マンダリンポルト・スタッフブログ
愛知県常滑市のゲストハウス・結婚式場

鎌倉時間 本編に行く、その前に、どうしても今書きたいことがありました。

―少しだけ、お付き合いください。
私は仕事をし始めて、もう5年になります。
必死に走り続けていたら、あっという間に、5年、経ちました。



今では、プランナーとしてだけではなく、色々な仕事をさせて頂けるようになりました。
一見、裏方に思える沢山の仕事たちが、また私をプランナーとして成長させてくれていると、実感しています。



そんな仕事の一つに、新卒採用があります。


毎年、秋になると、黒髪でスーツ姿の女の子を見かけませんか??

私たちブラスは、自分自身が「一緒に働きたい、共に成長したい」そう思える子たちとの出会いがあると信じて、面接に臨みます。


しかし、当たり前のことですが、年を重ねるごとに、「自分の就職活動時代」が遠くなります。


就職活動の子は、悩んでいます。
自分がやりたいことって何なのか。
自分にむいていることって何なのか。
自分に何ができるのか。


私も、同じ道を通ったのです。
でも、私は今、ウェデイングプランナーになりました。

何百組もの幸せな「その時」に立ち会い、70組も担当をさせて頂き、今週末も幸せな瞬間に立ち会わせていただくのです。


それは、私のウェデイングプランナーとしての、日常。
幸せすぎる、日常。
感謝すべき、日常。





そんな私が、つい先日、ハッとさせられた一言があります。




『私、どうしてもウェデイングプランナーになりたかったんです』



就職活動中の方には、当たり前すぎる一言かもしれません。
それの、どこが、衝撃を受けるところ?と聞かれるかもしれません。


でも、私には衝撃の一言でした。



私、私も、もう他の何も考えられないくらい、どうしてもウェデイングプランナーになりたかったんだ。


そうだ、それが私の、始まり。

そして、私は、今、そうなっている。夢を叶えている




この世の中で、自分があこがれた仕事に、夢みた仕事に就くことができた人は一体どれくらいいるでしょうか??

この世の中で、毎日楽しくて仕方がないっていいながら仕事をしている人は一体どれくらいいるでしょうか??

この世の中で、一体何人の人が、仕事で感動ができ、泣けて、笑えるのでしょうか??



もっと私は、それを「有難い」ことだと、感じなければならないな~っと思ったのです。
ウェデイングプランナーになりたいと、想い、それが叶っていることを。



私たちの会社も、今、その夢をかなえる瞬間を迎える子たちが沢山います。
その思い、どれだけ大きいか。
もう一度考えるいいきっかけをくれました。



『いい結婚式をしよう』
―それが、私たちの合言葉。
―私たちは、幸せな瞬間のお手伝いを、任せていただけたのだから。

皆さん、こんばんは。

9月も終わりに差し掛かり、夜会社をでると肌寒く感じるようになってきました…


楽しかった夏が随分遠い昔のような気がして、久しぶりにデジカメを手に取り、夏にとった写真たちを見ていました。



そういえば、今年はまだ、夏の報告をしていませんでした。

とても、とても、いい時間を過ごせたので、明日、ご報告します。
お楽しみに。





こんばんは、今日はキッチンでい、こと藤井が書きます。



  

  きました、季節の変わり目。



  皆さん油断してないですか?



  

  朝、夜、バイクだともう寒くなってまいりました。



  もう秋です、みなさんは何の秋にしますか?



  自分はスポーツの秋にしたいです。



  運動をして心と体をリフレッシュして1日1日をしっかりとすごしたいと

  思ってます。



  キッチンに限らず健康な体があってからの仕事、プライベートもです。



  その自分で一組一組の式に望みます。



  そしてお二人にとって最高の式にと思ってます。



  

  

本日も幸せなカップルがマンダリンポルトに2組誕生しました。
一組目の新郎新婦はえいじさん&よしみさんです☆すがすがしい朝♪
自然と嬉しさ恥ずかしさで、写真撮影中も顔がにやけてしまいます!!
とはいえ、まだまだいつもとちがってかた~い感じに緊張しているお二人。。


挙式は皆さまの前で愛を誓い合う人前結婚式。可愛い姪っ子ちゃんたちがお手伝いそてくれました!!
人前式のあとはバルーンリリースで祝福です☆青空にカラフルなバルーン。
とってもきれいでしたね。
パーティではウェディングケーキにゲストからのメッセージを書いてもらい、ケーキカット
パーティ後半はキャンドルで皆さまのテーブルへごあいさつ、よしみさんブルーのドレスがとってもよくお似合いです☆そしてふたりの希望でもあったデザートビュッフェへ。たくさんのデザートが並び皆さまにもたくさん楽しんでもらえましたね!!



