常滑市にございます
結婚式場マンダリンポルトの
スタッフブログをご覧いただき
ありがとうございます!
本日のブログは山本(ほえみ)が担当させていただきます!
結婚式において必要不可欠なBGM
音の強弱 かけ始め 照明
少しの変化で 会場の空気が一変します
つまり BGM次第でその日の結婚式が
いいものかが決まるということ
BGMが会場の雰囲気を作るのです!
そんな重要な役割であるBGMも
私たちウェディングプランナーが務めます
担当プランナーからどんな雰囲気のおふたりなのか
どんな曲が好きなのかを事前に伺い
結婚式の流れや雰囲気を理解している
ウェディングプランナーが
当日の「雰囲気」「空気感」に合わせて曲を奏でます♪
そしてついに先日 私はBGMデビューを果たしました!
先輩方に指導していただきながら
毎日毎日 練習を繰り返してきました
フランベとオープンのタイミングに苦戦した「キッチンオープン」
サビに合わせてカーテンオープンしたい「新郎新婦入場」
当日 変更する場面がありながらも
無事に結婚式を結ぶことができました
私はBGM台から見る景色が大好きです
新郎新婦やゲストのみなさまの笑顔で
心が温まり
担当プランナーや厨房スタッフ 司会者の
「いい結婚式を創ろう」という真剣な眼差しを見て
心が奮い立たされ
「私ももっと頑張ろう!」と思えます
マンダリンポルトのウェディングプランナーとして
できることも増え 充実した日々を過ごしております
これから挙げる結婚式で
BGM台からおふたりの笑顔が見れることが
とても楽しみです!
本日のブログ担当は”ほほえみ”のほえみが担当しました!
マンダリンポルト 山本
Everybody! Let’s start!
皆様との“人生に1度”の楽しい日
そしてこれからのふたりの人生のはじまり
–
例年より一足早く梅雨が抜け
快晴に恵まれた本日
人生で最高の日を迎えられたのは
新郎:たいちさん
お仕事に熱心
趣味もたくさんあるユーモアな方です
新婦:ちひろさん
気遣い溢れる優しい女性
学生時代にはチアに熱心に取り組んでいらっしゃいました
お互いを想い合う心が非常にすてきだと感じるおふたり
結婚式の準備も役割を決め
順調にすすめてくださいました
そんなおふたりの待ちに待った結婚式
はじまりは
「ファーストミート」です
ここからの人生のスタートに向けて
しっかりとお互いに
想いを伝えあっていただきました
挙式は【人前式】
大好きなキャラクターの証明書
や
サプライズリングボーイ&レディ
そしてオリジナルの誓いの言葉
でおふたりらしく
皆様に見守られながら
誓い合っていただきました
そして披露宴では
今日の日に駆けつけてくださった皆様への
おもてなしを大事に
皆さまとのご歓談のお時間をお楽しみいただきます
新郎新婦それぞれでのラウンドフォトや
そろったお写真タイム
たっぷりお過ごしいただきました
ケーキイベントは
それぞれのご実家の愛猫をモチーフにした
猫ちゃんケーキ
お名前にあわせた
色味やフルーツも取り入れました^^
仲良くご入刀
そしてファーストバイトでは
たいちさんに猫ちゃんになっていただくべく
【釣り竿バイト】
で大盛り上がりです!
ご中座後も
たいちさんは会場内で
ゲストと大好きなゲームイベントでお楽しみいただきます
ゲーム機とお手持ちの携帯電話で
盛りあがっていただくゲームです^^
計画をばっちり練ってきてくださったので
かなりスムーズに進みました^^
ここも盛りあがりましたね!
そして1番のみどころの
リメイク入場は
チアでの入場となります
学生時代一緒に汗水ながしてきた
チアメンバーも駆けつけてくださり
皆様で演技いただきました
天井いっぱいに飛ぶ演出や
ゲストの皆さまの近くで踊る演出
そしてもちろん新郎新婦のおふたりも
一緒に踊ります❁
迫力のある最高の演出となりました!
