広がり、またいつもとは違った感動が生まれました。
それだけではありません。
挙式開始前にお二人が選んだ12名のゲストの方へそれぞれに意味が込められているバラを1輪ずつお渡ししました。それを新郎やすもとさんが入場するときに集めていき・・・世界に1つだけのブーケを作っていきます。
そして、続いて入場してきた新婦のりこさんにゲストのみなさんから受け取ったバラのブーケを渡し・・・プロポーズ。


そのお返事にのりこさんからやすもとさんへブートニアのお返し。
先日ブログに載せさせていただきました「ダーズンローズ」をお二人は行いました。

そしてゲストのみなさまに永遠の誓いをしていただきます。
それを認める証として「鈴」を鳴らしてもらいました!!



思いのたくさん詰まった挙式の後は・・・マンダリンポルト自慢の海をバックにフラワーシャワーとフェザーシャワーでお祝いします!!








挙式時に使った鈴をお二人の新居に植える「ハナミズキ」にかけてもらい・・・そこにお二人の実家から持ってきていただいた土をかけていき・・・アニバーサリーツリーの完成です!!新居に植えられるこの木をこれからも大切に・・・大切に育ててください。


披露宴ではゲストのみなさんとお写真を撮ったり・・・たくさんお話をしたり・・・余興をみんなで楽しんだり・・・ゆったりと楽しんでいただきました。



ラストにお二人とメイクさんと私の4人で。
やすもとさんのりこさん
今日は本っ当におめでとう!!!半年間・・・あっという間でしたね。
すべては今日のこの瞬間のために・・・。
その思いがあったから最高の時間を過ごすことができたのではないかなぁと思います!!打ち合わせ最中もほとんど笑い転げてたんじゃないかな??友達のように接してくれるお二人が大好きです☆
これからもずーーっとマンダリンポルトはお二人のお家です。いつでも帰ってきてください。みかんジュース用意して待っています☆   お二人の担当:やましたより

2人と初めて出会ったのは、2008年6月29日。
それから、夏・秋・冬・春。季節は巡って、今日人生最良の日を迎えた2人がいます。

今日の主役は、けいすけさんときょうこさん。
三重県に住んでいる2人は、毎回打ち合わせのために1時間半もかけて常滑まで来てくれました!
「まだまだ先だな~」なんて思っていても、すぐにやってくるのが結婚式。



2人にとっても。
私たちにとっても。
そして、ゲストの皆様にとっても。

今日お越しいただいた47名の皆様。全員愛知県外にお住まい。関東、中国、九州。
本当に全国各地から駆けつけてくださいました!

そんな皆様へのおもてなし。
まずは、このウェルカムカーがお出迎えです!

けいすけさんの職場の皆様にもご協力をいただき、三重県からはるばるやってきました!世界に一つだけのレーシングカーです!!!!!

。。。。これには、スタッフも興味津津!
。。。。私も何枚も何枚も写真を撮りました。
でも何より、「けいすけさんのために」と、2人が会場に来るより早く、運んでくださった職場のお仲間の皆さんの姿に感動です。


2人からのおもてなし、続いては全員で「願いを込めて」バルーンリリースです!
「野村さんも一緒にやりましょうよ」
そういって、私にもバルーンをくれる2人の優しさにじーんときながら、皆様と一緒に大空へ飛ばしました!ピンクのバルーンを!
―こうして、48名の願いが沢山それぞれに詰まったバルーンをその姿が見えなくなるまで追い続けました。


パーティは「沢山お写真、沢山話す」何年もあっていない方もいるということで、できるだけ沢山の方と時間を過ごしました!