ラストのサプライズもしっかりきまりました☆
えいじさん&よしみさん、おめでとうございます!!今日までの準備、いつもたのしくてついつい打ち合わせから話がそれていくこともありましたね(笑)これからも笑顔がいっぱいの明るい家庭を築いていってください!!そしてマンダリンポルトはいつでもお二人をお待ちしていますよ~☆(井上



☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
2組目のカップルはとしろうさんゆきさんです!!
和菓子職人のとしろうさん!!
さっそく待合のロビーでは、ゲストの皆さんに喜んでもらいたく
ご自身で焼いて作ったお菓子でお出迎えです!!

みなさん待ちながらも幸せな表情。


挙式ではゆきさんのご友人がフルートの演奏をし、お祝いの気持ちを形にしてくれました。


中々自分の友人が挙式で演奏することなんてないので、これは嬉しいですね!!
ゆきさんもとても喜んでいました。
また今回ケーキにもお二人のこだわりがあります!!
それは!!
ケーキの上にのせる新郎新婦のマジパンを何と!!

お二人お互いで作り合いました。


その奮闘模様もスライドを通して皆さんにお伝わってきました。
だからこそ感動もひとしおです!!


頑張ってお互い一生懸命作りましたね!!

本当に完成度素晴らしかったです!!
お色直し後には友人のサプライズ余興がつづき、笑いあり涙ありの結婚式でした!!!



特に演奏の時はその歌の世界に引き込まれました。
色々なゲストの方のお祝いの気持ちが、とても伝わってくる素敵な一日でした。

としろうさんゆきさん幸せになってくださいね!!
打ち合わせはなくなりますが、気兼ねなくいつでも遊びに帰ってきてください!!


今度は私の方から直接お店に遊び行かせてもらいますね!!



ありがとうございました。

今日も2組の幸せカップルが誕生です!!
1組目はゆういちろうさん&ともみさんです☆快晴のなか挙式のあとはフラワーシャワーでお祝い。
さらにつづいてお二人からのプレゼントで紅白のお餅をまきました!!!!!
ゲストの皆様もお2人もとっても楽しそうです♪
パーティでの盛り上がりはゆういちろうさん&ともみさんのご友人による余興。3組のご友人チームがこの日のために余興の準備をしてこられました。お友達みんなに「ありがとう」の感謝の気持ちでいっぱいです。
お色直し入場では真っ赤なカラードレスで登場。幻想的にキャンドルが灯ります。







そして後半は友人をはじめ、ご家族、ご親族の皆さまが感動の涙・涙でしたね。
もともと涙もろいので手紙は、、、と話していたともみさん。
ご家族への「ありがとう」の気持ちは話さなくてもきっと伝わっています!!!
結婚式はたくさんの方の想いがあつまる一日。
そのひとつひとつの想いを大切に、いつもは言えない感謝の気持ちもこの日には素直に伝えることができる、そんな一日でもあります。
ゆういちろうさん&ともみさん おめでとうございます!!今日はご家族ご親族の想い・ご友人の想いをたくさん感じる一日となりましたね☆これからもたくさんの方の想いを感じながらお二人らしい楽しい家庭を築いていってください♪
担当P(井上

☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚

 

続いて2組目はたけるさんとゆりかさんです!






とても心地よい天気の中、二人の式は始まりました!
ご親族の方たち中心のあたたかい式でした!






お二人はとにかく自由です!
常にフリータイムでお二人はそれぞれのテーブルへ行って、
話して、食べてという状態でした!










そんな中でもお二人の希望はカクテルドレスでのケーキ入刀です。
お色直し入場直後のマンダリンポルト、パティシエおまかせケーキはいかがでしたか?!


いつも仲のいいお二人ですが、今日は一層仲のいいところを見せてくれましたね!

とにかく写真をたくさん撮りました!
ゆりかさんのおとうとさんのデジカメもかなり容量が・・・と言っていました!
それだけご家族やご親族の方々に愛されているお二人!

