マンダリンポルト・スタッフブログ
愛知県常滑市のゲストハウス・結婚式場

みなさん、こんばんは!!
今日も朝からいいお天気◎ この日を待ちわびていた私にとってはうれしいスタートです!

何を待ちわびていたかというと・・・このお二人の結婚式だからです!
本日の主役は「ひろきさん・えりさん」のお二人。
挙式1週間前になっても3人とも「あんまり”もう結婚式だ!!”って感じがしないね~」とお話をしていたほど実感がなかった私たち。
でもやっぱり素敵にお化粧してもらって、ばっちりヘアセットして、”これだ!”と選んだタキシードとウェディングドレスを着たら・・・緊張してきちゃいましたね~(笑)
写真撮影の時は普段とは違うなんだかぎこちない笑顔のお二人。

そんな緊張いっぱいの中、無事に挙式を挙げられました。
みなさんに”おめでとー!!”の声をかけてもらいながらお祝いしてもらうフラワーシャワーの時にはもういつもの笑顔が戻ってきましたね☆


さぁ、ここからは楽しいパーティーの始まりです!!


新婦えりさんは物作りが大好き☆
その大好きなことはもちろん結婚式の中にも現れてきました。
一見普通のかわいいウェディングケーキかと思いきや・・・実はこれはクレアートという粘土のようなもので作られた永久保存できるウェディングケーキなんです☆★そんなウェディングケーキにナイフを入れるフリ!!をしました◎

今日のゲストはほとんど県外からお越しのお客様ばかり。
お二人のために・・・とたくさんの方がお祝いをしてくださいました。
その様子を見ていてお二人とも本当にみなさんに愛されているんだな・・・と思いました。


おいそがしい中すすめてきたお打ち合わせ。回数はそんなに多くはなかったと思いますが、毎回お会いするその時間がとても濃かったように思います。
私も”お二人の笑顔がみたい!”とその気持ちだけで今日までお手伝いをしてきました。
今までのどのお打ち合わせのときよりもひろきさんとえりさんの笑顔がたくさん見れたことすっごくうれしかったです◎もっともっとこれからもたくさんお話ができたらなーなんて思っています。お家も近いので、また遊びにきてください!!
ひろきさん・えりさん、今日は本っ当におめでとうございます!!
お二人の結婚式を一番近くでお手伝いができて・・・お祝いすることができて・・・私はすっごく幸せです☆
これからも今と変わりなく仲良しなお二人でいてくださいネ☆
お二人の担当:やました

9月、秋のウェディングシーズン突入です。

暑いあつーい一日。

今日も2組のアツアツ夫婦が誕生しました!!


今年最高気温の中、2組の幸せのカップルが誕生いたしました!



その1組目はさとしさんとひろこさんです。!

お二人の大好きなものはクマ!
所々にクマの人形や小物が置かれていました!
ただその中にはお家に飾ってあるという
子ブタの置き物も入っていました!

二人とも恥ずかしがり屋ですが、今日は主役、
いつもとはまた違うかっこいい恥ずかしがり屋さんでした!

いざ入場です!
乾杯前にはさとしさんのおばあちゃんからの詩吟もあり、

あたたかいスタートとなりました。







そしてお二人のケーキには大好きなクマが乗っています!
ケーキのデザインで初めから決まっていたのがこのデザインでしたね!










そしてなんといっても本日の見せ場はリメイク入場です!
ひろこさんの高校生からの夢、シャンパングラスタワーです!

おふたりのお好きなブルーに染まりました!












たくさんの人とおしゃべりをして、たくさんの人と写真を撮って、
そのおれいにケーキサーブで皆様をお出迎え!









前日に3人でやった会場の飾り付け、とても楽しかったです!
一緒にやらせていただいてありがとうございました!