おふたりのおもてなしのデザートビュッフェも
お楽しみいただき
結びのお時間へとすすみます
ちひろさんから映像をつかった
新婦のお手紙
そして手作りの陶芸を
感謝の記念品として
親御様にお渡しいただきます
そして
ゲストの皆様からの温かい
お祝いの拍手やお言葉に
包まれ
ふたりでの人生の始まりの第一歩を
踏み出しました
–
たいちさん ちひろさん
この度は誠におめでとうございます
遠い中準備を頑張ってくださり
ありがとうございました!
分担や計画が完璧なおふたり
いつでもお打ち合わせはスムーズでした
おふたりのいつも優しい気遣いが
とても嬉しかったです!
そしてお打ち合わせを進めていく中で
おふたりの夫婦としてのカタチが
築かれていく姿を近くで見ることができ
安心、そしておふたりの始まりの日を
より最高なものにさせたいなと強く感じていました
当日も本当に幸せそうなおふたりの素直な笑顔を
みることができてとても嬉しかったです!
これからもふたりで協力しながら
温かいすてきなご家庭を築いてくださいね!
また一緒にゲームしましょう
末永くお幸せに❁
担当プランナー 加藤由乃
常滑の結婚式場マンダリンポルトの
ブログをご覧の皆様こんにちは
本日は喜多村が担当します
私たちの会社BRASSも気付けばたくさんの姉妹店が誕生しました
私も新入社員としてこのマンダリンポルトに一度配属され
名古屋に新店舗としてオープンする
クルヴェット名古屋のオープニングスタッフとして異動
その場所でたくさんの結婚式を任せていただき、この場所に帰ってきました
そしていよいよ今年の秋に25店舗目としてなんと東京にオープンします
更に来年にも新しい会場が誕生します
https://www.brass.ne.jp/corporate/news/detail/post_332.html
良い結婚式を全国に発信するために
これからも各地でそれぞれのメンバーが活躍します
各地に誕生する新店舗の名前も社員から募集をするのですが
来年オープン予定の会場の店舗名を私のアイデアが採用され
命名者になることが出来ました・・・!
気になる会場名はオープンが近づいてから発表されると思いますのでお楽しみに
新しい場所で活躍を期待される新メンバーにも想いを込めて命名したので
沢山の活躍の期待とエールを送ります
8月に控える夏祭りでもお話ししますが
ぜひ周りの方で結婚式場をお探しの方がいらっしゃいましたら
一度ご紹介ください!
最高の結婚式を創ることを約束します!
常滑の結婚式場
マンダリンポルトの
スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日は 島崎がブログの担当をさせていただきます
結婚式の「テーマ」について・・
マンダリンポルトは
スタッフ一貫制
そして
貸切の会場 だからこそ
“おふたりらしい”に特化して
結婚式を創っております
本日は そんなテーマ制に溢れた結婚式を
いくつかご紹介させていただきます
【色にテーマを置いた結婚式】
オレンジ色が大好きな新郎
ゲストの皆様にも
「オレンジ色のリボン」を身につけていただき
一体感溢れる1日に・・・!
【花にテーマを置いた結婚式】
ひまわりが大好きなおふたり
ブーケ・会場装花・ウェルカムスペースなど
あらゆるところに大好きなヒマワリを
ゲストの皆様の席にもヒマワリを置き
入場はヒマワリを振って盛り上げていただきました
【趣味にテーマを置いた結婚式】
キャンプが大好きなおふたり
マンダリンポルトのガーデンには
キャンプグッズを飾り
披露宴の中で「キャンプ飯ビュッフェ」を
行いました
大盛り上がりで楽しい1日でしたね!
こんな風に
おふたりの好きなコト 好きなモノ
たくさん取り入れた1日を一緒に創りたいと
思っています^ ^
お打ち合わせでおふたりのこと
教えてください*
おふたりにしかできない
最高の1日を是非一緒に創りましょう
ラストまでお読みいただきありがとうございます
島崎なな
常滑市の結婚式場
マンダリンポルトのブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは厨房の山本がお送りします。
今年は6月9日に梅雨入りして、まだまだ梅雨が続いています…
6月といえば梅の出回る時期です!
マンダリンポルトのある知多半島では、知多市の佐布里の梅が有名ですよね!
