今回は本社から総支配人を迎え、
『絶対失敗は許されない、一度しかない結婚式』について
マンダリンポルトスタッフでミーティングを行いました。
私たちにとっては毎週のこと、お客様にとっては一生に一度のこと、
新郎・新婦、ご両家の大切なゲストへの 「感謝」 の想い
この 「想い」 がわからないスタッフは結婚式に携わってはならない
あらためて自分自身を見つめなおすミーティングとなりました。
一組一組の結婚式を、ゲストの皆様を、新郎新婦さんを、
その大切な日に関わる全ての人たちの細かなサイン、
心の声を逃してはいないか、プランナーとして、『人として』自分たちはしっかりと向き合えているのか
プランナーとしての知識や技術も大切だが、それ以上にこの人たち 「想い」 を大切にする、
全力でとにかく一生懸命にぶつかる、そんな気持ちをどこかで忘れてしまってはいないか。
自問自答をしながら、考えれば考えるほど足りないことばかり出てくる。
自分自身のずるさが許せない。このままではいけない。
もっともっと自分で考え、チームみんなで話をして、真剣に向き合わなければいけない。
それだけ私たちの仕事は大きく、責任ある仕事。
お客様にとっては一生に一度しかない。やり直しはきかい大切な一日。
打ち合わせ一つ一つ、結婚式一瞬一瞬を常に考え動いていかなければならない。
しかし自分自身はできていなかった。
プランナーとしてだけでなく、人として自分はどうすべきかを考え、行動で示していかなければならない。
私の軽率な行動・言動でご迷惑を
おかけしました皆様に深くお詫申し上げます。
竹中 広哉
こんにちは、
昨日はお休みをいただいていましたが、
あいにくよくわからない天気で終日ふりまわされました。
うとうと昼寝をしていると、突然のものすごい落雷の音で目覚めました。
昨日は東京の方でも雷が激しかったようですね。
雷が発生しているときに、屋外にいる場合は、車や、屋内に避難すること、
安全な場所が近くにない場合は、できるだけ低い姿勢になること、それから高い物の近くにはいかないこと、
が対策だそうです。
屋内にいる場合でも、電化製品から1m以上離れた場所にいなければならないとのことです。
今日のブログはかさじぃです。
先日の結婚式で、新婦さんのご家族のお席にお座りになっていたおばあちゃんが、
私の祖母にそっくりで、式の中でもしばしば気になってしまいました。
よく笑う人で、小柄ですが、とても元気があって、愛嬌のある人です。
祖母は働き者でいつもせかせかと動いていました。
今は一人で暮らしています。
私たち家族の誕生日には必ず電話をかけてくれていました。
朝6時半ちょうどにかかってきます。
「えりなちゃん?
おばぁちゃんだよ。
お誕生日おめでとう。」
「何もしてあげられないけど」といつもさみしそうに言う祖母ですが、
元気でいてくれるだけで孫は嬉しいです。
最近会えていません。
耳が遠くなっているので、あまり電話も聞き取れないみたいです。
新婦さんのおばあちゃんの姿を見て
私も祖母にとても会いたくなりました。
次の休みは祖母に会いに行こうと思います。
笠島えり菜
みなさんこんにちは!!
最近はすっかり暑くなってきましたね
朝は常滑のすがすがしい青空のもと
自転車で出勤しています
さて、今日はまかないについて
書きたいと思います
さっそくまかないの写真です
どどん!
この豪華な料理
本当にすごいですよね
でもこれは、すべて余りもので作っているんです
五十嵐さんが心をこめて
作ってくれました
今日のこだわりポイントは
グレープフルーツの入った
バターソースです
バターソースのこってりさに
グレープフルーツの爽やかさが
マッチしてとっても美味しかったですよ
できたてを食べてもらいたいとゆうことで
直前に焼いてくださるとゆう心遣い
婚礼でも
できたてを食べていただきたいので
作ったものをすぐお出ししています
できたての美味しい料理も
結婚式の楽しみのひとつになると思います
私もどんどんセンスを磨いて
おいしいと言ってもらえるように
頑張っていきます!