さとしさん、ひろこさんいつでも遊びに来てくださいね







☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;


つづいて2組目のアツアツカップルは
としのりさん&ゆきさん
今日までとっても準備を頑張ってこられました。
皆様をおもてなしする映像はすべて手づくり、
そしてペーパーアイテムの席次表&席札は一人一人ちがう内容に仕上げた力作のもの。
ゲストの皆さまからも「すごーい!!」との声が。








IMG_0721ゆきさんの夢:その1
ウェディングケーキはゆきさんの希望が全部つまった夢のケーキ☆







IMG_0799さらに、その2は大好きな生徒さんがお祝いに来てくれて一緒に写真タイム。


ドレスにもこだわりが、お菓子やお花がポイントのカラードレス。

IMG_1172和装にもたくさんのお花があしらわれた素敵な一着。和装入場はいままでの雰囲気とはちがいかっこよく登場。





IMG_1289ラストは大好きなとしのりさんへサプライズ。感動の涙につつまれました。





IMG_1456としのりさん&ゆきさんへ
やるっといったことは必ずやってきたお二人。そのパワーに私はビックリです☆
これからもお二人の夢をたくさん叶えていける幸せな家庭を築いてください!!
お幸せに~☆(井上)

九月にはいってもまだまだ暑い日が続きますね!!

最近、ウッドステアリングに変えた野間です



最近、業務用の加工品の充実には驚かせられます

例えばスープにとってみても、牛乳や生クリームで

のばすだけでいい物やフレンチの命ともいえる

フォンドボー(ソースの素になるダシ)まで有ります

こういった物はとても便利で料理を作る時間短宿にも

なります

ですが、やはり料理人として自分たちが一から作った物と

加工品を使って作ったものお客さんに

「おいしかたですごちそうさま」

と言われてどちらが本当にうれしいのでしょうか?

一から作る分、手間もかかってきます

結婚式の料理は数も多く仕込まなければなりません

数を沢山やっていると作業になってしまいがちです

ですが、自分たちは作業員ではなく料理人だということを

忘れず誇りを持ってやっていきたいものです 





こんばんは!夢でサメに食べられました。

かさじぃです。



暑かった夏ももうすぐ終わりですかね、

夏の終わりは少し寂しいですね。

そして、夏ももう終わろうというこのタイミングで、



明日私のおうちにクーラーが届きます。



生まれて初めてクーラーなしで乗り切ったこの夏。



多分気のせいですが、少しだけ代謝が良くなった気がします。

室内でも熱中症になるほど厳しい暑さの夏だったので、

クーラーのない生活は決して良いことだとは思いませんが、

なんとなく、自分の忍耐強さに酔っています。



以前テレビ番組で得た情報によると、

寝る前にクーラーをつける場合、多くの人がタイマー機能を利用します、

その際、タイマーを1時間に設定する場合と、タイマーを3時間に設定する場合とでは、3時間に設定する方が体への負担が少ないそうです。



クーラーを長時間使っている方が体に良くないと思っていましたが、

タイマーを1時間に設定するのなら、朝までクーラーをつけて寝た方が、むしろ体への負担は少ないそうです。



衝撃的ですね。



体への負担を抑える分、お財布への負担は大きいですよね。。。





夏ももう少し、明日からのクーラーの乱用には気をつけます。





                       笠島

8月29日(日)



この日をとっても楽しみにしていました!!



IMG_0071今日の幸せな新郎新婦はひろかずさん&なぎささんです。最初の撮影での1枚。

















IMG_0073ふたりは私の大切な友人。

結婚式の打ち合わせも楽しかったのですが、それ以上に当日が楽しみでした☆☆☆

今日はふたりの担当をしつつも列席気分です。。





挙式は気持ちのよい青空と海を眺めながらチャペルで愛を誓いました。

挙式あとは「やりたい!!」とお菓子まきで大賑わい☆

ひろかずさんも汗だくになりながら勢いよくお菓子をまき、ゲストの皆様も大盛り上がり!!