今年は梅の実を使って何を作ろうか、と梅の花が咲くのを見て思いを巡らし始める人もいるのではないでしょうか。
梅の収穫時期は6月~7月頃ですが、この時期はちょうどつゆの時期にあたります。つゆは漢字で梅の雨と書きます。梅雨という漢字は中国由来であり、梅の実がこの時期の雨によって熟すことから梅雨と呼ばれるようになったそうです。
梅の出回る今みなさんは何をつくりますか??
梅干しや梅酒、砂糖漬け、ピクルス、ジャムなど、あげていったらキリがないほどですが、うちの妻は毎年梅シロップと梅干しを作ります。
今年はたくさん貰ったので、カリカリ梅や梅酒も作ってました!
是非みなさんも作ってみてください。
満点の青空が広がる本日
幸せな一日を迎えられたのは
新郎 あずささん
新婦 みくさん
思いやりと愛に溢れ
キラキラとした笑顔がとって魅力的で
関わる皆様を自然と温かい気持ちにしてくださる素敵なおふたりです
ご遠方からゲストの皆様がお越しいただき
幸せ溢れる1日が始まります
–
お支度が整ったおふたり
チャペルにて
ファーストミートを行います
お互いの素敵な姿を見て
思わず笑顔が溢れます
そしてこの日の為にと
あずささんからみくさんへバラの花束と
お手紙をお渡ししました❁
_
そして今までたいせつに育てていただいた
親御様とのご対面のお時間
素敵な新郎新婦としての姿に成長を感じ
「おめでとう」と温かい拍手で迎えてくださいました
_
おふたりが選ばれたのは「教会式」
青い空と綺麗な海が広がるチャペルにて
永遠の愛を誓います
○サプライズリングボックス
ゲストの皆様へBOXをお取りいただき
結婚指輪が入っていた方へ
おふたりの元へ届けていただきました
○フラワーステッカー証明書
タイルにお名前を記入していただき
世界に一つだけの結婚証明書を完成いたします
沢山の拍手に包まれながら
和やかに挙式が結びとなりました
–
そしてここからは
皆様に花道をつくっていただき
フラワーシャワーでご祝福です!
その後は館内にて
ウェルカムパーティーのお時間を楽しまれました
_
そしていよいよパーティーのスタート!
ガーデンよりご入場です
あずささんからの
ウェルカムスピーチ
職場の先輩より乾杯のご発声をいただき
祝宴がスタートいたしました❁
皆様へお食事がお届けされたところで
あずささんのフランベパフォーマンスで会場を盛り上げます!
美味しいお食事をお召し上がりいただきながら
皆様とのご歓談のお時間を楽しまれました^^
–
そしてここからはお待ちかねの
ケーキイベントへと進みます!
おふたりがデザインされたのは
みくさんが大好きなマシュマロといちごをたっぷりと使用した可愛らしいウエディングケーキです♡
初めての共同作業 ケーキ入刀を行ったところで
おふたりが「お父さん」「お母さん」と呼びます・・
ここからはファーストバイトの見本を仲良し夫婦に見せていただこうということで
「お手本バイト」を行いました!
仲良く食べさせ合っていただいたところで
おふたりも愛情の分だけたっぷりとケーキの食べさせ合いをしていただきました^^
–
ケーキイベントが結ぶとおふたりはお色直しへ進みます
それぞれ小さい頃から一緒に育ってきた弟様 お姉様と
仲良くご中座されました❁
_
装いもあらたに
ご登場されたおふたり
鮮やかな赤色に可愛らしいリボンがあしらわれた素敵なドレス
みくさんにとてもお似合いでしたね!