五十嵐さん今日は
ごちそうさまでした
それでは、厨房のぱんぱんまんこと
田中でした
2012年5月26日
今日も素敵な素敵な二組のカップルが誕生しました!!!
午前のWEDDING・・・
たろうさんとあやこさんです☆
お天気を心配されていたお二人
「当日は絶対に晴れてもらわないと困るんです」
そんなお二人の想いも通じて
気候も抜群の みんなが笑顔になるお天気になりました!
青空の中でのフラワーシャワー
色とりどりの花びらと
お二人の弾ける笑顔が素敵です!!
「リゾートガーデンをバックに
ケーキカットがしたいです!」
お二人の夢も お天気が味方して
叶えてくれました☆
ガーデンでのケーキカットは
自然に囲まれた温かい雰囲気の中で行われるので
人気の場所でもあります♪
リメイク入場では
お二人とも衣装チェンジ!
カーテンがだんだんとオープンすると・・・
くつろぐお二人の姿!
シャンパングラスを片手に
乾杯をしているたろうさんとあやこさん
思わずゲストもカメラを構えます!
オシャレに入場してきたお二人は
ゲストのテーブルへとキャンドルサービス
メインキャンドルにはいくつかの
小さなキャンドルが・・
友情・信頼・愛情・希望・・
1つ1つのキャンドルに想いをのせて
今日この日をメインキャンドルに刻み込みます
ご友人からのお祝いの余興も
息の合った素敵なダンスで
会場を盛り上げてくださいました!
パーティのラストは
親御様への感謝の想いを伝える時間
新婦あやこさんからのお手紙で感動し
お二人が親御様のためにえらばれた
記念品のお酒・グラス・ネックレス・・・
それを受け取った親御様の表情
本当に感動的でした
「今までありがとう」
「これからもよろしくね」
そんな言葉をかわし
門出となりました
たろうさん&あやこさん
お二人との打ち合わせはわたしにとって
癒しの時間でもありました
お二人の晴れ姿 一番近くでお手伝いできたこと
本当に嬉しく思います!
岐阜からわざわざ
打ち合わせに何度もお越しいただき
ありがとうございました!
これからも仲良くしてくださいね♪
お幸せに~!!
HAPPY~WEDDING!!!!!
担当プランナー 福田
マンダリンポルト
今日のブログはちょっと嬉しはずかし、夢の話をしようと思います。
長い長い人生の終着点になるかもしれないほど大きな夢。
努力すれば明日叶えられるかもしれない夢。
だれかの助けがないと叶えられない夢。
私、たくさんたくさん夢があるんです。
その一つをご紹介させて下さい。
大学生の頃、夢だった留学にいきました。
カナダへの5か月の留学。短くて長いような時間でも、私には輝いていて、人生初の大冒険でした。
そこで出会ったカナダ人、数知れず。
出会ったサウジアラビア人、もっともっと数知れず。
その中でも、今日の話は、ホームステイ先のお母さんの話です。
未婚で、一人暮らしをしているお母さん。料理ができないから、毎日毎食ピザを出してくるお母さん。ちょっと苦しくても、おいしいとピザを笑顔で食べる私たちを見てすごくうれしそうなお母さん。
彼女と過ごした時間は、一秒一秒がほんとに心温まるものでした。
そんな彼女の夢。それは、長年の友達と、いつか、本当にいつか結婚することです。
そして私の夢。それは彼女のブライズメイドとして式に参加することです。
いつかそれが叶うことを夢見て、私はウェディングプランナーとしてもっともっと成長し、彼女の介添えができるよう、毎日を必死で頑張ります。
今日も、なにかの初めて記念日。わたしの夢をみなさんに伝えたはじめて記念日。
今日のブログ担当は守山でした。
こんにちは☆
今度会社で健康診断があります。
一人暮らしなので、ご飯を食べなかったり、夜遅くに食べたりと不摂生な
暮らしをしているので、どんな結果がでるか恐ろしいです。
これを気に健康を意識していこうと思います!
