マンダリンポルト・スタッフブログ
愛知県常滑市のゲストハウス・結婚式場

前日に降っていた雨も上がり、秋晴れの天気の中素敵なカップルが誕生しました!!
こうたろうさんとゆうなさん!九州出身の素敵なおふたりです!


決断力のあるこうたろうさんと、心の底から優しいゆうなさん。
とてもお似合いのおふたりで、見ててほんわかするようなおふたりです!

おふたりの挙式が始まるまでは、おふたりの今までの思い出のお写真がお出迎えです!
美男美女のおふたりは、お酒が大好きで、一緒にお酒を楽しんでいるお写真もあります。

そんなおふたりの一日は、サプライズでのファーストミートから始まります。
ゆうなさんからこうたろうさんへサプライズでのお手紙を読んでいただき
エンドロールの「蝶々結び」にかけて、ゆうなさんからこうたろうさんの靴紐を蝶々結びをします。
とてもおふたりらしいファーストミートとなりました!



そのあとは、ご家族だけのお時間、家族対面のお時間です。
九州にいらっしゃる親御様に対して、普段なかなか感謝の気持ちを伝えられない分、家族対面で感謝を伝えます!
すごく温かいお時間となり、素晴らしい一日になりました。



おふたりの挙式は教会式。
ゲストの皆さんが心温まるような素敵な挙式になりました。


まだ緊張が取りきれていないこうたろうさん。
指輪の交換中も緊張が伝わってきます。
そんな中でも、緊張と喜びが入り混じった表情をしていらっしゃいます!

誓いのキスでは後方のバルーンもキレイに上がりました!



その後のガーデンイベントでは、フラワーシャワーや集合写真を撮っていき
名古屋名物「お菓子まき」を行いました!!
ゲストの方にも非常に楽しんでいただけた、イベントとなりました!



そして披露宴がスタートし、おふたりが入場してお写真も撮っていきます。
ご友人から余興もしていただきまして、その後はおふたりのケーキイベントとなります!

おふたりのこだわりが詰まったウエディングケーキ!
すごくいいお写真です!!



その後は、おふたりご兄弟と中座していただいて
お色直し入場へ・・・

と思いきや、こうたろうさんがシェフになりきってフランベ!!



その後、ご両家のお父様へお肉を出していきます!
お味も最高です!!



お色直し入場では、こうたろうさんが人力車を引き、ゆうなさんの弟さんが人力車に乗ってご入場です!



ゆうなさんがこうたろうさんに差し出された手を取り、ご入場です!



たくさんご友人の方とお写真も撮られ、幸せそうなおふたり。
その後は、ガーデンにておふたりからのおもてなし【デザートビュッフェ】です!!

ゲストの方にも楽しんでいただいてパーティは結びとなっていきます。
親御さんへの感謝を伝えます。

もうここでおふたりとも涙をこらえることはできませんでした。



お打合せからとてもこの日を楽しみにしていたおふたり!
おふたりの顔を見るたびにこの日を迎えられて幸せだなと僕も感じました!



ぜひまたマンダリンポルトに遊びに来てくださいね!!
お待ちしております!!


マンダリンポルト 



2017年10月7日 


この日かけがえのない1日を迎えられたのは、
しょうたさんとゆうさん

おふたりは前日それぞれのご実家で過ごされ
ファーストミートを行いました

長いお付き合いの時間を経て
今日のこの日を迎えます
ゆうさんのドレス姿を見たしょうたさんは
幸せそうにゆうさんを抱きしめていらっしゃいました



ゆうさんはこの日、ご家族対面をされました
お母様の涙がとても印象的で感動的なシーンとなりました

その感動的なシーンのうらでは、
しょうたさんが待合室でゲストの方とご対面です(^^)
皆様と楽しく会話をされて、緊張も少しほぐれましたね◎

おふたりが選ばれたのは教会式
牧師さんのもとで永遠の愛を誓いました

そのあとは、楽しいガーデンイベントへと進んでいきます
フラワーシャワーや
ブーケトス、パンプキントスなど
とても盛り上がりました!



