マンダリンポルト・スタッフブログ
愛知県常滑市のゲストハウス・結婚式場

みなさん、こんにちは今日のブログは厨房の野間が担当させて頂きます

最近あたたかくなり春の気配とともに花粉症の方は大変な季節になってきましたね

春といえば桜ですよね!!!! 

マンダリンポルトでは披露宴のとき新郎新婦さんが入場するまでゲストのみなさんに

アペリティフ(食前酒)を飲んで頂いてます もちろんノンアルコールです

このアペリティフも季節ごとに変えていまして、この春は桜の花のアペリティフなんです

薄いピンク色がとてもきれいなアペリティフなので少しでもゲストの方に季節を感じて

もらえたらうれしいです

2016.3.20

とてもとても素晴らしいご夫婦が結婚式を迎えました。

じゅんさんとさわこさんです。

美男美女。本当に誰もがうらやむカップルです。

学校の先生同士のお2人。

駆けつけてくださった生徒さんなんと40名!

みんな先生のお姿楽しみに集まってくださっていました!

挙式の前に、
生徒さんとのお写真タイム!
晴れたガーデンで集合写真です。

生徒さんたちのパワーに圧倒されました!
こんな生徒さんたちと日々すごしているお2人はやっぱりすごいです!

生徒さんたちにたっぷりとパワーをもらったところで、
いよいよ挙式スタートです!

2人がお選びになったのは人前式。
みなさんへ感謝を伝えます。
お互いへの誓いのお願いはとっても可愛らしくて癒されました。

挙式のあとは、ちょっぴり風が強かったですが、
皆様の温かいご協力のもと、
青空でのフラワーシャワー!

お2人素敵な笑顔です^^

DSC00381_R

そして・・ガーデンでのブーケプルズのイベントをおこないました!

DSC00382_R

ゲストの皆さん本当に盛り上がっていただけてうれしかったです!

いよいよパーティーに突入です!
お2人は緊張はほどけてきているのでしょうか?

じゅんさんの完璧なウェルカムスピーチに、私は「さすが!!」と思っていましたよ!

テーブルの皆さんとお写真撮影をしていただき、
その後はじゅんさんの職場の方からの余興!

これが本当にすごかったんです!

マジシャンをされていた同僚の方のマジックのご披露!

火がでたり・・テーブルが空中に浮いたり!!!!

(私はスタッフなのに、存分にマジックを楽しんでしまい、反省です!笑)

とっても素晴らしい余興で、みなさん種やしかけが気になって仕方なかったことと思います!

そんなマジックを皆さんで楽しんだあとは・・・

ガーデンに素敵なケーキが登場しましたよ!!

DSC00386_R

なんとこちらのウェディングケーキ!!

フルーツがごろごろこぼれおちそうなくらいのっています!

海との相性ぴったちのブルーと白のストライプのクロスも引き立って、
素敵なケーキ入刀シーン。

さらに演出でバブルシャワー(シャボン玉マシーン)も取り入れたので、
ガーデンでの海とシャボン玉とケーキというとってもさわやかな入刀シーンになりました!

DSC00388_R

そして・・あっという間にお色直しにむかうお2人。

今日はいつも以上に時間が短く感じた私です。きっとお2人はもっとあっという間に感じたことと思います。。。

気になるお2人のお色直しは・・

艶やかな色打掛と黒紋付きでのご登場です!

ガーデンから番傘に身を隠し、
桜吹雪が舞う中でのご登場!
番傘を2人があげると、紙風船も降ってきました。

とっても素敵な和装入場でした。

お2人は何をお召しになっても似合います・・^^


後半にはさわこさんのご友人からの大作の映像のプレゼント、
そして・・さわこさんからじゅんさんへのサプライズのDVDのプレゼント!

お互いへの思いやりあふれるお2人です。。

素敵な時間を皆さんとすごし、
あっという間の結婚式になりました。

皆さんを愛し、そして皆さんから愛されるお2人の姿をそばで見ることができて、
私も何度も涙がこみ上げました。

とても素敵な結婚式をありがとうございます。

風のように二次会に旅立たれたお2人。
今頃またご友人の皆様と幸せな時間をおすごしかと思います。

お2人との打ち合わせがなくなってしまうのが、
とてもさみしいですが、
これからも、マンダリンポルトに遊びに来てください。

首を長くして待っています。

DSC00398_R

お幸せに!

                        笠島 えり菜




こんにちは

3月19日
今日も素敵なカップルが誕生しました!