これからも二人で一丸となってお店を守っていってくださいね!
僕もいつかお邪魔させていただきます!
もちろんおふたりもいつでも遊びに来てくださいねー!

(若山)

みなさんこんばんは。
つい最近まで猛暑が続いていたのに、
昨日あたりから、秋の涼風を感じますね♪


今日は、私の宝箱をご紹介。

私の家には、『ピンクの宝箱』があります。
この中には、思い出がたくさん詰まっているのです。

担当したお客様から頂いた、いくつものお手紙やおハガキを入れています。
お部屋のすぐ手に取れる場所に置いているので
頻繁に開けて読むことが、とても楽しみなのです・・・☆

箱に納まらなくなってきたことが、嬉しく感じます。

箱の中に、さらに小さい袋。
その中には、担当の結婚式中に持ち歩いている、進行表を
デビュー戦のときから残しています。
捨てることができないんですよね。


たくさんの幸せが
この小さな箱に詰まっているのです・・☆

次はどんな大きさの、どんな箱にしようかな・・・
そんなことを考えている福田
本日のブログ担当でした♪

本日も1組の幸せなカップりが誕生いたしました。ゆうすけさんといづみさんです。



お二人のこだわり?・・・子どもたちへ

8人もいた子供たちに自ら手作りした首飾りと花飾りをプレゼント!




お二人のこだわり?・・・ウエディングケーキ
大好きな猫と会社のマスコットキャラクターをのせていただくと言う
初めからイメージのあったお二人、そのイメージが現実に!そこからあ~ん!









お二人のこだわり?・・・リメイク入場
やはりお二人と言えばこのリメイク入場といわれるほどのこだわり!
何度イメトレをしましたか?!
ゆうすけさんは当日の朝にメンバーと一緒にリハーサルまで
やってくれました!
大成功でしたね!



大いに盛り上がり大いに感動して、ゲストの皆さまと一緒に創り上げた結婚式だったと思います!










ゆうすけさん、いづみさん!
何次会まであったのかはわかりませんが、おうちも近いのでいつでも
遊びに来てください!                         (若山)

祝日の今日もマンダリンポルトから最高に幸せなカップルが誕生しました!!

この様子はまたお伝えいたします。お楽しみにっ!!

こんばんは!!

今日もマンダリンポルトに眩しいくらい幸せな2組のカップルが誕生しました!!

遂に、遂に僕のデビュー戦であります。
★☆★仲良しカップル『のぞむさん&たかえさん』の結婚式がありました★☆★☆

朝は曇り空でしたが、次第に雲の隙間から光が差し込み、みんなの気持ちが空に届いたようでした。


先ず挙式が始まる前、今から新婦、お父様と一緒に入場!!!という時に。
新婦たかえさんからこぼれた一言
「今まで育ててくれてありがとう・・・」

それに対してお父さん、
「たかえが、生まれて来てくれて本当に良かったよ!!!」


それを聞いた瞬間、涙が止まりませんでした。
いつも以上に挙式会場の重たいトビラを、いってらっしゃいと開く瞬間に、感動したのは初めてでした。


そして、お二人の披露宴のテーマは『未だかつてないオリジナルな披露宴』
★ガーデンで「本物サーベル」ケーキカット!!!
★野間料理長とのコントフランベでカップラーメンをプレゼント!!!
★お二人から、御両親そして皆様へのギター・フルート・ピアノを使った生演奏!!!
Let it beを演奏される姿かっこよかったです。


そんな今日は「敬老の日」

のぞむさん、たかえさん!!!
「Let it be!!」 何十年経っても、一緒に手を繋いでいつまでも歩き続けてくださいね。

そしてお二人は、僕にとって良きお兄ちゃんとお姉ちゃんです。
またいつでもマンダリンポルトへ遊びに来てくださいネ☆ともぞぉはお待ちしております。





PS.終礼後、マンダリンポルトスタッフ厨房の同期『はまじ』こと小山シェフからケーキをプレゼントして貰いました。
本当にマンダリンポルトでこのチームの一員として働けることが幸せです。



『一生、お二人の専属プランナー』山田朋彦でした。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


それでは午後のお2人は笑顔が弾けるこのお2人!!!

タカマサさんとサキさんです!!
お2人はとにかく明るく元気が持ち味なんです!!


