こんばんは。かさじぃです。
とてもいい天気でしたね。車で走っていると、道路脇につくしがたくさん生えていました。
今日はモンキイロ蝶も飛んでいました。
小学生のころ春にはつくしを家族で取りに行ってました。スーパーのビニール袋にいっぱいとって、帰ったらはかまをもくもくと剥いて、卵とじにして食べます。
そんな会話を今日、入社式に向かう車の中でしていました。
今日は入社式でした。
私に後輩が入ってきました。
マンダリンポルトに二人の女の子が入ってきます。
彼女たちは、今日初めてスーツに袖を通して
今日初めて名刺を手にし、名札を受け取りました。
自分にとっても一年前の出来事です。
やっと自分の力でたどり着いたこの場所。
憧れていた先輩たちと一緒に働けることが嬉しくて仕方なかったです。
大好きな人たちと、大好きな場所で働けたこの一年、どんな一年よりも、かけがえのない時間になりました。
明日からもまた、かけがえのない一年がはじまります。
去年よりも、もっと楽しい一年になりそうです*
笠島えり菜
こんばんは、山下です。やっと春らしくなってフラフラ~っと散歩できる季節がやってきましたね。
何度かブログにも書かれていますが・・・
いよいよ・・・
明日は・・・
「入社式2011」です!!!
”新入社員です”といっていたともぞうもかさじぃも明日からは先輩です!
毎年思うのですが、1年経つのって本当に早いですね。
きっとこれから入る新人の2人も爽やかな風を運んでくれることと思います。また自己紹介ブログがあると思うので楽しみにしていてください♪そしてみなさんも新メンバーを覚えて、ぜひ打ち合わせで見つけたら声をかけてあげてください!
明日からは新チームで最高の結婚式を作っていけるようみんなで頑張りたいと思います!
**************************************************
明日の入社式に伴い勝手ではございますが明日の昼まで臨時休業とさせていただきます。
営業スタートは14時からとなります。
ご迷惑をおかけいたしますがどうぞよろしくお願いいたします。
こんにちは。
今年は特に、花粉症がひどい気がします。
目が覚めた瞬間からくしゃみがとまらず、ツラい毎日を送っています。
厨房のハッピーこと八田です。
ブラスに入社してはや2年が過ぎたところです。
わたくし以前はケーキ屋さんで3年間、仕事をしていました。
小さい頃から憧れて、いつしか夢になった厨房の仕事。
そして今こうして厨房に立てていることをとても幸せに感じます。
ケーキは何かの記念日だったり、誕生日だったり、わくわくする日に食べるもの。
だからケーキを買いにくる人って大人も子供もみんな幸せそうな顔してるんです。
そんな幸せの「素(モト)」をつくる仕事。とても誇りに思います。
パティシエとしてまだまだ未熟ではありますが、これからもたくさんの新郎新婦さんの期待に応えれるウェディングケーキを作っていきたいです。
3月27日。快晴!
やっぱり晴れました。
二人の結婚式、天気予報を見なくても、晴れることがわかっていたくらい、晴れた空が似合う二人です。
学校の先生をされているお二人のウェルカムボードは黒板。
今日の日直はげんたさん・ちぐささんです。
見た瞬間懐かしい気分になった時間割表の横に、
!注意! 一日笑顔で過ごすこと!の文字。
お二人らしいウェルカムボードでした。
二人が一番大切にしたかった挙式、お母様にもご協力いただいて、
本当に温かい感動的な式になりました。
家族をもつということ、子供を育てるということ、
ご家族のとても大事な想いを受け継いでいただく大切な時間になりました。
披露宴でのテーマは祭り。
とにかくにぎやかに楽しく飲んで食べて過ごしてもらいたい、という想い通りに、ゲストのみなさん良く食べてよく飲んでいらっしゃいましたね!
リメイク入場でのげんたさんの酒樽を担いでの入場ははまり過ぎていました。袴姿に酒樽担いだげんたさんと打掛姿のちぐささん、最高でしたよ。
「おかわり」がとまらなかったゲストのみなさんへの日本酒樽サービスも終わって、おお盛り上がりの披露宴になりました。
最初のウェルカムボードの注意書きはちょっと守れませんでしたね。3人ともたくさん泣きました!とっても良い結婚式でした!最高の一日になりました!
本当にありがとうございます!お二人に出会えて幸せです。ずっとずっとお幸せに!
笠島えり菜
****************************************
続きまして、後半式・・
「神前式がしたいです」
初めてご来館されたときのご要望でした。
誠志郎さんと秀美さんです。
ウェディングドレス姿もそうですが
白無垢&袴は日本ならではの「花嫁・花婿」の姿のようで
和装もやっぱりいいな、と思いますね♪
せっかくの和装姿での入場なので
それに合わせて、鏡開き!