ゆうすけさんとあいさんです。

朝は大荒れだったお天気も
挙式がスタートする時にはなんと晴天に!!!

おふたりのハッピーパワーが届いたんですね。

おふたりの挙式は人前式です。

誓いのキスの瞬間には
バックからバルーンがあがるなんともおしゃれな演出!

IMG_3802_R




ゲストの方の歓声が響きました。


晴天の下でのガーデンイベントの盛り上がりポイントは
お菓子まきです!!

おふたりもゲストの方もとても楽しそうでした。

披露宴もスタートし
ゆうすけさんのご友人からのスピーチに感動しました!

ご友人の皆様とお写真もお撮りしていると
ウェディングケーキの登場です。

おふたりのケーキのデザインはこちらです!!
IMG_5668_R



とっても素敵なケーキでした!
ゲストの皆様の歓声もたくさん聞こえました。




お色直しのためおふたりはご中座され
ゲストの皆様はお料理を楽しんでいただいていると、、、
「皆様、本日の三ツ星シェフをご紹介します」
と言うアナウンスが!!!

オープンキッチンの前でワクワクして待っていると
なんと新郎ゆうすけさんの登場です!!
IMG_5728_R





ゆうすけさんにはメイン料理のお肉の仕上げでもある
フランベをしていてだき、お肉にソースもかけていただき
いつも一緒にお仕事を頑張ってくださっている
同僚のおふたりに持っていってくださいました!!

「おいしー!」の声にゆうすけさんの顔が最幸の笑顔だったことが
とっても印象的でした。


そしていよいよお色直し入場です!

ガーデンが開くと
ゆうすけさんと海にピッタリの大人っぽい青のドレスを着たあいさんのご登場です!


ここからはおふたりで皆様のテーブルを回り
感謝の想いを込めて
イルカのアクアリングのプレゼントです!
IMG_4329_R




後半もお写真タイムや
あいさんの素敵なご友人からのスピーチと
とっても心の温まるお時間でした!


ゆうすけさんあいさん
結婚おめでとうございます!

おふたりとのお打合せでたくさんのお話が出来たことがとっても嬉しかったです!
これからしばらくお会いできないのが少し寂しいですが。

新しい命の誕生を私も楽しみにしています!

またマンダリンポルトに遊びに来てください!

IMG_4673_R




マンダリンポルト 久保田奈央




こんにちは!


3月18日19日も素敵なカップルが誕生しました!


ブログは3月24日(木)までにアップしますので
楽しみにしていてください!

マンダリンポルト 久保田奈央

2016.3.18

春の陽気に包まれた今日
素敵なご夫婦が誕生されました!

けんじさんとえなさんです。

mp_0327_R

とても仲が良く
笑顔のよく似合うおふたり。

人前式ではお母様からお手紙を読んでいただきました。

お母様からの想いのつまったとても素敵なお手紙でしたね。

無事に挙式を終え
ガーデンイベントも盛り上がり
楽しいパーティーの始まりです!

実はおふたり
当日着る衣装が3着ともお互いに内緒!

パーティーの始まりには
けんじさんも参加したドレス当てクイズを行いました。

けんじさんはまさかのハズレで
絵菜さんからは罰ゲーム。

mp_0945_R

ピコピコハンマーの連打でとても良い音が鳴りましたね。

ケーキイベントでは
この日に誕生日を迎えた
けんじさんのお父様の誕生日を
会場のみんなでお祝いしました!

DSC00306_R

おふたりのケーキもとても可愛いかったです!

mp_1222_R

リメイク入場では和装での登場!
アクアリングを行いました。
だるまが可愛らしく舞っていました!

余興ではサプライズDVDや
会場全体で歌を歌い
おふたりの人柄の溢れる
とてもあたたかなパーティーでした。

おふたり本当におめでとうございます!

mp_2127_R

またいつでも遊びにきてくださいね!
お幸せに!