なんだかそわそわなけいすけさん、緊張がとれないきょうこさんも徐々に、皆さんの笑う顔で、笑い声で、少しずつ自然な表情に☆




ウェディングケーキは、お写真がおみせできないのが残念!
きょうこさんの好きなキャラクターをパティシエ、八田さんが見事に再現☆そんなケーキにみんな釘付けでした☆★


その他にも、世界に一つのレーシングカーを囲んでの、「CAR SHOW」やシェフ自慢のデザートビュッフェ、きょうこさんから8名の方へ幸せのおすそわけブーケプルズ、5月お誕生日の方へのサプライズプレゼントなどなど。

とにかく、あ!っという間に、5月9日は過ぎていきました。
楽しい時間は、ほんとに早いですね。




けいすけさん~きょうこさん!ほんとにほんとに!おめでとうございます!

2人と出会ってから、今日は「315日目」。
315日も出会ってから経つなんて、なんだか信じられないですね。

今日315日目は、今まで過ごしたどの日よりも、あっという間の一日だったと思います。
でも、315日目にして、また私は2人の新しい一面を見れたような気がします。
だから、結婚式ってやっぱり楽しいです!面白いです!ウェディングプランナーとして2人の一番近くで一緒に参加できたこと、本当に。。。嬉しいです。
偶然の出会いが、今日まで連れてきてくれました。2人に、感謝です。

三重と常滑。
少し遠いけれど、お式は終わってしまったけれど、きっとまた会いましょう!
いつでも、待ってます!

担当の のむらひとみより

こんにちは!!
とうとうゴールデンウィークも終わってしまいましたね。みなさんお休みは何をして過ごしましたか?
マンダリンポルトはとてもたくさんのお客様でにぎわったゴールデンウィークとなりました。この5日間で本当にたくさんの方とお会いできてとてもうれしかったです♪

さて、みなさんは「オリジナルな結婚式」といえば何を思い浮かべますか?
フラワーシャワーをする・・・
ガーデンを使った演出をする・・・
テーブルごとにみなさんとお写真を撮る・・・
いろいろあると思います。
中でも私たちマンダリンポルトの結婚式は他にはない本当にオリジナリティに溢れた結婚式を行っています!!
新郎さんの職業を活かした演出であったり・・・ゲストのみなさまにお二人の似顔絵を描いてもらう似顔絵大会であったり・・・歌うのが好きなお二人なら歌いながら入場するカラオケ入場なんかもすごく楽しいですよ☆

他にももっともっとたくさんお伝えしたいのですが、今日みなさんに一番伝えたいのは披露宴での演出ではありません。
「挙式」での演出です。

タイトルにもあります「ダーズンローズ」という言葉・・・どこかで聞いたことはありませんか?
これは・・・
挙式のとき新郎から新婦への愛のしるしとして12本のバラのブーケを贈り、改めてプロポーズする。新婦は『YES』の返事の代わりにブーケの中から一輪のバラを抜いて新婦の襟に挿し返す。このセレモニーを含む結婚式をダーズンローズウエディングと呼ぶ。12本のバラには各々に意味があり「感謝・誠実・幸福 ・信頼・希望・愛情・情熱・真実・尊敬・栄光・努力・永遠」を象徴している。新婦は新郎へ自分が一番贈りたい言葉のバラを選ぶ。(ウェディング用語辞典参照)


・・・というものなんです!!

大切なゲストのみなさまにも協力をしていただくこの演出。
何度か見たことがある・・・という挙式にも一工夫を加えるだけでとっても思い出に残る素敵なものになります。
みなさんもぜひ・・・一工夫を加えたオリジナルな挙式をあげてみてはどうですか?

今日のブログは近々自分のお客様でダーズンローズを行う山下がお送りしました。
今からとっても楽しみです

今日は一日降りつづく雨のなかお越しいただきました皆様
ありがとうございました。

そんな一日をしめくくるお客様は7月に挙式されるみかさんです!!
今日は前撮りにむけてメイクの打ち合わせです。




どんなヘアスタイルにしたいなどお話をしたのちヘアセットしながらの打ち合わせ、みかさんがどんどん花嫁になっていきます☆






そして和装のかつら合わせもおこないました。
みかさんにかつらをしてみた感想は?と尋ねると、、、
「時代劇みたい!!」とかわいく答えてくださいました。
とてもよくお似合いでしたよ。
前撮り当日が楽しみです♪
素敵なお姫様になりましょう!!!