そしてここからはおふたりからのおもてなし
「デザートビュッフェ」のスタートです♡
おふたりの大好きなものから愛知県の名物スイーツまで
たっぷりとご用意されております
和やかなご歓談のお時間をお過ごしいただき
パーティーはクライマックスへと進みます
_
みくさんから感謝の気持ちを綴ったお手紙を
お読みいただき
感謝の気持ちを込めてウェイトドールをお贈りいたします
ご両家代表のご挨拶
あずささんより謝辞をいただき
沢山のあたたかな祝福の拍手と「おめでとう」のお言葉に包まれながら
笑顔いっぱいで門出の時を迎えられました
_
あずささん みくさん
この度は誠におめでとうございます
初めてお会いした日はオンラインでの会場見学でしたね
画面越しでも伝わるおふたりの温かいお人柄と
素敵な笑顔を今でも鮮明に覚えています^^
高知県にお住まいということもあり基本的にはオンラインで進めさせていただきましたが
いつもおふたり揃って協力をしながらご準備をしていただき
3ヵ月という短い準備期間でおふたりのこだわりが詰まった一日となりましたこと
大変嬉しく思います!
いつも優しくてみくさんへの愛情がいっぱいのあずささんと
思いやりがありとっても可愛いみくさんと
一緒に過ごす時間はいつも楽しくてお会いできる日が毎回楽しみでした❁
結婚式当日はおふたりが皆様に愛されていることを沢山感じることができ
おふたりのように温かい皆様に囲まれているんだなと
幸せな気持ちになりました!
これからもおふたりらしく笑顔と愛情いっぱいの
あたたかいご家庭を築いていってください^^
また愛知にお越しいただく機会があればいつでも遊びにきてくださいね!
末永くお幸せに♡
担当プランナー 伊野波より
今日の日をGummi(噛み)しめて
そしてSweetなトキをキミと★
–
梅雨の雨も
晴天に恵まれた本日
すてきなカップルが誕生しました
新郎:なおさん
マンダリンポルトの厨房チームジャックの従兄さん
愛車をたいせつにされています
新婦:みさかさん
グミがとにかく大好き
かばんにはいつもグミが入っていて流行りにも敏感です
身長のバランスや準備での分担など
ぜーんぶバランスがいいおふたりです
そんなおふたりのたいせつな1日は
大好きなグミをいろんな場面に使いました
甘いおふたりでの1日
そしてそんな甘い姿をゲストに楽しんでいただける1日のはじまりとなります
まずは「ファーストミート」
お互いにサプライズでお手紙をおくりあいます
はじめてのお手紙
おふたりとも気持ちが込みあげ
涙があふれていました
挙式は【教会式】
天気にもお祝いされ
最高のロケーションのもと
誓い合っていただきます
ガーデンイベントでは
【ぬいぐるみトス】と【グリーンアップルトス】を
行いました!
ぬいぐるみをキャッチした方には
みさかさんおすすめのコスメセットを
青りんごをキャッチした方には
なおさんとおそろいリンゴパンツを
プレゼントしました^^
続いては【お菓子まき】
こちらはなんと当たりつき!
それぞれの大好きなお菓子をキャッチした方へは
さらにビック且つ高級なお菓子をプレゼントしました
披露宴も入場から
かなり盛り上がりました!
【ハッピーバズーカ】を
入場のタイミングではなっていただきます
ゲストの盛り上がりの準備もばっちりです^^
そして中でもこだわったのは
オープンキッチンの演出です
オリジナル映像を流し
なおさんにかっこよくフランベ演出を決めていただきます
ケーキもたくさんのこだわりが、、、!
【ビッグショートケーキ】型の
ウェディングケーキです
可愛らしいインパクトのあるケーキです^^
仲良くナイフを入れ食べさせ合いっこ
なおさんがお召し上がりになる際は
クッキー型のBIGフォークで
お召し上がりいただきました
さらに甘いものにはこだわったおふたり
【デザートビュッフェ】で
ゲストにおもてなしをします
おふたりが大好きな甘いものはもちろん
厨房チーム手作りのグミ
も並んでいます^^
歓談のお時間もお楽しみいただき
楽しいお時間は束の間
パーティーは結びのお時間へ
みさかさんよりご家族へ感謝の気持ちをお読みいただき
記念品とともに直接
感謝をお伝えいただきます
そしてゲストの皆様との
温かい繋がりを感じながら
家族への第一歩を踏み出しました
–
なおさん みさかさん
この度は誠におめでとうございます!
初めてお会いした時のことを今でも忘れません。
その時から信じて大切な日をお任せくださり
ありがとうございました!
