マンダリンポルト・スタッフブログ
愛知県常滑市のゲストハウス・結婚式場

2010年2月7日、また私にとって、とてもとても大切な2人が、結婚しました。





今日の主役は、りょうさん&ゆりさん。

まるで夫婦漫才のように息がぴったりの2人と出会ったのは、マンダリンのエントランス。扉があいたその向こうに、2人がたっていました。





―「出会いは運命」―

マンダリンの某プランナーはよく言います。

毎日1人ずつ新しい出会いがあったとしても、世界中の人に出会うには、約260年かかると―。



もし、あの時、マンダリンのエントランスにいなかったら…

少しでもタイミングがずれていたら…

今日、3人で迎えるこの日はありません。



晴れ女より―愛をこめて―

そんな出会いに感謝して、どうしても、2人にプレゼントしたかったもの。



それは、「快晴」



前日の吹雪を忘れさせる、最高の天気です!!!!!





2人の今日まで考えてきたパーティは、『気取らず、楽しく、力を抜いて。笑いとお笑いにあふれたパーティ』



その雰囲気は、2人の紹介インタビューからはじまりました。

いつも通りの気取らない2人。ゲストの方の温かなまなざし。「おめでとう」の声。



見ている私たちも幸せをもらいながら。。。。



前半の見せ場はこちら!はっぴーさんから―愛をこめて―

テーマは『幸せ飛び出せ!絵本ケーキ』





シェフはっぴーさんの力作。

このケーキのデザインは2人力作の席札と同じデザイン。ケーキ台のデコレーションも前日に2人が頑張りました!!!!





そして、ここも「ある意味」見せ場。

お友達から―愛をこめて―

お友達2人と「手をつないで」中座です!















披露宴後半のメインイベントは、悩んで悩んで、「迷ったらやろう」で決めたデザートビュッフェ。

シェフチームから―愛をこめて―



お二人は知らないかもしれませんが…

「シェフもびっくり」のほぼ完売御礼!!!!





「みんなに感謝を伝えたい」そのひとつでもあった、お楽しみデザートビュッフェ、大好評!大成功でした!!!!やりましたね!





それ以外にも、一人一人似顔絵のプレゼントなどなど…

お二人のパーティは、おこし頂いた皆様に沢山のありがとうを伝えながら、あっという間に過ぎていきました―。







実は、ゆりさん。

お父様、お母様にとって大切な大切な一人娘。



挙式リハーサル直前、花嫁姿になった娘をガラス越しに見て、言葉に詰まらせ、目頭を熱くしてたお父様。

―「一人娘だからね~さびしいね」と一言。



そして、パーティ終盤のテーブルインタビュー。

「どんなお嬢様でしたか??」

―「娘は、私にないものを沢山持ってる。うん、沢山持ってる」



これまでの24年間を振り返るように、一言、一言、お話いただきました。

その姿に胸を熱くしたのは、私だけではなかったはずです。



私たちから―愛をこめて―



りょうさん、ゆりさん。

本当におめでとうございます。そして、ありがとうございます。

家族の大切さを、友達の大切さを、お互いの大切さを、教わった2月7日、そして今日までの4カ月でした。



これからも、「2人らしさ」を大切に、幸せになってくださいね!

今日は、はじまりの日ですから、まだまだこれから。マンダリンにも沢山来てくださいね!



本当におめでとう!!!!



マンダリンポルトより愛をこめて― 担当 のむらひとみ