ぜひぜひ前撮り&式当日がよい天気に恵まれますように☆~


今日のブログ担当は井上がお届けしました。

賑やかだったゴールデンウィークも終わろうとしています。

マンダリンポルトに打ち合わせや見学に来てくださった方、大事なお休みに足を運んでくださってありがとうございました!!

そして・・
今年のゴールデンウィークラストまで頑張って打ち合わせしていたのは・・こちらの
おふたり☆








なにやら・・とっても真剣に打ち合わせをしています!!

カメラを持って近づくと・・
嬉しそうに笑顔を見せてくださいました!!!!!!!!!!!!!!
笑顔が素敵なこちらのおふたり「いくろうさん・まきこさん」
プラス司会の浅井さん☆です





来週の挙式に向け・・・終盤の打ち合わせ!!
気合い十分です☆☆

司会者さんと打ち合わせをすると、よりリアルに挙式や披露宴をイメージできるようになります!!

きっと・・おふたりも良い感じに司会者さんと打ち合わせができたのでは・・ないかなぁ・・と思います!!

司会の浅井さんから・・・お二人へ
「お二人らしくとにかく楽しく、でも品よく(笑)和やかなパーティーにしましょう♪当日よろしくお願いします」

私たちスタッフも、一生懸命お手伝いさせていただきます!!

きっと・・笑顔あふれる素敵な1日になるはずです!!
体調管理は大事ですからね☆風邪には注意してください☆(増田)

こんにちは!!
大型連休も早いもので、もうあと1日ですね☆☆

実はゴールデンウィークで1番好きな祝日が子供の日なんです!!

子供の頃は地元で毎年お祭りがあって友達と遊びに行っていたのを鮮明に覚えています!!


ここでプランナーを代表しましてマスダPに子供の頃の夢を聞いてみました!! 「わたしは子供のころケーキ屋さんになりたかったです!!理由は
ケーキを毎日食べれるから」!!ちなみにぼくはJリーガーにんきなりたかったです!!






マンダリンでもお店がしまったあと子供の日らしいことをということで、井上Pがなんと!!! 柏餅&チマキを買ってきてくれました♪♪
ぼくは断然柏持ち派です!!みなさんはどっち派ですか!?柏餅の葉っぱは食べるはですか!?






少しですけど子供の日を満喫できた1日でした☆☆
きょうの担当は柏餅なら永遠に食べれる……はずの竹中でした!!

おひさしぶりです!
厨房の金井です、今回は自分の包丁についてしゃべりたいと思います。
去年ブラスに入社した時には、調理学校で買った
鉄の包丁を使っていたのですが、
野菜などを切ると鉄のアクが出てしまうため
この際……奮発していい包丁を買おうと思いステンレスの
有名な包丁のメーカーの物が置いてある名古屋の、
お店に行って悩むこと2時間…
やっと自分に合う物を見つけていざ会社に出勤して、
その包丁を使って野菜などを切ると
その切れ味がすごくてちょっと怖いくらいでした。
包丁は使えば使うほど切れ味が落ちるので、砥ぐのですがその砥いだ時に
悲しい出来事が…奇麗にうまく研ごうと思い一生懸命やっていたら
砥いでいた角度が悪かったようで傷だらけになってしまいました。
その日は悲しくて涙が出そうでした。でもやっぱり
傷がついてしまってもこれから使いつずけていくこの自分の、
包丁を宝に、
食材と向き合っていきたいと思います。

s-夕日みなさんこんばんは。

GWいかがお過ごしですか。

旅行に行かれる方、新しいことを始めようとしている方、家でゆっくりされる方、お仕事に励む方いろいろな過ごし方があると思います!!