本当に人柄が温かく
会場スタッフと誰とでも仲良くなってくださるおふたり^^
仲良くもしてくださりありがとうございます
結婚式の事、たくさんたくさん話し合いましたね!
何度も何度も話し合ったからこそこんなすてきな日になったと思います
当日もそんなおふたりの事が大好きな方たちに囲まれ
幸せそうなおふたりを見て
担当ができてよかったなと心からおもいました!
本当に楽しいお打ち合わせで
少し寂しい気持ちもありますが
ここからはおふたりらしい
sweetなご家庭を築いてくださいね!
そしてまたいつでも遊びにいらしてください
末永くお幸せに❁
担当プランナー 加藤由乃
青空が広がる快晴の本日
幸せな1日を迎えられたのは
新郎:しゅうたさん
新婦:いまりさん
おふたりとも学校の先生をされています
そんなおふたりの出会いは“中学校”
はじめはお互いに認識がなかったのですが
コピー室でお話ししたのがきっかけで
仲良くなり交際がスタート!
しゅうたさんは現在小学校の先生で
バスケットボール部の顧問
いまりさんは中学校の先生で英語を担当
バレーボール部の顧問もされております
おいそがしい中で
ゲストの皆様へ沢山のおもてなしをご準備されました
おふたりのたいせつな
ご家族 ご親族を招いた
愛のつまった幸せな1日が
はじまります
ー
【ファーストミート】
青空が広がるスカイデッキにて
おふたりのご対面のお時間となります
緊張しているかな・・・?
と思っておりましたが
いつもどおり全く緊張されていない様子でした
ご対面した瞬間
おふたりの笑顔が弾けます
いつもどおりの
おふたりらしい温かいお時間となりました
ー
ここからは挙式のお時間です
おふたりが選ばれた挙式スタイルは
【人前式】
まずは秀太さんの入場です
お父様からジャケットセレモニー
お母様からはチーフセレモニー
をしていただきました
お父様は力強く秀太さんと
笑顔で握手をされ
そこには“これから頑張れ”
というお父様からのメッセージが
込められているように感じました
そしていまりさんのご入場です
お母様からのヴェールダウン
お父様と歩き出すいまりさんの姿を
見送るお母様は
寂しいような
嬉しいような
そんな表情をされておりました
*指輪の交換
秀太さんの姪甥さんが元気いっぱいの
「ピッピッ!」
という掛け声で指輪を運んできてくれました!
その姿を見て
ゲストもおふたりも笑顔に
ほっこりする時間となりました
*証明書
おふたりの証明書は“ジェンガ証明書”
ゲストの皆様からジェンガに
メッセージを書いていただき
おふたりもメッセージを書き
瓶に想いもつめて
世界に1つだけの証明書が完成しました
今後も使用できる思い出に残るものが良い
そんなおふたりらしい証明書となりました
ー
挙式が結び
いよいよおふたりも楽しみにされていた
【ガーデンイベント】
まずはおふたりを
フラワーシャワーにて迎え入れます
親族写真を撮り
そしてここから
まだまだ続きます!
おふたりからのおもてなし
“お菓子まき”を行いました!
実はただのお菓子まきではなく・・・
お菓子の中に当たりが入っている
おふたりのスペシャルお菓子まきです!!
当たった方の嬉しそうな表情をみて
おふたりにも笑顔が弾けます
おふたりらしいお時間となりました
ー
そしてここからは披露宴
まずは2階階段からおふたりの【入場】です!
乾杯で披露宴もスタートしたところで
ここでゲストの皆様に
しゅうたさんからのサプライズで・・・・
“フランベパフォーマンス”です!!
ゲストの皆様からは「すごい!」
の歓声が!
ゲストの驚く様子を見て
とても嬉しそうなしゅうたさん!
最高のパフォーマンスでした!
歓談タイムでは
ゲストの皆様を紹介する
“ゲスト紹介”を行いました!
おふたりとのエピソードや
晴れ姿を見ての感想
おふたりへのメッセージをいただき
中には想いが溢れ
涙する方もいらっしゃいました
おふたりへの愛に溢れた
お時間となりました
ここからは
おふたりも楽しみにされていた
【ケーキイベント】のお時間です
おふたりのケーキが登場した瞬間
会場からは「かわいい」の声が!
