一昨日までの2泊3日、伊勢・賢島への旅が体にだけ今日までひびいています。野村です。
「慰安じゃない慰安旅行です」
と、度々色々なところで書かれています。これ、冗談抜きです。本当なんです…。
何が本当かって、体力的なことはもちろん、テンションも落ち着く暇がない!
フレンチを真面目に食べようとホテルに入ると―すかさず笑いが用意されている
フレンチを堪能したと思ったら―数時間後には宴会。
宴会が始まったと思ったら―余興の準備。着替える!踊る!盛り上げる!
バレーボールが終わったと思ったら―バスでは休まずカラオケ。盛り上げる!騒ぐ!歌う!
昼食後、ゆっくり移動かと思ったら―3分で運動場に到着。走る!跳ぶ!叫ぶ!
―休むことを知らない私たち―
野村ひとみ、26歳。このハードなスケジュールを乗り切った自分に拍手。
でも、こんな慰安じゃない慰安旅行もこの会社と出会っていなかったら、一生経験できませんでしたよね。26歳で、運動会、なかなかできませんよ。毎年一回、この時だけ、運動靴を履きます。
今回の旅行で泊ったホテルの女将さんがこんなことを言いました。
「ウェディングの仕事って素敵ですね~。一生に一度の楽しいイベントですもんね。
皆さんは『楽しみ方』を知っている人たちなんですね。
とっても、みんな楽しそう。
だから、人を楽しませること、喜ばせることが出来るんですね」
売店でふと、買い物をした時にレジで言われた言葉でした。
少し、衝撃でした。
旅行を「楽しんでいる」私たち。一つ一つのイベントを最大限「楽しめる」私たち。
それは、『その楽しみ方』を知っているということ。
どのように過ごしたって、3日間は3日間。72時間は全員に平等に過ぎていきます。
その時をどう過ごすかは、与えられた内容ではなく、自分たちの気持ち次第だと、教えてくれたような気がしました。
慰安にならない慰安旅行は、ちゃんと、そのことを教えてくれる、大切な時間になりました。
目の前で起こる出来事、存在するもの、全てを尊いものと思うのは、実は日常ではとても難しいことだと思います。
でも、ふと、立ちどまると、「気付き」は沢山あるものです。
このブログをよんでくださった方が、少しでも何かの「気付き」と出会えますように。
幸せであることに、気づきますように。
幸せであることを、実感できますように。
今日のブログは、たまには真面目に、野村でした。
みなさんこんばんは。
7月にいよいよ入りましたね!
この時期、株式会社ブラスでは毎年恒例の社員旅行があります。
約100名ちかい各店のスタッフが一同にそろい、3日間をともにします!!
マンダリンポルトチームもテーマカラーである、マンダリンオレンジのポロシャツに、白のサンバイザーをかぶり、いざ出発!!
今回の旅先は三重!!余興大会や運動会、そしてバーベキューと本当に濃い、思い出に残る3日間でした。
ぜひぜひ打ち合わせの際には、色々とお話を聞いてください。
運動会...スタッフみんな本当にがんばりました。
株式会社ブラスの基本に、
「よく働き、よく遊びます。常に参加意識を持ち
ハードワークと楽しく働くことを両立します」
があります。
何事もチーム一丸となって本気で取り組めるのは素敵なことだと思います!!
今週末の結婚式も、マンダリンポルトそれぞれの新郎新婦にとっての最高結婚式を創ります!!
2009年夏、トップバッターのお二人は、みのるさん&みかさんです!
今日に向けて沢山準備を頑張ってきたお二人。
このパーティにはそのお互いへの感謝を伝える場面がちゃんとありました。
2人が選んだ挙式は、人前式。
「人の前で愛を誓う」この挙式の冒頭に行ったのは、「ブーケ&ブートニアの儀式」
ご列席頂く皆様からの気持ちを花束に託し、新郎みのるさんはプロポーズします。
この儀式、そのプロポーズをうけるときは、その花束の中の一輪を花嫁が花婿の胸ポケットへ入れる、という場面があります。
―ここで、みかさんからみのるさんへ、「感謝」を伝えるサプライズのお手紙がありました。「今日までの沢山の時間にありがとう。これからの時間、よろしくね」と。
2人のスタートに相応しい、挙式になりました!
パーティに入って最初の見せ場はやはり、ケーキカット。
シーサーのマジパンがとっても素敵な、南国ケーキに会場が沸きます!
次のイベントは「花嫁の衣装は何色??」
ドレスの色をあてるのではありません!「衣装」の色。。。というのがポイントです!