IMG_0076つづいてこちらはパーティの前の一枚。お色直しでふたりとも和装にチェンジ!! 写真のポーズもきまってます。さぁ、ここからはパーティです~♪











IMG_6912パーティ前半の見せ場は新郎弟さんのつくったマジパン&アメ細工をウェディングケーキとコラボして完成☆ 弟さん、とっても器用にケーキの飾り付けを完成させていきます。会場からは「すごーい!!!」という声が。

マンダリンのシェフ&パティシェケーキの完成を見に会場内へきてましたね(笑) 







パーティ後半はタキシード&ドレス姿でリメイク入場。

なぎささんとっても可愛い~~~!!!







TAKE8601手づくりのキャンドルに火を灯して各テーブルへごあいさつ。

メインのキャンドルはとっても大きなケーキ型のキャンドル♪

完成度が高すぎて火を灯すのがもったいないくらい。。。

各テーブルから祝福の拍手が。







ひろかずさん&なぎささんへ

b414acfaいつもの呼び方で呼ばせてもらいます。

かず&なぎちゃん本当におめでとう☆☆☆ふたりがマンダリンで結婚式をしたいって言った日から今日が本当に本当に楽しみにで嬉しくて、そして担当プランナーさせてもらえたことにとても感謝しています。「ありがとう」

これからも「友」としてふたりのことをみていくのでよろしくです♪

8月にこんなに天気の良い日があったでしょうか!?



そんな中2組の幸せなカップルが誕生致しました。



1組目は笑顔の素敵なけいすけさんとしっかり者のみえさんです!



普段はお茶らけモードですが紋付を着て、ビシッと決まるけいすけさん。

真っ白な白無垢、鬘がとてもお似合いのみえさん。

お二人は神前式により愛を誓い合いました。

s-IMG_0954













続いてウエディングドレスです。

きれいな青空が更にお二人を際立たせてくれました!

s-IMG_0962













そして早く見たいと楽しみにしていたケーキです!

二人ともお互いの口のサイズで優しく食べさせ合いっこでしたね。

s-IMG_0965



甥っ子さんやいとこのこどもさんと手をつなぎながらのかわいらしい退場でしたね!

子どもさん達が恥ずかしがって前に来てくれなかったらと言う心配は全く必要なかったですね!



ついにリメイク入場です!

s-IMG_0984s-IMG_0987

















ピンクのカクテルドレスもとってもお似合いです!

二人が点けた火にゲストは大喜び!

ゲストの方たちもみんなあたたかい人たちばかりでした!



ラストにはけいすけさんのおばあちゃんからのサプライズ手紙。

いつもわらっているけいすけさんの涙・・・

本当に見れて良かったです!



たくさんの笑顔とやさしさに包まれてみなさんの盛大な拍手の中、

幸せいっぱいのけいすけさんと美枝さんは退場しました。



けいすけさん、みえさん。

いそがしいとは思いますがいつでもマンダリンポルトの遊びに来てくださいね~!

s-IMG_0999



















*..*..*..*..*..*..*..*..*..*..*..*..*..*..*..*..*..*..*..*..*..*..*..*..



続きまして、2組目のおふたりは・・・

s-画像 379

てつおさん&ようこさんです★

約8カ月間、結婚式の準備をされ、待ちに待った当日がやってきました!!

天候は晴れ!心地よい風!

最高の空模様です◎





s-画像 381

てつおさんの愛車を「ウェルカムCAR」として、

エントランスへ。

素敵なお花もセッティングされて皆さまを

お出迎えしました!

ピカピカ、まぶしいお車です☆



その愛車、もちろんウェディングケーキに乗っています!



s-画像 382

ケーキの右下には「報本反始」の4文字・・

この、「報本反始」の意味とは、

「根本に立ち返ってその恩を改めて肝に銘ずる。

天地や先祖の恩恵や功績に感謝し、これに報いる決意を新たにすること。

本日の結婚式のテーマなんです。

奥深い!!!







s-画像 384

感謝の気持ちをこめて、ゲストの皆さまに

『デザートビュッフェ』でおもてなしです☆

ちょうどこの時間、偶然にも「マジックアワー」という、

ほんのわずかな時間にしか見れない、空の色・・。

最高のひとときです!









s-画像 385てつおさん・ようこさん、本当におめでとうございます!!

