マンダリンポルト・スタッフブログ
愛知県常滑市のゲストハウス・結婚式場

音楽―おんがく―とは、音のもつ様々な性質を利用して、それを時間の流れの中で組み合わせて、感情や思想を音で表現したものである -wikipediaより引用



―というわけで、今日は私たちマンダリンポルトスタッフが、心動かされる曲を、一人ずつ紹介したいと思います!-



まずは、「一眼レフが相棒」の「清支配人の音楽」

JPG

『いつまでも』/Greeeen

―「男のキモチがすごくよく唄われている」と熱弁してます。支配人です。















続きましては、「エステが私を癒してくれる」の「井上チーフの音楽」

井上チーフの一曲

『WE CAN WORK IT OUT』/Sweet box

―題名からも、井上さんらしい選曲ですね~









そして次は、入浴剤を入れたお風呂にどっぷり入ることにはまっている「山下Pの音楽」

山下Pの一曲

『Alright』/superfly

―最近はロックな感じがいいそうです^^











みんな色々な曲を知ってますね~

さてさて、次は…「最近僕の愛車が不調です」の「竹中Pの音楽」

竹中Pの一曲

『Freedom』/ぶーびーとらっぷ。。。。

―もっと自由に、それはもうモンゴルの草原のように―(?)なんだそりゃ。













そして、続きましては合言葉は「Ready GO!」の「若山Pの音楽」

若山Pの一曲

『続60億分の1』/九州男

―この間、担当したBGMで、この曲の存在を知り、ぐっときたそうです。









それにしても、我らがマンダリンチームの若手プランナーは夕日が似合います。。。











そして、そして、早くもマンダリンポルトのマスコット的存在になってきました!音楽がかかれば、いつでもどこでも福田歌劇団!の「福田Pの音楽」

福田Pの一曲

『Dream Girl』

―さすが歌劇団。。。。踊れる一曲をチョイスしましたね~









さて、皆さま、「僕たちの音楽」いかがでしたでしょうか??

音楽の好みって個性がでますよね~

パーティでも、鍵を握るこの「音楽」

2人でいっぱい相談して選んでください☆





―ちなみに、選びすぎて、テンションがあがって、こんなことにはならないように☆JPG(さすが、福田歌劇団。ちなみに今、入団員募集中)







今日のブログ担当は、お休みはお花屋さんに行き、お花とたわれるのがブーム。

イチオシの曲は「My Best Of My Life」の野村でした!