3月24日 HAPPY WEDDING
打ち合わせの時に
お二人の大切な大切なお友達とご家族のお話を
沢山教えていただきました
家族や友達の絆が
より強くなる結婚式にしたい
という思いで当日をむかえました
待合室の飾りつけからこだわりました
お花紙
思い出の手作りアルバム
前撮りの写真を大きくしたポスター
靴が大好きなお二人らしい
真っ白なスニーカーとブーツにゲストの皆様より
寄せ書きをしてもらいました
入場は
ラムちゃんの曲に合わせて
ガーデンからお姫様抱っこで入場
この時、奇跡的に
青空がひろがりました
新郎さんはオシャレすぎる
タキシードを着こなし
新婦さんはかわいいオレンジのドレス
ヘアはこだわりのリボンスタイル
私は完全に心を持っていかれました
ビールが大好きなゲストの方
へビールタンクサービスのプレゼント
大喜び、大盛り上がりでした
涙、涙、涙の
友人からのスピーチ
笑い、笑いの
マツケンサンバの余興
新郎さん、お母さんとお父さんとお姉さんもみんなで
踊りました
最後の
両家代表謝辞のお父さんのお言葉
「今日は息子を誇りに思う」
お二人、会場の皆様
私も涙が止まらなかったです
朝の雨と強風がうそのように
お見送りの時には太陽がまぶしい良いお天気
笑いも沢山、涙も沢山の
心に残る結婚式でした
ゆうやさん、あゆみさん
お二人には大切なことを沢山教えていただきました
仲間と家族、身近な人を一番に大切にすること
マンダリンポルトが
いつかお二人のそんな存在になれるように
私、がんばります!!
新婚旅行のあゆみさんの手作りアルバムとっても
楽しみです
いつでも会場を温かくしてお待ちしております♪
マンダリンポルト
柳麻祐
3月24日。
マンダリンでは、
もう一組温かい幸せな結婚式がありました。
りひとさん・まりこさんの結婚式です。
お二人は、学校の先生。
私はお二人から、大切な言葉をたくさんいただけました。
打ち合わせでお二人とお会いするたびに、自分の大切にしたい言葉が増えていきました。
りひとさんは仏の様な方です。
まりこさんはたんぽぽの様な方です。
心穏やかに、お二人は当日を迎えました。
「grateful」感謝。
当日お二人の大切な方々が、マンダリンにたくさん集まってくださいました。
テーマは「grateful」皆様に温かいおもてなしと楽しんでいただけるように。
エントランスには、大きな大きな、お二人からの「感謝」の横断幕。
日間賀島で出会ったお二人、エントランスにはタコの干物も飾りました。
日間賀島のお二人の教え子の生徒さんたちもたくさん来てくださいました。
50名ほどいたと思います。
チャペル横のテラスには生徒さんたちもお二人の入場を今か今かと待っていました。
お二人の挙式は、「和人前式」
無垢と袴で登場です。伴奏は音楽の先生の生ピアノ。
誓いの杯を「いただきます」の掛け声でかわしていただいて、
ほほえましい人前式となりました。
同僚の先生方もとても明るく楽しい方々ばかり、
二人のご結婚を本当に皆様がお祝いしてくださる様子が私にも伝わってきました。
心温まる結婚式を終え、
春にぴったりの桜吹雪のシャワーです。
そしていよいよ披露宴スタート!
島から駆け付けて下さった生徒さんたちの花道を抜けて、会場へ。
「おめでとう」があふれる入場でした。
お料理のスタートの発声は英語の先生にしていただきましょう!
抜群の発音で英語でオーダー!
「OH YES!」
笑顔いっぱいで始まった披露宴、見どころがいっぱいです。
その中でも、一番は、リメイク入場。
りひとさんオリジナルの替え歌でまずはりひとさんのマイクパフォーマンスでかっこよく入場です!
そのまま曲を歌いきって、まりこさんを迎えます!
和装からウェディングドレスにお色直しして登場です!
そのままお二人はガーデンへ
ガーデンパーティースタートです*
ガーデンに登場したのは、
「島」がテーマのひょっこりひょうたん島のケーキです*
ひょっこりひょうたん島のテーマソングとともに料理長自ら届けてくれました!
春の日の温かいガーデンで、二人のウェディングケーキと特製生絞りジュースで、
ガーデンでの楽しいひと時を過ごしました。
あたたかい一日が終わりました。
私は密かにお二人のファンでした。
終わってしまうのがとてもさみしかったです。
またマンダリンにいつでも帰ってきてくださいね。
3月24日を忘れません。
いつまでも、仏様とたんぽぽのようなあたたかいお二人で。
「笑顔でいよう」というお互いへのお願いごと、
たいせつにしてください。
マンダリンポルト 笠島えり菜