お二人の素敵な笑顔をたくさん見ることができて、とても嬉しかったです♪

打ち合わせも遠い場所から何度もお越しいただきありがとうございました!



またいつでも遊びに来て、ケラケラ笑いあいましょうね☆





担当プランナー福田





こんばんは、今日のブログはキッチン、でい、こと藤井が書きます。



 もうすぐに9月に入ります、ですがまだまだ暑い日々が続いてます、

 皆さん体の方はいかがですか?



 水分補給ちゃんとしていますか?



 旬の野菜食べてますか?

 

 まだまだ暑いので暑さに負けない体、作って行きましょう。





 最近、自分ごとですが飲み物に気がいきます。



 飲み物といっても種類が多く、またさらにジャンル別でも色々な

 種類がありますよね・・・



 自分は健康オタクではないのですが、多少は気になってます。



 そう、どの飲み物を摂れば多少でも体に良いのだろうと、



 フと思うのはやっぱり、水、お茶、です。

 

 自分もよく飲んでます。



 しかし思えば汗をかく、と単純に思ったのが塩分、

 水やお茶にはないじゃないですか。



 汗をかけば塩分だけでなくそのほかのものまで体から出ていきます。



 色々考えて行きついたのが、スポーツ飲料水、です。



 最近よく飲んでます、しかし飲みすぎもよくないとか。



 

 そして、なにより。

  

 これから、

 式を挙げられるお客様、まだ決まってなく会場見学にみえるお客様に、

 

 暑いのに元気いいな!と思われるように、暑さに負けない

 体を作り、維持して行きたいとおもいます。

気づけば8月も残すところ、一週間。

小学生や中学生は、大量の夏休みの宿題に追い込まれ始める時期ですね。





今日のブログ担当は、こう見えて、朝のラジオ体操にほとんど行ったことがない野村です。





皆さん、素敵な夏を過ごされましたでしょうか??

マンダリンスタッフも其々素敵な夏を過ごした様子。

秋にむけて、充電満タンです!







そう、暑い日が続いてますが、9月―秋はもうすぐそこまで来ています。





そこで、今日はスタッフに、「秋といえば?」という質問をしてみました!





チーフ

トップバッターは井上チーフ。

井上チーフにとっての秋は・・・



「芸術の秋」



さすが!大人なお答え!







ゆりん次は、福田P(いつの写真だ!という皆様からの声が聞こえてきます 笑)

福田Pにとっての秋は・・・





「紅葉の秋」



あら、意外と大人(笑)

食○の秋ではなかったんですね!











ともえちゃん

そして、そして、山下P。

山下Pにとっての秋は・・・



「結婚式の秋」



流石!!!!!プランナーの鑑!!!!!







そうなんです、9月~11月、マンダリンポルトは…かなり…アツイ!!!!

秋は結婚式がとってもとっても多いシーズンなんです!





たしかにプランナーにとっては、『秋=結婚式!』









そして、もちろん…シェフチームにとっても、秋は力の入る季節☆







想いを伝えます僕たちはお料理で







今日は、そんな秋のフレンチの勉強をさせてもらいました。

秋は、美味しい食材が沢山ありますよね。



お芋、栗、きのこ・・・





みんなが好きな食材が旬を迎えます。

そして、シェフたちの手によって、さらに美味しい一皿に仕上がっています!!!!



―食欲の秋。

―結婚式を控えた皆様、楽しみにしていてくださいね!!!!







皆さんにとって秋は、なんですか??

夏に負けない、素敵な秋の想い出をぜひ作ってくださいね!





~☆★☆★~☆★☆★~



こちらは、夏の終わりの素敵な再会。





はるか氏登場

今年の3月でマンダリンポルトのPJを卒業したスタッフが、ディナーに来てくれました♪











今まで一緒に制服を着て、結婚式のお手伝いをしてきました。

お料理を届けてきました。

幸せを届けてきました。







そんな、マンダリンポルトのオープンを一緒に駆け抜けた、大切な仲間との再会。





久しぶりに、沢山話をしました。



社会人としての毎日は充実してる??