担当プランナー 竹本朱里












みなさんこんにちは。
今日は春をめいっぱい感じられる1日でしたね。

3月も半ばを過ぎ、
マンダリンポルトはもうすぐ4人の新入社員を迎えます。

私も10年前に新入社員としてこの会社に入りました。

初めてサービスをした結婚式、
先輩が担当している新郎新婦さんと初めてお話しさせていただいた打ち合わせ、
担当のサブプランナーとして見えたまた違う結婚式の姿、
自分が初めて担当する結婚式の前日の夜の緊張感
そして、初めての担当プランナーとしての結婚式

とても懐かしく、でもはっきりと覚えています。

この10年間で、かけがえのない幸せな瞬間にたくさん立ち会うことが出来て、
0246_R

たくさんの大事な言葉を聞き、顔を見て、
新郎新婦さんはもちろんご家族の気持ち、ご友人の気持ちなど
大事にしたいことがどんどん増えていきました
437_R

新郎新婦さんや、結婚式を創る仲間と一緒にたくさん笑ったり泣いたりしました
361_R

これから入ってくる新しいプランナーやシェフ達が、
かけがえのない人達と出逢い、かけがえのない結婚式を一組一組
一緒に創っていくんだと思うと、とても嬉しいです。

これからも新しい素敵な瞬間がたくさん生まれるのが楽しみです!

春が来て、今までの写真を振り返っていた木村がブログをお届けしました。

こんにちは!
本日のブログは厨房の川原林が担当させて頂きます!

今日はホワイトデーですね!
バレンタインデーにチョコをもらった方はお返しをしましたか?(^^)

ホワイトデーの歴史は意外に浅く、
昭和50年代頃にお菓子業界の広告によって始まりました。

その当時、日本でもバレンタインデーが定着しつつあり
自然にお返しの風潮も生まれていったそうです

しかし、ホワイトデーの習慣があるのは日本と韓国、台湾、中国の一部などの東アジア圏だけで、
欧米ではこのような習慣はあまり見られないようです。

“いただきものにはお返しをする”
という習慣のある日本では受け入れやすかったようですね(^^)

ちょっとしたイベントも、由来や起源などを調べてみると
また少し楽しくなるかもしれませんね♪

こんにちは

3月13日
素敵なカップルが誕生しました。

かずまささんと
あきこさん

おふたりの趣味はカフェで本を読むこと!
おしゃれな趣味をお持ちなおふたりです!

会場コーディネートもこだわりました!!

そんなおふたりの結婚式は人前式です。

そして挙式の司会はかわいい
あきこさんの姪っ子ちゃんと甥っ子ちゃんがしてくれました!

ラストの「かずまさくんとあっこちゃんがけっこんしてもいいですか?」
と言う問いかけに会場がとっても温かい雰囲気になりました。

DSC00250_R





挙式後はガーデンでもフラワーシャワーでゲストの皆様に祝福をしていただき
パーティーの入場は2階から楽しく入場です!


おふたりがこだわってコーディネートしたメインテーブルでもたくさんお写真撮りました!
DSC00259_R



ご友人からのご余興のあきこさんについてのクイズで盛り上がりました。

余興後は
待ちに待ったケーキタイム!!

デザインは本好きのかずまささんと
カフェ好きなおふたりにちなんで
本棚&コーヒーカップケーキです。


なんとおしゃれなケーキなのでしょう!

ケーキ入刀とファーストバイトもとっても盛り上がりました!

DSC00263_R


おふたりご中座された後は
どんな衣装でご入場されるのでしょうか?


ゲストの皆様お食事を楽しんでいただきながらワクワクとお待ちいただいていると
ガーデンのカーテンが開き
紙吹雪とともに素敵な和装姿でご入場です!!!

DSC00265_R




そして和装で各テーブルの皆様にご挨拶とお写真撮影をしていきました!

とっても和やかなお時間でした。


ラストの
あきこさんのお手紙
とっても感動しました!

かずまささんの謝辞もとっても心に響くすてきなごあいさつでした。


かずまささんあきこさん本当におめでとうございます。

おふたりとゲストの方のとっても温かい気持ちに溢れる素敵な結婚式で
私も本当に嬉しかったです。

おふたりと出会えたことに感謝でいっぱいです。

またお会いできる日を楽しみにしています。

マンダリンポルトにいつでも遊びに来てください。

IMG_4544_R






マンダリンポルト 久保田奈央


みなさんこんにちは!
3月12日 最高の天気に恵まれ
本日も幸せなご夫婦が誕生いたしました

長身美男な新郎ともきさん
ちょっぴりのんびり屋さんで美人な新婦ゆなさん

大好きなおふたりがついに当日を迎えました!

そんなHappyな1日
いつもは冗談ばかりで楽しい雰囲気のおふたりですが
今日はなんだかいつもと違い緊張している様子でした

そんな緊張しているおふたりですが
ご家族に一番に晴れ姿をご披露する時間
凄く優しい時間が流れていました

挙式にはこれから父と母になるおふたりへ
ご両家のお母様にもご協力いただき
サプライズでお手紙を読んでいただきました

お母様の愛情がたくさん詰まった手紙の時間になりました

またおふたりそれぞれの大切なご友人に
指輪を運んでいただき
「結婚おめでとう!幸せになれよ!」
とご友人からの熱い一言とハグ!
鳴りやまない拍手が印象的な挙式となりました

121_R

挙式の後
ガーデンセレモニーも凄く盛り上がりました!