運動もしていこう思っているのでおすすめがあれば是非おしえてください!
今日は厨房の大原がお送りしました
今日も素敵な笑顔の二組のカップルが誕生しました!!
まずは午前の幸せなお2人は ムネタカさんとマイさんです!!
お2人は手作り、趣味がたくさなんです。
手作りいっぱいのウェイティング!!
なんとこの季節にクリスマスツリーが!!
これはメッセージをみなさんに書いてもらったカードが飾りになるというなんともナイスアイデア。
ツリーが完成していくと同時にお祝いのメッセージでいっぱいになっていきます………。
時間は挙式の時間に。 リハーサルの時からムネタカさんもマイさんもマイさんのお母様も
泣いてらっしゃいました。 本番ではお父様のエスコートで一歩一歩大切な人の元へと
歩いていく後ろ姿はドラマのワンシーンのようでした。 緊張感がこちらにも伝わってきます。
緊張の挙式からフラワーシャワーのセレモニーへ!! やっといつもの笑顔のお2人です。
5月はお勧めガーデンセレモニーがイッパイです!! マイさんのブーケプルから始まり……
ムネタカさんはなんとカップヌードルキングトス!! 見事ゲットした友人にはキングセットとしてタスキと
チョーネクタイのプレゼントです!!
披露宴会場ではスティッチのテーマでオープンキッチンに!! あかる~~~い雰囲気のままお料理を
お出しました!!
そしてなんとなんと、注目のオリジナルケーキの登場。
とにかくスケールが違うんです。
左側はお城大好きムネタカさんの熱い希望で姫路城のマジパンを、
右側はマイさん希望イチゴ人形でかわいコーディネートされています。
お色なおし入場ではキャンドルリレーで大人ぽく……
がらっと雰囲気がかわりました!! キャンドルブローの際お2人どんなお願いごとを
されたんでしょうか??
笑顔と涙であふれた1日もあっという間にお開きの時間に……
ムネタカさん!! マイさん!! 本当におめでとうございます!!
いつでもマンダリンに遊びにきてくださいね!!
また新居にも遊びに行かせてください!! お幸せに~~~ 竹中 広哉
*******************************************************************************************
そして午後の結婚式・・・
新郎のぶひささんと新婦みおこさん
4月にハワイで挙式を挙げられました
マンダリンポルトではみなさまに
結婚お披露目パーティを行いました
テーマは『南国リゾートハワイアン』
待合室のカラフルな飾りつけやハワイアンミュージックで
南国気分を味わっていただきました
この素敵なクロス
ハワイに行かれた際に布を調達
みおこさんが1枚1枚ミシンできれいに縫って
会場内のすべてのテーブルクロスや待合室のテーブルに
敷き詰めました!!!
カラフルでとっても素敵な空間に仕上がりました♪
フラワーシャワー&シャボン玉で
お二人をお出迎え!
交換をした指輪とサインをした証明書を
ゲストの皆様にご披露しました
パーティでの一番の見どころ
ファーストダンス!
ファーストダンスとは 新郎新婦が結婚して初めてダンスをすること
欧米では定番のイベント
ケーキカット&ファーストバイトの代わりに
欧米では行われます
お二人は結婚式をすると決まった時から
ファーストダンスをする!!!!
そう決めていました!
リメイク入場は
アロハで入場です☆
テーブルフォトではゲストの皆様に
レイやヘア飾りをつけてあげながら
お写真を撮りました
サプライズで数か月前から
フラダンスを習っていたみおこさん
のぶひささんにフラで愛を誓いました
パーティのおひらきは
ハワイでパーティを開いているのではないかと
思うくらいハワイアンムードでした
のぶひささん・みおこさん
本当におめでとうございます!