―そう、今日の衣装は、「色内掛」。扉があいた瞬間に、またまた会場が沸きます!!!!
お友達からの気合の入った余興、皆さんへのデザートビュッフェ、楽しい時間はあっという間に過ぎていきます
そして、ラストに。
お友達からの歌のサプライズ。これはみかさんには内緒でした。
みのるさんも参加しての、歌で、「感謝」や「よろしく」の気持ちを伝えました。
みのるさん&みかさんおめでとうございます。今日一日はたくさんの方々からの「おめでとう」がありましたね。夢のような時間は本当にあっという間、たくさんの「感謝」を皆さんに伝えました。
これからもお二人で笑顔いっぱいの明るい家庭を築いてください。(井上)
こんばんは
今日も夜遅くまでたくさんのお客様が打ち合わせにマンダリンポルトへ来て下さいました!!みなさん、長時間の打ち合わせお疲れ様でした!!
これからは、夏風邪に注意ですよ。
マンダリンポルトは・・
7月6日(月曜日)から8日(水曜日)まで社員研修のためお休みをいただきます!!
お急ぎの方はなかなか連絡がつかなくて、ご迷惑お掛けすると思いますが、ご理解していただけると幸いです。
社員研修(社員旅行)の様子は後日お伝えいたします!!
楽しみにしていてください!!
こんばんはです。
早速ではございますが、来週のブライダルフェアのお知らせです。
7/12(日) 13:00~
気になる内容です!
?模擬挙式を見ることが出来ます。
?デザートビュッフェを楽しむことができます。
?挙式をされた先輩カップルとのフリートークが出来ます。
といった内容で行いたいと思います。
結婚式に参列したいと思っても、なかなか出来るものではないと思います。
ですからこういう機会にぜひ一度見に来られてはいかがでしょうか。
更に模擬をやってくださるお二人を自分たちに置き換えて見て頂いたら
自分たちの結婚式の形が何か見えてくるかもしれませんよ。
多くの方の参加をマンダリンポルトスタッフ一同、心よりお待ちしております。
そして今日は最後に男性の方に嬉しいお知らせがあります。
いつも笑顔の絶えない男性でもタキシードを着ると・・・・・
こんなにも真剣な眼差しに!もちろん寺島先生もうっとりです。
そこで一発、キメ顔もバッチリです!
竹中Pでした。
本日のブログはマンダリンポルトにシャワールームを作るということを心の底から考えている、さんまこと若山が担当しました。
最近蒸し暑い日が続きますね~そうめんと冷麺が食べたくなりますね!!
昨日から降ってた雨もあがったんでガーデンで厨房の同期の金井とお料理について
いろいろ教えてもらいました!!
自分もお料理の「いろは」を知っておかないとお客様に自信を持って良い提案が
出来ないんで詳しく質問などを投げかけます!!
同期なんで分からないことは小さいことでもきけてしまいます!! 「披露宴中は厨房内のクーラーはきります!! 暖かいお料理と熱い気持ちが冷めてしまうから!!」と金井君。
いろいろ普段、ゆっくり話す機会がないのですが、お料理に力をいれていることを再認識しました。マンダリンポルトのお料理を食べてみたい方は是非是非試食会にご参加を!! オープンキッチンとお料理を運ぶサービススタッフにも注目です☆ 竹中
今日から7月、夏スタートといった暑~い一日になりましたね。
そんななかお越しいただいた皆様ありがとうございます!!
そして今日より7月限定で挙式されたお二人を招いてのランチを開催します。
初日の今日一組目にご来館された二人はこちら☆
昨年11月15日に挙式をされたあつしさん&あきこさんです(^O^)挙式から久しぶりにお会いするお二人、挙式のときの懐かしい話たくさんさせていただきました。
次回は8月1日の夏の撮影会でお待ちしていますね♪
そして・・もう一つ先日夏の夕暮れがきれいに見れたのでその様子をおまけでお伝えします。日が長くなりいつもより活動したくなる夏、マンダリンポルトもいよいよ夏の雰囲気になります。夏が似合うマンダリンポルトへぜひお越しください!!(井上)
こんばんは。
今日のブログはキッチン、でい、こと藤井がかきます。
今日はこんなまかないを作りました。
今日のまかないのイメージとしては「カフェごはん」です。
個人的にカフェごはんが好きなので作ってみました。
まかないは大事な仕事の内の一つです。
材料の色々な組み合わせ、調理法、味付け、
色々な事を試せるチャレンジの場でもあります。
そしてなによりもみんなに食べてもらい元気になってもらいたいです。
ちなみにカフェごはん、好きですが、一度も食べた事はありません、
本で見るのが大好きです。
今日のまかないも本をみて参考にしてアレンジして作りました。
こんばんは。
今日のマンダリンポルトは1日ブライダルフェア☆
お昼には夏メニューの試食会を行いました!