そして日本酒で乾杯です!!
中座のお相手は、結婚式を一番楽しみにしている方々。
お母様の「幸せになってね」と
涙で語ってくださったシーンには、感動です。
本当に久しぶりに会うご友人や
九州からお越しいただいたゲストの方、
たくさんの「おめでとう」が伝わる1日となりました。
誠志郎さん、秀美さん、本当におめでとうございます!
テーマの「桜」がお花やネイル、ドレスにウェディングケーキ
たくさん散りばめられた春を感じる温かいパーティになりましたね!!
HAPPY WEDDING
2011.3.27・・・
お幸せに!!!
担当プランナー 福田有里
春まっただ中のマンダリンポルトに今日も素敵な2組のカップルが誕生しました!!!
その幸せな AMのカップルは……シュンさんとエリカさんです!!
やさしすぎるシュンさん!! カワイイもの大好きエリカさん!!
朝からお2人のテンションはハイ↑↑です!!
やはり挙式中には涙が溢れきます。
お母様にはヴェールをおろしてもらうヴェ―ルダウンの儀式を……。
お父様には祭壇までエスコートして頂くお手伝いを……。
ご両親の子育てのゴールでもあるこの日。。
感動がこの30分間を包みます。。
緊張が解けたウェディングパーティがではこだわりがイッパイなんです!! まずは見てください!!
その①エリカさんこだわり!! シュークリームタワーケーキ!!!
パティシェの八田がお2人との打ちあわせで完成した巨大タワーです!! 高さはマンダリン新記録かも!?!?です。
こだわりその②
パーティ後半の見せ場はこれ!!
カーテンが開くと そ・こ・に・は・ 厨房のコックコートを着た
俊さんが!! 実は大学時代、うどんの研究をされていた根っからの
うどん好きなんです!! 「みなさんにうどんをふるまいたい!!」
との熱い希望で実現した 名付けて(湯切りサーブ!!)です!!
ガーデンで食べるうどんはまた違います!!
麺入れ→料理長 湯切り→シュンさん 卵入れ→ボク ネギ入れ→」
福田P お渡し→エリカさん チームワークOKです!!
楽しかったパーティも気づけばお開きの時間です!!
当日もですけどで出会って1年間ホントにあっという間でした!!
お2人の笑顔に毎回癒されていました。
温かい気持ちにさせて頂きました!!ホントにありがとうございます!! またぜったい帰ってきてくださいね!! おめでとうございま~~~~す!!
担当P 竹中 広哉
**************************************************
お待たせしておりすみません!!
それでは26日午後挙式のお二人をご紹介します!!
午後の主役は「ゆうすけさん&かえさん」カップルです☆
前日まであまり実感がわかなかったお二人。
でもお衣裳に着替えて写真撮影やリハーサルが始まるとちょっとずつ表情に緊張の色が見え始めました。
”桜の季節に結婚式をするから…”と実は招待状の中にあらかじめ桜の花の形をしたメッセージカードを同封していたお二人。
ゲストのみなさまにはそこにお二人へのメッセージを書いていただき、お二人の新居へと飾られる樹にカードをひっかけ花を咲かせていただきました*
ゆうすけさんとかえさんの結婚式もこだわり所がたくさん!
それはウェディングケーキにも表れています。
普通ウェディングケーキといわれるとお二人で仲良くナイフを入れていただくものですが・・・お二人は違います!!
まずケーキの形が・・・
①前日の25日が記念日のお二人。”今まで8年間一緒にいたよ”という想いをこめて
②”末広がり”という意味を込めて
③”無限大”という”いつまでもずーっと一緒だよ”という気持ちを込めて
なんと8の字型のケーキをオーダーしました!!
そしてそのケーキにお二人にも仲良く8の字を生クリームで描いていただいたんです!