縁あってお二人と出会えたこと
担当させていただけたこと
大変嬉しく思っています
本当にありがとうございました
お二人とのスリーショット☆
お二人からあらためてお手紙をいただき
その中に同封されていた
素敵なお写真♪
ありがとうございます!!
いつまでもお幸せに!!!!!
HAPPY~WEDDING~!!
担当プランナー 福田
見事 晴れ渡る晴天の中 今日も二組の幸せあふれるカップルが誕生しました。
一組目の幸せなカップルは「たかのりさん&あかねさん」です‼
結婚式の準備を進める中、おふたりテーマカラーを決めました。
おしゃれで優しい、仲間想いのたかのりさんは『黄緑』、可愛いくて笑顔が素敵な、癒しのあかねさんは『黄色』、ロビーもパーティー会場もふたりのカラーで可愛くコーディネートされています‼
今日まで大切に育て、見守ってくれた家族にまずは感謝の気持ちをおくります‼
式がはじまる前の時間に、家族タイムをいっぱいつくりました。
ゆっくり家族と写真を撮ったり、バージンロードを歩く前に控え室で、ありがとうを伝えヴェールダウン…。
みえない時間も大切にしましたね‼
気持ちが伝わった温かい式になりました。
その後はフラワーシャワーやバルーンリリース、晴天の青空にとても映えました‼
ふたりのテーマカラーの風船が想い出の場所を旅する映像後、風船をもってのおふたり入場も素敵でした♬大成功ですね‼
中々普段は遠方でお会い出来ないゲストの人達と、ゆっくり過ごしたい、おもてなししたいと言っていたおふたり。
本当に嬉しそうに一人一人とお話、写真を撮ってました!!
お色直しのタキシード、ドレスも本当に魅力的で会場がわきましたね!!
キャンドルリレーがよりロマンチックにかんじました。
そして、もうひとつのこだわりは『デザートビュッフェ』です‼
絵本が大好きなあかねさん。
マンダリンの自慢のデザートだけでなく、絵本に登場する憧れのお菓子が絵本の世界からマンダリンのガーデンへ♬
大好きな絵本のお菓子が食べれるなんて夢みたいですね!!
そして、あかねさんの家族にあてた感謝のお手紙や、たかのりさんの想いの募った熱い謝辞。
すごくすごく感動的で心に響きました!!
笑いあり、涙ありの最幸の結婚式でしたね!!
またいつでもマンダリンポルトに遊びに来てください☆もっともっと色々なお話しましょう♬
素敵な時間を本当にありがとうございます!!
これからもぜひぜひ宜しくお願いします!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
午後のお二人は「よしたかさん&まりさん」のお二人です。
天気も良好、てるてる坊主の効き目抜群でしたね。
よしたかさんは不朽園という名古屋の和菓子屋さんの息子さんです。
まりさんは元幼稚園の先生として働かれており、面倒見の良いお姉さん的な存在です。
とてもお話好きな無邪気なお二人と打ち合わせで盛り上がり、まったく収拾がつかなくなる時もありました。その一方、よく進行を悩んだりして「ありがとう」を伝えるために考えたりしました。
そんな楽しい打ち合わせや前撮りを経て当日を迎えます。
お二人の結婚式は、列席している家族やゲストに誓う、あたたかい人前式から始まります。
人前式では成婚宣言で両家のお兄さまより弟へ、そして妹へと結婚するにあたって普段なかなか伝えられない気持ちをそれぞれへ伝えて頂きました。
お二人とも感動され良い時間になったのではないでしょうか。
そして挙式後のバルーンリリースでは、新婦まりさんは10年前に他界された天国のお父さんに向けて結婚報告メッセージをつけて飛ばされました。
10年前に言えなかったことを書きたいとおっしゃっていた まりさん
きっとお父さんに届いたんじゃないでしょうか。
披露宴に続きまして・・・いきなり見せ場が来ます。
お二人音楽もこだわりました!!!『希望の唄/ファンキーモンキーベイビーズ』で入場☆
先ず、新郎よしたかさんガーデンから入場『あなたがいて~♪』で二階を指さし、
新婦まりさん二階から入場『あなたといる~♪』で手を振り踊り場に到着。
よしたかさんよりブーケを渡された真理さん、何度も練習したこの披露宴入場。
ただ、踊り場から見る景色は違っていました。
ゲストが、まりさんの好きな白いガーベラを手に持って手を振ってくれていました。
これは、よしたかさんからまりさんへのサプライズでした。喜んで頂けてよかったですね!!!