中には、きっと普段中々お二人で会場見学にいけない新郎新婦のカップルもいることと思います。





そんな方々にはぜひ







5月5日、6日マンダリンポルトブライダルフェアをお勧めします。





今からでも遅くないのでぜひご予約のお電話をおかけください☆







マンダリンスタッフ一同心よりお待ちしております。





こんばんは!!
今日は夏じゃないか!?というくらい最高のお天気でしたね◎
そんな中マンダリンポルトから最幸なカップルが誕生しました!!
今日の主役は「じつおさん&さやかさん」のお二人。
とってもいいお天気のため、挙式前に行った撮影はガーデンも海もキラキラとしていて・・・お二人もカメラを向けられると緊張していましたが
すてきな笑顔を見せてくれました!!

お二人の挙式は「人前式」
今日ここに来てくださったゲスト一人ひとりがお二人の結婚を認める立会人となります。
ウェルカムドールとして飾られていたぬいぐるみにお二人が永遠の愛を誓う「結婚指輪」をくくりつけ、大切なゲストのみなさまの手を伝って・・・
みなさんの想いとともにお二人の元へと運んでいただきました。



お色直し入場ではさやかさんの大好きな色 水色のドレスにお色直しをして階段から登場です!!
バラードの曲をバックに入場している2人。階段の踊り場にさしかかったころで・・・突然BGMが変わり・・・あたふたする2人。。。
と、そこでさやかさんが魔法のステッキを発見!! 何だろう?と思いながらそれを一振りしてみると・・・・

突然の花火にゲストのみなさんもビックリされていましたね!!大成功です☆

お二人からゲストのみなさまへ花火のプレゼントをした後はじつおさんのご友人の方からの楽しい余興!!
今日の日のためにと事前にマンダリンポルトへ打ち合わせにもきてくださいました。
余興でお祝いをしていただいたら・・・・そろそろ甘~いデザートが食べたくなるお時間になってきましたね。
甘いものが好きが多いゲストのみなさまのためにお二人が用意したもの・・・それは「デザートビュッフェ☆」
ガーデンをふんだんに使って並べられたマンダリンポルトシェフご自慢の手作りデザート。







ここで作っているからこそ食べられるデザートやウェディングケーキ、フレッシュな生搾りジュースもたくさんご用意しました◎



じつおさん さやかさん 今日は本っ当におめでとうございます!!!
お二人との打ち合わせ・・・思い出すのは「楽しかった」ということ。
たくさん悩んで、考えて・・・大変だった分、今日という日は楽しんでいただけたのではないでしょうか?
私も近くでお二人のたくさんの笑顔を見ることができてうれしかったです♪
私用に下さったメッセージ付き席札ありがとうございます☆
またいつでも!!マンダリンポルトに帰ってきてくださいね!!
いつまでも いつまでも お幸せにね☆
お二人の担当:やましたより

今日は4/11に挙式をされたミツカズさんとマユミさんが内祝いを取りにマンダリンポルトへ帰って来て下さいました。

ミツカズさんと河合社長が親友ということもあって、披露宴は社長司会で大いに盛り上がりましたね。

マユミさんはいつも笑顔で、僕も負けてなれないなと言う気持ちにさせてくれました。

ほのぼのとした雰囲気のお二人、癒し系のお二人、いつも僕を見ると「さんまちゃーん」と声をかけてくれて、お話をしてくれます。今日も「だいぶスーツ姿が板についてきたね」と言う事も言ってくださって自信をつけさせてくれました。
そんなお二人と当分会えなくなると思うと淋しいのですが、夏祭りには絶対来てくれるはずなのでそれを励みに頑張ります。


更にお二人は「半熟とろ~りチーズ」と言うお土産を持って来て下さいました。
とてもおいしいです、ありがとうございました。

ミツカズさん、マユミさん、またいつでも遊びにきてくださいね~。



今日はお二人を愛する若山ことさんまが書かせていただきました。