マンダリンポルト・スタッフブログ
愛知県常滑市のゲストハウス・結婚式場

春の日差しが照る中、一組のカップルが誕生いたしました。
ひろきさん&みきさんです。
雨が降らないか心配だったお二人を横目に頑張って、テルテル坊主を作った甲斐がありました。
未だ私は担当式で雨が降っていないのです!!!
そして、ぽかぽか陽気な日になりました。


ひろきさんは、郵便局員さんで以前何度かマンダリンポルトへ、郵便物を届けてくださっていました。
周りの会場の中でも、スタッフの雰囲気を見て「ここで挙げたい」と思ってくださったみたいです。
そんな彼は、思い切って祝宴開始後、二階入場で江頭のテーマを流しつつ、「ヒロキ2:55」で華麗にダッシュ、そこからビールタンクサービスをやりました。


続けてケーキ入刀後のファーストバイトでは、「しゃもじでがっつきたいです!!! 」とおっしゃり、可愛いハート型のしゃもじでバイト☆
みきさんの豪快な手さばきで、かぶりついているひろきさんの姿見ものでした。


そして見せ場は、『リメイク入場前』
日本郵便さんのCMを上映してから、厨房スタッフの小山シェフが郵便屋さんの格好をして自転車でダミー登場しました。『ブーケを梱包したゆうパックを自らのキューピットである方へ届けたいんです!!!』とおっしゃった通り、小山シェフが名演技の如く郵便配達員をやりきりました。
小山シェフが退場するやいなや、ミッションインポッシブルの曲から座頭市!!!
桜の花びらが舞う中の入場は圧巻でした。



感動感動でした。本当におめでとうございます。
また、マンダリンポルトへ遊びに来てください!!
そして郵便を届けに来館してくださいね。
そんなお二人は春を届けてくれた気がします。

お幸せにーーーーーーーーーーーー!!!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それでは午後の幸せなカップルを紹介させて頂きます!!
そのお2人は  笑顔が眩しすぎて オシャレで やさしい………

 

 

コウジさんとマリコさんです!!! お2人はケーキのデザインにも大分力をいれてらっしゃいます!!ケーキ左側のマジパンに注目です!!テーマパークにあるという 船のモチーフにお2人が乗ってるんです!!
たまりませんね。前半のシャッターチャンスの後は、、



320ちょうちんここで和装のリメイク入場の見せ場がきました!!   とうとうきました!!春のとっておきNEW演出 その名も(ちょうちんサービス)です!!
京都の伝統工芸士が手作りでお2人のオリジナル提灯を手掛けます!
お2人の未来への足元をご縁提灯が照らしだします。
和装をお考えの方はぜひぜひ………。


320フットトスちょうちんサービスで披露宴会場の雰囲気がしまったところで、ゲスト参加のイベントもお2人は忘れていません!!  ブーケトスで幸せな女性が決定したと思いきや、新郎コウジさんまでもがフットサルボールトスを!?!?
幸せな男性も決定です!! この日だけはジーコジャパンではなくコージジャパンの結成になりました。





320生演奏楽しい時間はあっと言う間にすぎてしまうものですね。 お開きが近づくとマリコさんがみなさんへの感謝の気持ちをずっと演奏されてきたトランペットでお返ししたいということで いきものがかりの(ありがとう)の演奏をプレゼントです。 感動が披露宴会場を包みます。




320ラストカットコウジさん!マリコさん!初めてお会いしてから1年間、どんどん仲良くなれて当日は友人が目の前で結婚しているような、そこまで感情がスッと入りました。お2人の人柄が伝わって来て温かい1日になりましたね☆ お2人にホント感謝しています!ありがとうございます!!ず~~~~とマンダリンのこと忘れないでくださいね~!! お幸せに~~!!!!

担当P  竹中 広哉