お二人のケーキは、パティシエである新郎お兄さまによるもので、
デザインもお二人へサプライズなんです!!!
テンションも更に高くなったお二人、甘いものが好きなということでファーストバイトも盛り上がりました。
そしてケーキはまだまだ続きます・・・!!!
この日の見せ場の一つである、5月に結婚記念日を迎えた
まりさんのお母さんへのサプライズケーキが登場☆
生前の写真も出るなど お母さんはお父さんの写真を持ちながら涙されるシーンもありました。本当に両親想いなお二人です!!!
当日のエンドロールにも映っていましたが、本当に素敵なシーンでした。
そして和装で紙桜が舞う中、リメイク入場♪
よしたかさんの大好物のからあげを配ってテーブルフォトも回りました。
最後のフィナーレは打ち上げ花火で締めくくりました。
打ち合わせの一部では、すごく夫婦漫才みたいな突っ込みをいれる まりさん
ふんわりした所もありながら支えている よしたかさん
これからも友達のような存在で接してほしいなと思います。
マンダリンポルトにいつでも遊びに来てください!!!
Mandarin Port
山田 朋彦
~5月27日(日)プレミアムブライダルフェア開催のお知らせ~
本日もマンダリンポルトブログをお読み頂きありがとうございます。
来週5月27日(日)はプレミアムブライダルフェアです!
人気の当日エンドロール体験や、ドレス試着!
フラワービュッフェなどなど、マンダリンポルトの魅力を体験していただける、
ビックフェアです!
まだまだご見学のご予約承っております!
この機会にぜひご予約下さいませ。
ご予約はお電話にて承っております!
TEL:0569-34-8688まで。
皆様とお会いできますことを心待ちにしております。
Mandarinport
こんばんは!! マンダリンポルトのブログが始まって5年…5年読み続けてくれている人も中にはいるはず……
いやいますよね!! 今、外は雨が降ってます。。こんな夜は家でDVDを見たり読書をしたり…いやいやブログ
を見てくれているみなさんは色んな人のブログを見てらっしゃるんじゃないでしょうか??
今日は自分が好きなブログをみなさんには紹介させて頂こうと思います!!
まずはこの人→ http://maya.blogzine.jp/ 本も買っちゃいました!! 40万部の大ヒットです!!
われらが名古屋グランパス出身で現在 オランダvvvフェンロ所属 吉田麻也 選手です!!
23歳、若きセンターバックです!! 北朝鮮戦でのロスタイムのヘディングゴールは記憶に
新しいはず……。
続きまして→ http://ameblo.jp/guapoblog/theme-10019835508.html 名門インテル所属。小柄なのに活躍
しているところを見ると勇気が湧いてきます。 長友 選手!!
もう1名 → http://ameblo.jp/guapoblog/theme-10019819269.html ヨーロッパへの道を作ってくれたのは
中田英寿 とこの人 中村俊輔選手!!
この3人のブログを読んでると元気が出てくる 竹中 広哉 でした!!
(6月8日からeuro2012が始まるのでサッカーネタでいかせてもらいました)