完成したケーキがコチラ↓
珍しい演出にゲストのみなさんも写真を撮りつつ見入っていましたね。
このほかにも大好きなバイクに乗って登場してきたり、大好きなゲストのみなさんとたーっくさん写真をとったりお話したり…いつもお二人の周りは人でいっぱいです。
お二人との思い出はここだけでは語りきれません。
初めてお会いしたとき”この二人は絶対ここで結婚式をやらなきゃ!!”そう思ったこと…間違いではありませんでした。
いつも打ち合わせは脱線ばかりでなかなか打ち合わせが進まず…すみません。。でもそうやってお二人と会ってお話するのを一番楽しみにしていたのは私かもしれません。
結婚式の後、全スタッフを前にお二人が言った「マンダリンポルトが大好き」という言葉。私たちも今日の結婚式を経てよりお二人のことが大好きになりました◎
今日からお二人はマンダリンファミリー。「行きたいな…」そう思ったらいつでも来てください!またここでお会いできる日を楽しみにしています♪
ゆうすけさん かえさん
いつまでもいつまでーーーーもお幸せに☆
ずっとお二人の担当:やました
みなさまこんばんは
昨日弊社の一次面接をお手伝いして、懐かしい気持ちに浸っているともぞうが本日のブログを書かせて頂きます。
3月の土日も残すところ、あと2日間となりました。
一年365日ある中で 結婚式がある土日祝日は
『 116日 』
これが、長いようでアッという間なんです。
違う職種だともっと働けると思います。
そんな中、マンダリンポルトでサービススタッフとして働くPJ(Pretty Job)さんは、今年度で「まりっぺ・ふじこちゃん・みほりん」3人卒業します。
大学生活の一部として、今まで通っていた場所・光景は、もうあと2日しかありません。
だからこそ、この残す時間を楽しんで貰いたい!!!
PJさんのお仕事は、朝の朝礼から始まります。
「今からフラワーシャワーになります。花びらをお持ちください」と言ったスカイデッキ
笑顔を一味加えて料理をひたすら配膳したバンケット・キッチン
そして感動して涙した当日エンドロール
今当たり前に出来ていることは、今までに経験した過去の自分からのプレゼントです。
そのひとつひとつを目に焼き付けて欲しい。
オレンジ色に輝く海を眺めながら、みんなは何を見つけましたか??
そのすべてが、今でしかない今
3人のPJさんがマンダリンポルトで働けるのは、あと2日・・・
何かあったら帰ってこれる慣れ親しんだ場所であって欲しいと願っています!!!
最後まで一緒に頑張ろうね!!!
最近、人とのつながりをよく感じます。
先日お客様と打ち合わせをしていた時のこと、
担当の新婦さんが通っている美容院で、偶然にも担当プランナーが私であったことを聞きました。
またお二人ともがこれから挙式の新婦さん!!
さらに過去にもすごい偶然がありました。
午前・午後の挙式ともに出席するゲストがいらっしゃった一日がありました☆
「人が人をよぶ」
プランナーになり、人とのつながりや縁をとても感じます。
また今日は、新卒生の面接へ行ってきました。
たくさんの学生さん達との今日の出会いもきっとこれからのどこかでつながりになると感じます。
春は、旅立ちや出会いの多い時期。
人との縁を感じる季節でもあります。
一つ一つの縁やつながりを大切に、今週末の結婚式も
「笑いと涙の結婚式」をつくっていきます!!!(井上)
こんばんは、本日マンダリンポルトでは1組の幸せ溢れる先生カップルが誕生いたしました!
ナイスボイスのユウタさんと家族大好きイヅミさんです!
前撮りをした時よりももちろん打ち合わせの時ともまた違う風景。
それでも二人からたくさんの笑顔が溢れます。
イヅミさんの「ブーケトス」に対抗しユウタさんは「エリンギトス」
あの噂の曲もしっかり流れていましたね!
そしていざ、入場!
あたたかなご家族や親族、そして同僚や友人に祝福されて披露宴スタートです。
お二人のこだわり①・・・桃入桃!
イヅミさんは岡山出身で地元が大好き!
なのでケーキの上に桃をのせちゃいました!
パティシエもいろいろ試してくれたそうです!
僕も本当にビックリしましたね、新しいケーキの形をありがとうございました。
お二人のこだわり②・・・リメイク入場!
学校を忘れ、みんなで楽しく入場したいというお二人!
なのでその会場にいるスタッフ、シェフにメイクさん、お客さん
までも巻き込んでのラインダンス!
そしてそのままの噴き上げ花火!
ゲストの顔が忘れられません!
気づいたらすごい人数になっていました、気持ちよかったですね!
無事外でのデザートビュッフェ!
お二人もゲストの皆さんに直接ケーキをサーブできて
一言二言お話ができたんじゃないでしょうか?!
たくさんの笑顔と優しさに包まれて
感動溢れる結婚式になりました。
お二人が多くのかたから
愛されているのが伝わってきました!
ユウタさん、イヅミさん、またいつでも遊びに来てくださいね!
是非、三重にも来てください! (若山)
春の日差しが照る中、一組のカップルが誕生いたしました。
ひろきさん&みきさんです。
雨が降らないか心配だったお二人を横目に頑張って、テルテル坊主を作った甲斐がありました。
未だ私は担当式で雨が降っていないのです!!!