おふたりともとても幸せそうです!

ガーデンイベントのあとは
パーティーがいよいよ始まっていきます*

前半は、スピーチをいただいたり、
テーブルごとにお写真を撮りました
そしてご余興では、なんとしょうたさんからゆうさんへ
歌のプレゼントがございました(^^)
とても素敵なご余興でした!

ご余興のあとはケーキイベントへと進んでいきます
おふたりのケーキはこちらです!



ところどころに、おふたりの好きなキャラクターが潜んでいる
とても可愛いケーキでした◎

ゆうさんの中座はごきょうだいの妹さんと弟さんとです。
弟さんから「お姉ちゃんをよろしくお願いします」と
託されたしょうたさん
握手でしかりとお約束しましたね!

しょうたさんの中座は、ご兄弟のように育ってきたご友人と
本当の兄弟の弟さんとです!
騎馬戦スタイルでの中座、とても盛り上がりました!

お色直し入場では、10月といえばハロウィン!
おふたりはプチ仮装して皆様へお菓子を配ります



お色直しした衣装でも、たくさんお写真をおさめ、
ご両家のお父様のカラオケタイムへと進んでいきます
お父様が2階から登場した際の歓声、すごかったです!

乾杯をお父様が気持ち良く歌っていると
なんと曲が途中で切れてしまいました。

すると急にフラッシュモブが始まっていきます
会場全体で歌って踊ってとても楽しいお時間でした(^^)
(私もついつい見よう見まねで踊ってしまいました(笑))

ゆうさんのご友人からもスピーチをいただき、
ご両家のお母様からもテーブルインタビューで
メッセージをいただいたあとは、
楽しいパーティーも結びへと進んでいきます



この1年間とてもあっという間でした!
お打合せは毎回楽しく笑ってばかりで、
当日もおふたりの一番近くにいることができて
本当に嬉しかったです(^^)
おふたりの親御様にも本当に良くしていただき
感謝の気持ちでいっぱいです!

またおふたりにお会いできる日を楽しみにしていますね*
本当におめでとうございます!


担当プランナー 竹本あかり

マンダリンポルトスタッフブログをご覧のみなさま
こんにちは!本日のブログはが担当します。

常滑に住み始めて半年、休日に常滑を探検しております!
歩いてみると、どこを見ても常滑焼の陶器がお家にはあります!


少し時代を感じさせるカフェや、民家のような居酒屋さん、おしゃれなごはん屋さんなど
探検すればするほどいろいろな常滑のいいところが見えてきます!

そんないろいろな探検ができる常滑ですが、
マンダリンポルトで結婚式をされる新郎新婦さんは、前撮りをされることが多いです。
前日のブログにも上がっていた通り、喜多村支配人も前撮りをしました!!


喜多村支配人は、りんくうビーチとマンダリンポルトで撮影をしましたが、
常滑でも人気の前撮りスポット、【常滑散歩道】に行ってきました!!



映画「20世紀少年」の撮影スポットに使われたぐらいの風情のある道です。
ここでは、特に和装での撮影が映えます!

番傘を持っておしゃれに撮ってみたり、おふたりで楽しげなお写真。


おふたりらしさのある前撮りのお写真を当日に、グストの方々に見ていただくのも、素敵です。
貸切ゲストハウスだからこそ、おふたりのお写真だったり、思い出の物を飾ることもできます!



おふたりらしい当日を迎えるために…
皆さんもよろしければ、常滑での前撮りを考えて見られてはいかがですか??
いつでもご相談お待ちしております!!

マンダリンポルト 

本日のブログ担当は竹本です!


先日、マンダリンポルトの
喜多村支配人の前撮りでした!


いつもよりビシッときめた支配人、
とてもかっこ良かったですよ~!


りんくうビーチには、
喜多村支配人赤坂プランナーを慕っている
ブラス社員が大集合!


