こんにちは!
今日のブログ担当はセンこと田島です
先日大学の友人から嬉しい報告がありました
「私、結婚することになりました!」
普段から結婚式に一番接しているとはいえ
友達が結婚となると
自分のことのように嬉しいものです
残念ながら仕事柄
結婚式に列席することはできませんでしたが
結婚式当日の朝まで
何かできることはないかと考え
メールを送りました
内容はいつも私が担当する
新郎新婦さんへ伝えていることです
「親御さんへ感謝の気持ちを伝えること」
結婚式は夫婦の新しいスタートであると同時に
親御さんにとっては「子育ての卒業式」
必ず「ありがとう」を伝えてね
簡単なようで難しいこの一言が
結婚式では不思議と溢れてきます
結婚式を控えている皆さん
ぜひ声に出して伝えましょう
きっとさらに素晴らしい1日になります
田島
こんにちは!
本日のブログは竹本が担当させていただきます
今日私が紹介するのはウェディングケーキについてです*
ケーキのデザインに迷われている方は
ぜひ参考にしてくださいね(^^)
まずは、最近流行りのドリップケーキ!!
このケーキの様にイニシャルクッキーを添えても可愛いですね
結婚式のテーマカラー ブルーに合わせて
ブルーのマーブルケーキです◎
生花との相性もばっちりです!!
海×グリーンな感じで考えられている方に!!
クッキーもパティシエの手作りです
丸太にのせていただき よりナチュラル感が出ていますね
砂浜に文字を書くという 珍しいケーキもございます
砂浜の部分はスポンジをコーヒーでしめらせて
できているらしいですよ(^^)
ウェディングケーキは1つとして同じものはありません
パティシエとプランナーとおふたりとで
世界にたった1つのウェディングケーキを創りあげましょう!!
ぜひ、参考にしてくださいね(^^)
マンダリンポルト 竹本あかり
こんにちは。
今日は厨房伊牟田が書かせていただきます。
8月も13日が過ぎますね。
ちょうど今日からお盆になります。
一般的に「お盆休み」と呼ばれる時期は「旧のお盆」や「月遅れのお盆」の8月13~16日をさしているようです。2018年は8月11日(土)、12日(日)とお盆期間の前に土日ですので、お盆休みを11日~16日の6連休とっている方もいそうですね。
8月と言えば夏!!
夏野菜が美味しい季節です。
今日は夏野菜についてお話したいと思います。
夏野菜とは、野菜の中での特に夏期に収穫されるものをいい、キュウリ、ナス、トマト、ピーマン、オクラ、トウモロコシ、ニラ、カボチャ、ズッキーニなどが代表的です。
カロチン、ビタミンC、ビタミンEなどを多く含む野菜が多く、夏ばてなどに効果が高いそうです。
夏野菜の中でも一番人気のある野菜はトマトです。
ビタミンA、ビタミンC、ビタミンE、リコピン、カリウムなどなど、ミネラルも多くとにかく栄養が豊富な野菜です。抗酸化作用もあるので、トマトを食べるだけでいろんな病気の予防にもなると言われています。夏は特に甘くなるので、トマトがちょっと苦手という方でも夏のトマトならフルーツ感覚で食べることが出来ます。
是非沢山食べて栄養をとりましょう。
今日は厨房の伊牟田でした。
8月11日
この日たいせつな1日を迎えられたのは
しんごさん さきさんです
よく晴れた、とってもお天気な日となりました
そんなおふたりの1日は
親御さまとの対面のお時間からはじまります
扉が開いた瞬間から涙でいっぱいでしたね
おふたりともこれまでの感謝のお気持ちを
しっかりと親御様にお伝えいただくことができました
挙式が始まります
おふたりが読んだ誓いのことばは
おふたりのお名前にちなんだあいうえお作文です
ゲストの皆さまに温かく見守っていただきながら
しっかりと読んでいただきました
たいせつな指輪はおふたりの
甥っ子、姪っ子ちゃんに運んでいただきました
おふたりとゲストとの
とてもあたたかいお時間となりました
ガーデンイベントへと続きます
ゲストの皆さまからフラワーシャワーをしていただき
たくさんお祝いしていただいた後は
お菓子まきへです
しんごさんの地元では珍しいこの行事
喜んでいただけたのではないでしょうか?^^
披露宴へと続きます
おふたりから皆さまへのご挨拶のあとは
お菓子まきの中にあった当たりの発表です!
しんごさん賞は沖縄の紅イモタルト
さきさん賞は岐阜の栗きんとんです
それぞれのゲストの方もとても嬉しそうでした^^
皆さまとのお写真のお時間や
ご友人の方からのスピーチをいただいた後は
おふたりのクイズ大会へと続きます!