お二人で来るかたもいれば、ご家族とご一緒にいらっしゃるお客さまもたくさんみえてとっても賑わいました☆
試食会では結婚式のときにお出しするお料理を実際に召し上がっていただくことができます。
7月19日(日) 12:00~フレンチ
7月26日(日) 12:00~ヌーベル
7月はこの2日間の日程で試食会を行います。ご予約制となっておりますので、ぜひみなさんのご参加をお待ちしています♪
TEL 0569(34)8688
そして試食会後もたくさんのお客様がお打ち合わせや会場見学にお越しくださいました!!
そんなたくさんお越しいただいたお客様の中からこちらのお二人をご紹介します!!
「ともふみさん&ちひろさん」です!!
ちょうど担当の野村プランナーとこれからの準備に向けてお話をしていたところをお邪魔しました♪
お二人と私たちスタッフはもう仲良し!?気づくとお二人の周りにはたくさんのスタッフが…。笑い声で溢れていました◎
これから来年の結婚式に向けて一緒に頑張りましょうね!!最高の1日になるようスタッフみんなでお手伝いしていきます!!!
今日のブログは、ちょっと全力で走っただけなのにいまだに筋肉痛がおさまらない山下がお送りしました!
夏晴れの今日、2組の素敵なカップルが誕生しました。
まずは「みきはるさん&あけみさん」のご紹介です!!
心配をしていたお天気も・・・見事晴れ☆
外階段でのフラワーシャワーもより一層ステキなものになりました。
フラワーシャワーの後はお二人の幸せを願って幸せの白いハトが大空を舞いました!!
箱から勢いよく飛び出したハトは遠く遠くへ・・・みんなの幸せを運んでいきます。
今日はお二人の大切な結婚式・・・それだけではないんです!
大切な記念日とともに新郎みきはるさんのお誕生日でもあるんです。
そんなみきはるさんをお祝いしようと、いったん中座したと見せかけ新婦あけみさんもサプライズでお祝いに駆けつけてくれました!!
まさかあけみさんも参加しているとは思っていなかったみきはるさん。すごく驚いていましたが嬉しそうでした◎
この後もゲストのみなさんと写真を撮ったり、スピーチをいただいたり、クッキーの当たり発表を行ったり・・・。
本当に盛りだくさんの結婚式となりました。
みきはるさん、あけみさん おめでとうございます!
お二人のゲストを大切に思う気持ち…すごく伝わってきました。それが1つ1つ形になっていくのを一緒に見れてすごく嬉しかったです。
お近くに来た際はまた遊びにきてくださいね。楽しみにしています♪
(写真は後日アップいたします。)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
つづいて後半のお二人はみつるさんとこずえさんです。
晴天に恵まれ、まさにジューンブライド!!
いつも素敵な笑顔のお二人、今日は特別緊張していいる様子でしたがゲストの方と過ごすうちにだんだんといつもの笑顔に☆
お二人は地元の農協にお勤めということもあり、お二人ならではの結婚式にしたいという想いからたくさんの方の協力をえてパーティにとりいれました。
ブーケはお知り合いの方の手作り、そして食材の一部もお持込みいただき料理にとりいれました。トマト、ジャガイモ、モモをシェフと打ち合わせ使わせていただきました。
こちらはお二人のウェディングケーキ。この時期なかなか手に入らないイチゴもお二人にたくさん持ってきていただきオリジナルのウェディングケーキに仕上がりました。
お色直しの入場ではこずえさんさわやかなグリーンのドレスにチェンジをしてのキャンドルサービスで
ごあいさつ。
パーティは後半へ
ウェディングケーキに続いてはこちらはお米を持参していただき、シェフが人数分のおにぎりを作りました。
こちらをゲスト全員に配ってお二人の「いただきます」で一斉に食べました。
中に梅干しが入っている方が当たり!!お二人からプレゼントが渡されました。
ご友人からの余興は大いに盛り上がり、みつるさんがおにぎりのかぶり物をして自らおにぎりに変身している様子も面白かったです。
みつるさん&こずえさん、今日は本当におめでとうございます☆いつも笑顔の素敵なお二人にとても癒されていました。お二人で笑いあふれる楽しい家庭を築いてください。
そしてこれからもマンダリンポルトへぜひぜひ遊びにきてくださいね!!(井上)