とても良いお時間でした◎


皆様も前撮りされる際は
周りの方へもお声掛けしてみてはいかがでしょうか?
みんなでわいわいしながらの撮影や、
親御様と前撮りでたくさんお写真を撮られても
素敵な思い出になるかと思います。



最近肌寒くなってきましたので
みなさま体調を崩さないよう
お気をつけください(^^)


こんにちは、厨房の金井です。

最近寒くなってきてますね・・・・・・・・・
でも暑がりで代謝がいい僕にはちょうどいいです!

話はかわりますがいろんな昔の流行したものって繰り返されるかのように
再ブームが来ると思うのですが食に関してもそういうものがあるようなきがします

最近コッペパンってまたブームきてないですか?
知多半島または近くの地域だけなのかはよくわかっていませんが。

コッペパンって小学生ぐらいに食べた記憶があるのですが
むかしよりもアレンジがたくさんされているみたいで

写真映えするようなものもたくさんあるみたいです!

いくつか写真や実物でみたのですが昔たべたものとは全然違う華やかさのような気がします

近いうちにおいしそうなコッペパンを探して食べてみようと思っている金井でした!

10/1 この日たいせつな1日を迎えられたのは
まさやさん あゆみさん

一緒にいるととっても楽しい気持ちになれる
ハッピーでいっぱいのおふたりです


海と車とジェットが大好きなおふたり
エントランスではおふたりの愛車とジェットが
ゲストの皆さまをお出迎えします



お支度の整ったおふたりの1日は
ファーストミートから始まります

照れくさそうなおふたりでしたが
「これからよろしくね」の想いを
お互いにしっかりとお伝えいただくことができました


そしてそのあとはご家族との対面です
親御さまからおふたりに向けて
「これからふたりでがんばってね」とお言葉をいただきました


そして挙式が始まります

誓いのキスのシーンではおふたりが楽しみにしていた
バルーンがとってもきれいにあがりました


その後はガーデンでフラワーシャワー、ブーケトスと続きます



とってもいいお天気の中
たくさんの皆さまにお祝いしていただきましたね



そしていよいよ披露宴の始まりです

ご友人からのスピーチやダンスのご余興など
おふたりのためにたくさんのゲストの方が
楽しい時間を創ってくださいました!

おふたりが皆さまにとっても愛されているのが伝わってきました^^



その後はケーキイベントです
おふたりの大好きな赤色でかっこいいおしゃれなケーキに
おふたり一緒に入刀します



そしておふたりによるファーストバイト、
おふたりのご友人へのサプライズバイトが続きます

ゲストの方と一緒に盛り上がる楽しいお時間となりました!



ケーキイベントの後はご中座です

あゆみさんはおじい様と、
まさやさんはおふたりのお兄様と一緒に歩きます

普段は言えない感謝のお気持ちを
しっかりとお伝えいただくことができました

一緒に歩かれたご家族も嬉しそうでしたね^^



そしてその後はいよいよお色直し入場です

まさやさんは紋付に
あゆみさんは成人式の時に着た振袖をアレンジした
オリエンタル和装に着替えて登場です!

カラードレスとは異なる和の雰囲気のドレスに
ゲストの皆さまも驚いていらっしゃいましたね^^


おふたりがメインテーブルについた時には
コンサートファンタジーが上がります





そして皆さまのテーブルを回ってお写真を撮った後は
あゆみさんのご友人の皆さまから歌とピアノのプレゼントです

たいせつなご友人からのとても心温まるお時間となりました


結びではまさやさんあゆみさんから
ご家族のみなさまへ日頃なかなか言えないお気持ちを
しっかりとお伝えいただくことができました


ご家族やご友人にしっかりと見守られる中
おふたりの新たな門出となるたいせつな1日となりました



おふたりとのお打合せは楽しく
私もいつも笑ってばかりいました

動きの確認をたくさんしてくださったおふたり
リハーサルどおりばっちりでした!
当日はおふたりの嬉しそうな表情がたくさん見られて
とっても嬉しかったです

だいすきなおふたりに会えなくなるのは
とってもさみしいですがまた遊びにいらしてください^^

いつでも待っています!!