おふたりに関するクイズ
皆さま真剣に考えていただきました
正解の多い方には豪華景品もあり大盛り上がりでした!
その後はケーキイベントです
おふたりの地元の海、山をデザインしたケーキとってもすてきでした
お世話になった方へのサンクスバイトでは
しっかり感謝の気持ちをお伝えいただくことができました
おふたりは一度ご中座されます
おふたりそれぞれ大事なご兄弟と歩かれました
普段はなかなか言えない感謝や思い出のお話を聞けて
あたたかいお時間となりました
おふたりのお色直し入場では
さきさんのだいすきな歌手に扮したスタッフが会場を盛り上げました
おふたりのダンスもとてもかわいかったです!
ガーデンでのお写真やご余興、
おふたりからのおもてなしのお茶漬けビュッフェの後は
しんごさんからサプライズです
かっこよく花束を渡したしんごさん
とってもかっこよかったです!
披露宴の結びでは
おふたりからご家族へ
感謝のお気持ちをしっかりとお伝えいただきました
短いお時間での準備でしたが
おふたりと結婚式ができてとても楽しかったです
またいつでも遊びにいらしてくださいね^^
お待ちしております!
マンダリンポルト はやし
マンダリンポルトスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!本日のブログは境が担当させていただきます!
毎日本当に暑い日が続いていますね・・
私も毎日水分を多めにとることを意識して生活しております
皆様も熱中症にはお気を付けください!
そんな熱い中
先日、琵琶湖の花火大会に行ってまいりました!
なかなか花火を見に行く機会はないので
夏といえばハナビだなーとしみじみ思い
迫力の大きさに
とても感動しました!!
そして
結婚式でもこの感動を再現することができるんです!
ナイトウエディングにぴったりの
ハナビの演出!
皆様も検討されてはいかがですか
また担当プランナーにお申し付けください!
本日のブログは境が担当させていただきました
お久しぶりです。
調理場の中川です。
自分は今年で43歳になります。
一昔前はよく先輩に料理人は色んな店に行って修行するんだぞ!といわれてました。
まわりの料理人仲間もそうでした。
同じ店に何年も居るのではなく自分が納得したら次の店に行く。
早い人だと2~3ヵ月、長い人で5年くらいでした。
そんな時代でした。
でもブラスは違います。
ブラスの店舗数は全部で20店舗なので条件があえば、仕事を辞めずに新たな店で料理の勉強ができるのです。
同じ会社内なので調理場メンバーとも顔見知り、一番大変な人間関係もスムーズです。なのでブラスは転職いらず。
ちなみに今日は岐阜羽島にあるヴェールノアールでスタッフ試食会があるので行ってきます。
スタッフ試食会ってなに?と思われた方!!
自分がスタッフ試食会についてブログを書いてるので是非そちらもみてくださいね。
2018年8月5日
この日かけがえのない1日を迎えられたのは
たかひでさんとゆいかさん
学校の先生と看護師さんをやられており
見ての通り 美男美女!
そしてゆいかさんの持っているひまわりのブーケは
ゆいかさんのお母様の手作りです
待合室ではゆいかさんのお母様手作りの
ウェディングツリーや
テストのイベントを行いました◎
おふたりについての問題が全部で10問!
高得点の方には披露宴のなかで
豪華景品もございます
皆様本気で挑んでくださいました(^^)
おふたりが選ばれたのは
来てくださった皆様に向けて誓いをたてる人前式
リハーサルですらも涙を浮かべて
バージンロードを歩いていたゆいかさんのお父様
お母様も想いをこめてヴェールダウンの儀式をしていただきました
とてもあたたかい挙式となりましたね◎
挙式のあとはガーデンにてフラワーシャワーです
ブーケトスや
おふたりがご自宅ののベランダで愛情たっぷり育てたナストスも行いました!
ちょうど収穫時期のナスがあって良かったですね*
ゲストの皆様も大盛り上がりでした!
ガーデンイベントがおわると
いよいよ楽しいパーティーのスタートです!
前半のお時間は
たかひでさんのご友人より
たかひでさん爆笑のスピーチや
テーブルフォトを行いました!
ご余興ではオタクの恰好をしたご友人の
キレッキレなダンスに会場を盛り上げていただきました
メインイベントであるケーキ入刀のお時間へと進んでいくと
おふたりは目隠しをしてスタンバイです
なんとウェディングケーキには
お互いに向けたサプライズメッセージが・・・♥
世界でたったひとつの大切なケーキに
おふたりで仲良く入刀されました♥
サンクスバイトではおふたりにとってとても大切なご友人を指名!