でもやっぱりチャペル入場前になるとさすがのお2人も真剣な表情。。。。
なにか緊張感がまわりの僕達にも伝わってきます。
挙式はご両親の子育てのゴールでもあるもので……全ての気持ちがこの30分間に集まりました。





挙式後は朝曇っていた空も青空が覗き胸が躍る♪♪♪フラワーシャワーです。
いつもの笑顔のお2人。。  自然の光がドレスの本当の色を引きだしてくれます!!!








披露宴はダンスのインストラクターのタカマサ先生は、教え子たちのチアダンスで会場を盛り上げてくれました!!生徒達に愛されてるのが伝わってきましたよ!!タカマサ先生!!





サキさんのお父さんのインタビューでは、新婦さんの目から光るものが……。


あっという間の1日でしたね!!笑いも涙もどらもある披露宴になったことが1番うれしかったです!!  またマンダリンに歌いにきてくださいね!!
お幸せに~~~~   担当P 竹中 広哉

1組目はまさのぶさんとともみさんです!
心地よい風と青空のもと、笑顔が溢れます!
ゲストの皆さまに囲まれてのフラワーシャワー!
そしてたくさん用意しましたお菓子まき、降り注いでいましたね~
あまりあれもこれもとこだわる二人ではないのですがここだけははじめから言っていました!
「ウエディングケーキ」です!
お二人で協力して本格的な絵を描いて来てくれました!
それが本日形となりましたー!これです!
お色直しをしてピンクのカクテルドレスで登場です!
まさのぶさんがともみさんをお姫様抱っこ!
そうして会場も盛り上がりました!

ラストはデザートビュッフェでお腹を満たしていただき感動のシーンです。






いつもいつもともみさんが「サプライズをして」と言っている中で
「いわれたらやりにくいじゃん」といつも受け流すのがすごく好きでした。
なんだかんだいってお互いにサプライズをやりきり忘れられない一日になったと思います。
まさのぶさん、ともみさん!
二人と過ごした時間はすごくすがく長かったです!
その分さみしくもなりますがお家も近いのでまたいつでも
遊びに来てくださいね!いつまでもお幸せに~!  (若山)






******************************************************************


続きまして2組目の主役は・・・「かつきさん&みきさん」の美男美女カップルです☆

とってもこの日を楽しみにしてきたお二人。
お天気にも恵まれ、最高の笑顔の中お写真を撮っていきます!
お二人のゲストの中には大阪や和歌山など県外からお越しの方がたくさん。
遠くからせっかくお越しいただくのだから・・・おいしいお料理を楽しんでいただきたい・・・。
ならば!!オープンキッチンは〇ストロ風にご紹介。もちろん料理長にメニュー紹介もしてもらいました!
突然目の前に現れたシェフたちに「おぉ~!!!」と歓声があがったときは嬉しかったですね☆

“夫婦で最初にナイフを入れたものを食べさせあうと一生幸せな家庭を築いていける”という言い伝えのあるファーストバイト。こうやって同時に食べさせあいっこをするのもいいですね☆



ご家族と仲良く中座をしまして、いよいよお色直し入場!
背も高くてスタイルもいいお二人はまるでモデルさんのよう・・・。
ならば!!モデルになっちゃいましょう!!!
「みなさんガーデンにご注目ください!お二人のご入場です!!」といってカーテンが開くと・・・

この様子にゲストのみなさまからの笑いとフラッシュが止まりません!!
さぁ!まだまだ続きますよ!!
ご入場してきたかと思えば、今度はかつきさんがシェイカーを振り始めました!
とてもお世話になった大切な方へ・・・感謝の気持ちを込めてオリジナルカクテルのプレゼントです。





お二人とお会いしてから約8カ月。
一緒に引き出物やケーキを決めたり、雑談で盛り上がったり、お二人と過ごしている時間が私はとても楽しかったです♪
エンドロールの中のお二人の笑顔を見ながら”もうお打ち合わせがないんだなぁ…”と思ったらとてもさみしく思いました。

お二人からいただいたお手紙、そしてプレゼントありがとうございました。
私もお二人の担当をすることができて本当によかったです!まるでお兄ちゃん・お姉ちゃんのようなお二人のことが大好きです☆
これからも今のままの仲のいいお二人でいてください。ずーっとずーっとお幸せに!!
お二人の担当:やました