そして、ぽかぽか陽気な日になりました。
ひろきさんは、郵便局員さんで以前何度かマンダリンポルトへ、郵便物を届けてくださっていました。
周りの会場の中でも、スタッフの雰囲気を見て「ここで挙げたい」と思ってくださったみたいです。
そんな彼は、思い切って祝宴開始後、二階入場で江頭のテーマを流しつつ、「ヒロキ2:55」で華麗にダッシュ、そこからビールタンクサービスをやりました。
続けてケーキ入刀後のファーストバイトでは、「しゃもじでがっつきたいです!!! 」とおっしゃり、可愛いハート型のしゃもじでバイト☆
みきさんの豪快な手さばきで、かぶりついているひろきさんの姿見ものでした。
そして見せ場は、『リメイク入場前』
日本郵便さんのCMを上映してから、厨房スタッフの小山シェフが郵便屋さんの格好をして自転車でダミー登場しました。『ブーケを梱包したゆうパックを自らのキューピットである方へ届けたいんです!!!』とおっしゃった通り、小山シェフが名演技の如く郵便配達員をやりきりました。
小山シェフが退場するやいなや、ミッションインポッシブルの曲から座頭市!!!
桜の花びらが舞う中の入場は圧巻でした。
感動感動でした。本当におめでとうございます。
また、マンダリンポルトへ遊びに来てください!!
そして郵便を届けに来館してくださいね。
そんなお二人は春を届けてくれた気がします。
お幸せにーーーーーーーーーーーー!!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それでは午後の幸せなカップルを紹介させて頂きます!!
そのお2人は 笑顔が眩しすぎて オシャレで やさしい………
コウジさんとマリコさんです!!! お2人はケーキのデザインにも大分力をいれてらっしゃいます!!ケーキ左側のマジパンに注目です!!テーマパークにあるという 船のモチーフにお2人が乗ってるんです!!
たまりませんね。前半のシャッターチャンスの後は、、
ここで和装のリメイク入場の見せ場がきました!! とうとうきました!!春のとっておきNEW演出 その名も(ちょうちんサービス)です!!
京都の伝統工芸士が手作りでお2人のオリジナル提灯を手掛けます!
お2人の未来への足元をご縁提灯が照らしだします。
和装をお考えの方はぜひぜひ………。
ちょうちんサービスで披露宴会場の雰囲気がしまったところで、ゲスト参加のイベントもお2人は忘れていません!! ブーケトスで幸せな女性が決定したと思いきや、新郎コウジさんまでもがフットサルボールトスを!?!?
幸せな男性も決定です!! この日だけはジーコジャパンではなくコージジャパンの結成になりました。
楽しい時間はあっと言う間にすぎてしまうものですね。 お開きが近づくとマリコさんがみなさんへの感謝の気持ちをずっと演奏されてきたトランペットでお返ししたいということで いきものがかりの(ありがとう)の演奏をプレゼントです。 感動が披露宴会場を包みます。
コウジさん!マリコさん!初めてお会いしてから1年間、どんどん仲良くなれて当日は友人が目の前で結婚しているような、そこまで感情がスッと入りました。お2人の人柄が伝わって来て温かい1日になりましたね☆ お2人にホント感謝しています!ありがとうございます!!ず~~~~とマンダリンのこと忘れないでくださいね~!! お幸せに~~!!!!
担当P 竹中 広哉
こんばんは。
3月の中旬なのに、この寒さ・・
早く暖かい春の陽気が来てほしいものですね。
昨日は、会社説明会に参加し
たくさんの就職活動生にお会いしました。
わたしも数年前、地元の関西から唯一
「ブラス」の会社説明会だけは参加してみたいと思い、名古屋へ初めて足を踏み入れたことを、毎年この時期になると鮮明に思い出すのですよね・・
その頃は、この会社に入社し、数年後にはブラススタッフの一員として説明会に参加しているなんて思いもしなかったので、人生何が起こるかわからないな・・・
としみじみ思います。
そして、「やりたいな」「行きたいな」という気持ちがとても大事で、人生が変わってくるのだなとも思います。
ブログでも以前ご報告があったように、4月にはマンダリンポルトに2人の新入社員が仲間入りします☆
とてもフレッシュな笑顔と元気、キラキラした瞳、負けてられません!!
そして、今のメンバーで働くこともあと、半月。
あらゆることに全力で、チームワークで乗り越えていけるよう、
頑張っていきたいなと思いました!
最高の結婚式を作っていきます!!
そして、新しいメンバーが入ったら
もっとパワーアップしていきますよ!!
H
A
P
P
Y
W
E
D
D
I
N
G
☆
本日のブログ担当は福田でした!