たかひでさんのご友人は生クリームまみれとなりました!(笑)
中座はゆいかさんは大好きなお姉さまと!
お姉さまは実はこの日ゆいかさんのために
リングピローやDVDを作ってくださいました
DVDはゆいかさんがおひとりの際に見られたのですが
色々な想い出が溢れてきてゆいかさんは涙をされておりました
お姉さまと嬉しそうに歩くゆいかさんがとても可愛らしかったです!
たかひでさんの中座はおばあ様と!
名前を呼ばれた際におばあ様の表情がとても素敵でした(^^)
腕を組んで仲良く中座をいたしました
お色直し入場は たかひでさんはベストスタル
ゆいかさんはピンクのドレスにチェンジしました♥
柔道をやられていた体格の良いたかひでさん
軽々とゆいかさんをお姫様抱っこされての入場となりました!
そのあとは
テストの高得点の方3名と
珍解答賞3名に豪華景品のプレゼント♪
おふたりが厳選されたとてもユニークな景品たちでした!
後半のお時間もたくさん皆様とお写真を残し
ゆいかさん側のご余興のなかでは
たかひでさんからゆいかさんへサプライズで
ひまわりの花束をプレゼント♥
とっても素敵なご余興でした!
たかひでさん ゆいかさん
今日は本当におめでとうございます!
お互いのことを想いあい
周りの方をとても大切にされているおふたりが
私はとっても大好きです!
お互いにおいそがしいお仕事だとは思いますが
これからも仲良く素敵な家庭を築いていってください◎
またいつでも帰ってきてくださいね♥
まずは夏祭り!楽しみにしております(^^)
担当プランナー 竹本あかり
澄んだ海
青い空が広がった本日
待ちに待った結婚式がやってきました
新郎:しんじさん
新婦:けいこさん
毎回とっても楽しかった打合せ
進行でたくさん悩んだり
おふたりの前撮りに一緒に同行させていただいたり
しんじさんの生い立ちムービーの
写真を3人で選んだこともありました
たくさんの想い出があり
当日を迎えることが寂しくもなりましたが
いよいよ幸せがたくさんつまった1日が始まります
***
おふたりと初めてお会いしたとき
挙式会場でお話させていただいた
「バージンロードの意味」
「当日もう1度あの話をしてほしい」と
言ってくださったおふたりと一緒に
挙式会場の扉前に並び
バージンロードを眺め涙しながら
今日1日の そしてこれからの続くおふたりの
スタートラインに立ちました
おふたりが選んだのは「教会式」
緊張しながらも時々見せる
おふたりの照れ笑いが印象的でした
ご列席の皆様からのあたたかい拍手で包まれる中
夫婦の第一歩を踏み出しました
***
挙式が終わると皆さんを待っていたのは
ウエルカムビュッフェ!
いろとりどりのカナッペが
ゲストの皆様をおもてなしです!
そしておふたりがご入場!
前半1番盛り上がったのは
ウェディングケーキタイム!
けいこさんが好きな「アネモネ」をのせた
とってもおしゃれなケーキが登場です
「アネモネ」の花言葉は
「期待」・「希望」
これからのおふたりの夫婦生活にぴったりのお花です!
ファーストバイトではしんじさんが
お口いっぱいに頬張り大盛り上がり♪
素敵なお時間になりました*
***
お色直し後おふたりの前に用意されたのは
「鏡びらき」!
しんじさんのお勤め先であり
あの「白老」で有名な澤田酒造さんより
ご用意いただきました◎
よいしょ!よいしょ!よいしょ~!
お酒はご列席の皆様から大人気!
本当にありがとうございました*
***
たいせつな家族へ感謝の想いを伝え
いよいよおふたりは門出へ・・・
新しいスタートの日です
おふたりに出会った日に見たバージンロードの景色に
打合せの想い出と結婚式当日の想い出が
新たに加わりました
これからもおふたりで思い出をたくさん
増やしていってくださいね!
大好きなおふたりです!
いつでも遊びにきてくださいね^^
担当プランナー:セン(田島)
マンダリンポルトスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは 清水夏衣です
最近更に熱くなってきましたね!!
体調は、崩したりしていないですか?
専属のカメラマンさんメイクさんも
お2人とご一緒にお手伝いさせていただくので
ご安心ください!!
是非、マンダリンポルトでの前撮りお待ちしております!
ご覧いただきありがとうございました。
マンダリンポルト清水