忙しい??大変??



きっと壁にぶつかることもあると思うんです。



でも、こうして久しぶりに会い、社会人として一歩を踏み出した彼女はとても、輝いていました。



とてもいい職場の方に恵まれ、充実した毎日を送っていることが伝わってきました。







いつでも帰ってきていいからね

そんな成長した姿と出会うと、本当に感慨深いものがあります。

学校の先生は、こんな気持ちでしょうか。。。



ここで過ごした日々が、今につながっている。

ここで仕事ができて、よかった。



と、思ってもらえるよう、頑張らなくちゃと、気持が引き締まりました。





―いつでも、帰ってきていいからね。

―また顔をみせてね。





これからも、お客様にとってだけではなく、働く私たちにとっても、帰る場所、かけがえのない場所でありたいと思います。



かずきさんえみこさんみなさんこんばんは!!



本日も幸せなカップルがマンダリンポルトに誕生しました。



かずきさんえみこさんです!!











お父様と入場家族想いなお二人!!えみこさん本日実家をでるとき、涙が止まらなかったと言っていました。挙式の入場も、とても感動的でした。今までのご自身の道をお父様と一緒に、一歩一歩大切に歩かれていました。







そしてご両親と一緒にやったお菓子まき!!ご家族みんなはっぴをきての

パフォーマンスは親族のみなさんも大喜びです!!







ケーキ入場お二人のこだわりの一つがウェディングケーキ、お二人の大好きなキャラクターと

テーマでもある南国を表現したケーキ!!



もちろんケーキの登場の仕方にもこだわりがあります!!



パテシエ八田がかずきさんえみこさんの大好きなキャラクターに扮して

運んできてくれました。





その後ご友人のかたに大人気、いっぱいお写真を撮られていました。





またダーズンローズでのお色直し入場もロマンチックで素敵でした。







サプライズそして何よりもかずきさんのえみこさんへの『サプライズ』。



マンダリンポルトにみえては隠れて練習したギター演奏。





えみこさんの目には大粒の涙が...。







大成功です!!











かずきさん想いが伝わりました。













手紙や花束贈呈をみていても本当に家族の愛情、

優しさが伝わってきます。







いっぱい笑い、いっぱい泣いたかずきさんえみこさん。

お二人の人柄がよく出ていた結婚式でした。



一緒に結婚式の準備ができたこと、とても嬉しいです!!





またぜひぜひ遊びに来てくださいね!!



お待ちしております!!





ようもマンダリンは笑顔が眩しいくらいの幸せなカップルが誕生しました!!!

そのお2人は………ようへい さんと ともよ さんです!!



挙式前はヨウヘイさんはガチガチの緊張!!

ともよさんは挙式入場の直前!!  扉前で緊張感が!!!





821 夜外

















チャペルを退場される時には涙で前が見えないくらい泣かれていました。。。。

感謝の気持ちや、寂しさ、やさしさ、たぶん色んな感情が合わさった涙だったんでしょう。







挙式後はやっとお2人はいつもの笑顔!!フラワーシャワーセレモニーでお2人をみんなで祝福で包みます!!青い空にカラフルな生花が光ってます!!眩しい笑顔ですね!!



もちろん!!ワクワクする演出が大好きなお2人はお菓子まきもあります!!

そして!! お菓子まきラストはマンダリン初演出 ベアシューター登場!!

これはすごいんです!!  クマが筒に入っていて発射すると幸せのベアがパラソルを開いて落下してくる優れものなんです!!





披露宴も笑顔イッパイでカゴブーケを彼が彼女のもとへ届けた瞬間ガーデン花火が上がったり、親孝行のご両親ケーキカットもあり……。。



気づけば笑顔も涙もどちらもある結婚式でしたね☆

本当に幸せなお2人の表情を見れてうれしかったです!!

またマンダリンの近くに来たら立ち寄ってくださいね!!

お幸せに~~~~~~











821 門出















担当P 竹中 広哉