おふたりのファーストバイトの前に
なんとここでサプライズが・・・
親御様へ【お手本バイト】のお時間です!
両家親御様の結婚式では
ファーストバイトがなかったとのことで
ここで経験させてあげたい!と
おふたりからの親御様へのサプライズ!
呼ばれた瞬間
親御様の驚く様子と
とても嬉しそうな表情!
おふたりもニコニコ笑顔で
親御様を迎えます
食べた後の表情が
本当に幸せそうで
心温まる瞬間となりました
その後はおふたりのファーストバイトを行い
お手本バイトもあったので
おふたりもバッチリ!
おふたりらしい
ほっこりイベントとなりました
ー
そして
いまりさんは弟様と
しゅうたさんはお兄様と
ご中座されました
ー
準備が整い
いよいよおふたり【ガーデン】から入場です!
そしてここからは
とっておきのイベント【スポーツ大会】!!
秀太さんの得意なバスケを交えた
家族対抗!スポーツ大会!
新郎家 新婦母方家 新婦父方家
の3チームの対抗戦で行いました!
それぞれのチームで
代表を決めて
1種目はバスケットボール対決!
新郎お父様が3本中2本を入れて大活躍となり
大盛り上がり!
2種目はパターゴルフ対決!
ボールが入った瞬間はチーム関係なく
大盛り上がり!
3種目はゲスト全員が平等に戦える
フラフープ対決!
一番長い時間回されたのは・・・
なんと新婦弟様!
得意競技だったみたいです!
そして白熱したバトルの後には・・・
おふたりが悩みに悩んで考えられた
“お茶漬けビュッフェ”!!
運動した後のお茶漬けは
ゲストの方も大喜び!
大盛り上がりのイベントとなりました!
おふたりもゲストとのお時間を
過ごされ
いよいよ結びとなります
新婦いまりさんからの
ゲストの方への感謝のお言葉があり
記念品贈呈では
親御様への感謝を伝えられました
そして門出となります
ゲスト皆様からの
今日1番の「おめでとう!」に
おふたりの今日1番の
笑顔で
1日が結びました
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
しゅうたさん いまりさん
本日は誠におめでとうございます!
おふたりと初めてお会いした日を
今でも鮮明に覚えています
お打合せでおふたりの事を聞くと
必ず「えれんさんはどうですか?」
と私のお話も聞いてくださるおふたり
私のことも気にかけてくださるのが
本当に嬉しかったです!
優しいおふたりだからこそ
温かい
アットホームな1日になったのだと
心から思います
結婚式が結んだ後の
おふたりからいただいた
全てのお言葉が私にとっての
宝物です!
たいせつな1日を
私に任せてきただき
ありがとうございました
おふたりらしい
温かい家庭を築いてください
またマンダリンポルトにも
ぜひ遊びに来てください!
お待ちしてます!
末永くお幸せに!
担当プランナー馬澤
常滑市にございます
結婚式場マンダリンポルトの
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます!
本日の担当は山本(ほえみ)が担当させていただきます!
最近暑い日が続いておりますが
皆様いかがお過ごしでしょうか
今年も暑い夏の予感がしますね
夏風邪 夏バテにはお気をつけください!
さて 話は変わり
私事ですが 先日 誕生日を迎えました!
誕生日当日は 担当デビューのお客さまとの
お打ち合わせがあり とても楽しい時間を過ごしました
プレゼントありがとうございます🎁
お休みの日には同期と過ごし お手紙をもらいました
その人の字で
その時の素直な気持ちを
心を込めて
綴られた手紙
毎日読み返すほど たいせつな宝物になりました
ありがとう!
結婚式でのファーストミート
大好きな人と 2人だけの空間で
普段は恥ずかしくて言えない
感謝の気持ちや 大好きという気持ちを
お手紙を通して伝えるおふたりもいます
特別な日だからこそ特別なことをしてみませんか?
これから結婚式を挙げられる方
サプライズも素敵だと思います
ぜひ たいせつな人へ
お手紙を読む時間を創ってみてください
本日のブログ担当は
ほほえみの”ほえみ”が担当しました!♡
マンダリンポルト 山本