披露宴が始まると盛り上がりも最高潮!

123_R

あっという間に楽しい写真撮影の時間も過ぎ、
写真を撮りながらも
おふたりの為に駆けつけてくださったご友人との
会話も楽しんでいただきました!

中座はそれぞれお母様と
おふたり 本当に家族が最高に仲がいい!

特にともきさんから
お母様を抱きしめた瞬間のお母様の嬉しそうな表情
大事な場面になりましたね

お色直し入場は和装で登場のおふたり!

125_R

番傘をクルクルとまわし
紙風船が降り注ぐ中 入場です

そしておふたりこだわりのケーキシーン!

126_R

ケーキの上にのっている桃に入刀後・・・
今流行りCMの曲にのせて
ゲストの皆様全員で「せーの!パッカーーーン!」
と桃とOPENすると
おふたりのベイビーちゃんに見立てた“イチゴ人形”が!
凄くかわいらしかったですね◎


ゆなさんの手紙の一文で
“世界一の私の4人のお父さん・お母さん”
凄くステキな言葉だなあ~と感じました
ゆなさんの優しさが詰まった温かい手紙でしたね

新郎謝辞も
ともきさんらしい素直な言葉で
気持ちがストレートに伝わったと思います

門出のラスト
ゲスト全員が扉口に集まり
今日一番の「おめでとう」という祝福の声に涙が溢れ出しました

改めて本当に愛されているおふたりだな~と
感じる時間でした

ともきさん ゆなさん
短い準備期間でしたが
本当にもっともっとおふたりと打合せがしたかたったと心から思います

131_R

大好きなおふたりの旅立ち
やはり嬉しい気持ちに少し寂しさも感じます

また落ち着いたらマンダリンポルトに遊びに来てくださいね!!
ベイビーを抱っこできる日を楽しみにしております^^

HAPPY WEDDING お幸せに~♪


            MANDARIN PORT 加藤 佑理 JOY

青空が広がる空の下 マンダリンポルトで素敵な瞬間を迎えられたお2人は

やすひろさん よしこさん

前日にお2人とゲストが待つ待合室に飾り付けをして、
すっかりおふたりのオリジナルの会場に!!

テーマのナチュラルウエディングにぴったりの飾り付けでカフェのようなオシャレな空間が完成しました

その飾りつけのなかにはチョコレートBARもあり ゲストから大好評でした

待合のお時間も楽しく過ごしていただき、海が広がる挙式会場で大切な時間を過ごします

やすひろさんはかっこよく入場し ゲストからお花を集めブーケを作り よしこさんの入場を待ちます

厳粛な空気のなか、お父様と一緒にバージンロードを進む姿はとても美しい姿です

お互いに手を取り合い誓いの言葉を声高らかに読み上げます

今日集まってくれた大切なゲストに誓う言葉は重みのある言葉でした

DSC00181_R


ガーデンでのフラワーシャワー後 パーティの始まりです!!

手作りのオープニング映像後に2階から入場です!!

パーティは和やかに進み ケーキイベントへむかっていきます

今回は入刀ではなく ケーキトッパーをケーキの上にお2人で乗せケーキを完成させるというイベントでした!
もちろん こちらも大盛り上がり!!

DSC00209_R


ファーストバイトも盛り上がりましたね!!

お色直しは和装でガーデンから入場です!!

入場後は よしこさんが20歳から習っているお琴の演奏を先生と演奏披露です
DSC00219_R

心地よい音色が会場を包んでくれました


その後はガーデンを使ったイベントへ進んでいきます

お2人が大好きなコーヒーにちなんでコーヒービュッフェを開催しました!!
おすすめのコーヒー豆も持ってきてもらい ゲストに好きなコーヒー豆を選んでいただきました!

またその横ではケーキをおふたりからサーブしてもらいました
ゲストのみなさまと素敵な時間になりましたね!!

DSC00223_R

暖かい天気がよりガーデンイベントを盛り上げてくれました!!


本当に天気に恵まれ お2人らしい結婚式になりました!!
これからもマンダリンポルトに遊びに来て下さい!!
コーヒー大切に飲みます^^

Mandarin Port
大森 友貴