マンダリンポルト 

綺麗な秋晴れになった本日
笑顔の素敵なおふたりの大切な1日がありました

新郎:ひろあきさん
新婦:いつかさん



***

おふたりが選んだのは「教会式」
緊張しながら迎えた入場

ひろあきさんは弟様とご入場
いつかさんはお父様とご入場です

たくさんのゲストの皆様に見守られる中
緊張しながらもときどき見せる笑顔がとっても素敵でした*

***

挙式後のガーデンイベントが終わると
いよいよパーティーのスタートです◎

実は警察官のひろあきさん
披露宴の入場はタキシードから儀礼服にチェンジ!
おふたりで敬礼!もびしっと決まりました*



披露宴パーティー前半最も盛り上がったのは
ケーキイベント!
おふたりのケーキには「入刀」はしません・・・
海をイメージしたケーキに用意されたのは
バケツとスコップ・・・

なんとおふたり!
ケーキの上に砂浜を作り上げます◎
(バケツの中には砂に見立てた
クッキーがご用意されていました!)
そして仕上げはサーフボード型のクッキー!



世界に1つだけのウエディングケーキの完成です!

***

そしておふたりはお色直しへ・・・

***

おふたりは和装でご入場です!
美男美女のおふたりは
やはり何を着てもお似合いです◎



入場から各テーブルを回り行ったのは
「鏡でポン!」中にはおふたりからの
お菓子のプレゼントが詰まっています*

後半では綺麗な和装姿とともに
たくさんお写真をおさめることができました!

家族にも感謝の想いを伝え門出を迎えたおふたり
かけがえのない「新しい始まりの日」になりました



いつまでも仲のいい素敵なご夫婦でいてくださいね*
また遊びにいらしてくださいね!

よろしくお願いします◎


担当プランナー:田島(セン)





こんにちは!
今日のブログは大森が担当します!

先日のお休みについてブログを書きます!
僕の同期には男性プランナーが5人います
それぞれ各店で活躍しています!

今回、静岡市や豊橋市や清水市など各地より同期が集合しました!

集合場所は結婚した同期の自宅です
そこでバーベキューをしました!みんな大好きバーベキューです!

たくさん食べて、たくさん語り、たくさん笑い、
かけがいのない時間になりました!

それぞれの結婚式についての考えや、想いなど
ウエディングプランナーとして結婚式を語りました!

男性プランナーだからこそ創れる結婚式や、女性プランナーよりも結婚式が好きだということを改めて実感できました!

本当に最高の時間になりました!

こんにちは!本日のブログはたこ焼きが大好きな阿知和が担当させていただきます。

年中たこ焼きを欲しているため、自宅の冷凍庫には常にストックがあります!笑

涼しくなってきたこの頃は、アツアツの物が食べたくなりますよね!

先日は同期のきえの誕生日に、マンダリンポルトのメンバーで
たこ焼きパーティーをしました^^



色んな具材を入れたりと、1人で食べるたこ焼きよりも何倍もおいしかったです!
おすすめは明太マヨのソースですね☆
キムチにチーズも好きです!

披露宴のパーティーでたこ焼きビュッフェをしたり
ケーキをたこ焼きの形にするのも面白いと思います!

ぜひ私のようにたこ焼き好きの方がいましたら担当プランナーに
相談してみてくださいね!

また、皆様のおすすめのたこ焼きの食べ方がございましたら
教えていただけると嬉しいです☆


mandarinport 阿知和



こんにちは、厨房の金井です!

最近運動不足で体が重くてしょうがないので出勤するときは歩いて通勤してます!

この時期おいしくなっていくフルーツそうそうれは・・・・・・

梨と林檎!!!

たま~にフルーツを炭酸水に漬けるとフルーツに炭酸が移って食べたときにおいしいなんて
聞くことがあったのですが、一回もやったことなかったのでやってみたところ・・・・・・

なんと!

これがおもしろい触感?が味わえました!
どう説明するべきか・・・個人的には食べたときに炭酸の気泡が舌にあたって弾けてはいるけども
感覚としてはピリッとして一瞬辛いものを食べたような感覚に陥る気がします。

一時間ぐらいつけても感じることができたのでみなさんもやってみてはいかがでしょうか!?

厨房 金井ゆうき