マンダリンポルト・スタッフブログ
愛知県常滑市のゲストハウス・結婚式場

こんばんは!!



今日も1組のステキなカップルがマンダリンポルトから誕生しました♪



「かぺいさん・かなさん」です☆



小学校の先生カップルのおふたり☆たくさんの生徒さんも見守る中・・



晴れて夫婦となりました!!



お2人の笑顔は・・・終始続き・・・



ケーキカットでも良い表情です☆

s-IMG_9774



食べさせあっこの・・・ファーストバイト☆

上手に食べさせれたのは・・・かなさん☆たくさんの拍手をゲストの方から

いただきました☆



s-IMG_9776



ドレス姿もステキですが・・・

かっぺいさんのお姉さんから借りた和装姿も、とっても良い感じでした☆



ガーデンから登場したお2人に・・・たくさんのカメラのフラッシュが♪



もちろん、見せ場の鏡開きもばっちり☆キマッています。

s-IMG_9782



みなさんにお酒のサービスへ!!





そのあとは、テーブル対抗「似顔絵大会」です!!

ナイスBGMと共に・・会場内は大盛り上がりです!!



見事、グランプリに輝いたのは・・・お2人が持っている似顔絵☆

s-IMG_9786



たくさんの笑いにあふれた、最高の1日でしたね☆

最後の最後まで、一緒に楽しませていただきました。



仕事が大変な時期もありましたが、ちゃんと準備をしてきて下さるお2人。

いつも本当にありがとうございました!!

お2人の式のお手伝いができて、すごく幸せでした♪



s-IMG_9810



また、いつでも気軽に会いにきてください☆

本当におめでとうございます☆そして、ありがとうございました!!(増田)

シャンデリアみなさん、こんばんは。街はクリスマス一色になってきた今日この頃。

私たちは素敵な会場を見に行きました。



来年2月に豊田にオープンする姉妹店「アージェントパルム」



見てくださいこの素敵なシャンデリア!!



まだ工事中ではありますが、ほぼ完成に近づいてきています!!











みんなで現段階をみても、とてもゴージャスでグラマラスな会場です!!そして、アージェントパルムの東支配人とも少しではありますがお話をさせていただきました。

東支配人はとても誠実で信頼をおける熱い男性です!!

オープンがとても楽しみです!!











アージェントパルム株式会社ブラス自慢の会場、スタッフがいよいよ来年スタートをきります!!



ブラスファンのみなさん!!乞うご期待です!!(清)

こんばんは!

今日の風は本当に冷たくて強い1日でしたね!

そんな強風の日に、私たちは週末の結婚式に向けて様々な準備をしました。





s-画像 052朝一番にすること、それは館内のお掃除!

今日は全員でプール掃除です。

寒い・・・・・・・・・・・・・・・。

ここまで寒いと人って変なテンションになるんですね。

ワイワイと、でもしっかりとプールをキレイにしましたよ☆







s-画像 059 お掃除の後は、パーティ会場のセッティングです。

テーブルを並べ

クロスをかけて

フォークやナイフをセッティング・・・









s-画像 061

イスも並べ、セッティングが出来上がってきました。

新郎新婦様やゲストの方が歩きやすいように、テーブルの配置もしっかり確認します。









s-画像 063

席次表をチェックしながら、席札をつけていきます。

間違いがないように、入念に。。

この後は引出物を一人一人つけていくのですよ◎













「プランナーって平日何をしているの?」

こんな質問をよく聞かれます。

週末が近づくとこのような仕事を、ミスがないよう確認しながら行います。

それ以外にも、打ち合わせで決まったことをまとめたり、発注、シェフとの打ち合わせ・・たくさんありますね。



もっとたくさん写真をとって掲載したかったのですが、今日はこの辺で・・☆



強風で髪が乱れまくった、福田が本日のブログ担当でした◎

今年もあとわずか。皆さんいかがお過ごしでしょうか。

寒さに弱い私に、この季節は応えます!!寒すぎてシモヤケができそうです…。



さて、先日私のおじいちゃんの家の畑で毎年恒例のミカン狩りをしてきました!

イトコの子供たちを連れて朝10時に集合です。

おじいちゃんも張り切って準備万端!さあ始めよう!!





まずは1人1つずつハサミが配られる。

s-200912131105000

















最初の木は40年前に植えたもの、それが今では10本ほどに!たくさんある中からおいしそうなミカンを選ぶ。

カゴいっぱいに取れたミカンを持ってハイチーズ!!

おじいちゃんが愛情を込めて育てたミカンが一番おいしいと思います!

s-200912131114000

















広大な畑の中には、他にもおいしい野菜が育てられていました。

大根に人参にネギ、じゃがいも。

普段無口なおじいちゃんも、野菜の育て方や昔話になるとたくさん喋ってくれました。

s-200912131119000

















収穫できた野菜をトラックに積んで、おつかれさまでした!

s-200912131210000

















採れたミカンはパウンドケーキに、野菜は次の日のお昼ご飯に。

農薬を使わずに、愛情をたくさん注がれた野菜は優しくておいしい味でした!

「おじいちゃんありがとう。来年も一緒にミカン狩りしようね!」



とっても充実した休日を過ごすことができた…

厨房のハッピーこと八田がお送りいたしました!









こんばんは!もうすぐクリスマスですね☆朝ラジオを聴いていたら、海外では家族集まって過ごすのが一般的で今の時期両親はプレゼントの用意に焦っているそうですよ。

なんだか日本でいうお正月みたいですね。

家族と過ごすのもよし。大切な人と過ごすのもよし。みなさんはどんな風に過ごしますか?





先日お休みを利用して母と一緒に高山へ旅行にいってきました。

近いところに住んでいるとはいえ初めての高山。古い町並みに感動してきました!s-DSCN6953



















なんだかタイムスリップしたみたいな気持ちになり・・・。s-DSCN6958



















全てがとっても新鮮でした。s-DSCN6957





毎週たくさんのカップルの幸せな出発をお手伝いしている私たち。

マンダリンポルトには日本各地からたくさんの方がお二人をお祝いしに駆けつけてくれます。

愛知県に初めて来る人もいれば・・・常滑に初めて来る人も・・・。

私が高山で感じた気持ちをここマンダリンポルトに来てくださる方にも感じていただき、最幸な時間をすごしていただきたいなと思います!

これからマンダリンポルトにお越しくださるゲストの皆様!!

みなさんにお会いできることを私たちマンダリンポルトスタッフも楽しみにしています!!





今日のブログは山下がお送りしました。

こんばんは。



とうとう今年も、あと一か月になりマンダリンポルトでは、クリスマスツリーを飾るなど、冬の匂いがしています。



料理も、今月から冬に衣替えをしました。

冬らしく、カブ、白菜、京人参、金目鯛、北海道産のズワイガニ、ホタテなどさまざまな食材を使い、料理をお出ししています。



昨日も、二組の結婚式があり、お客様の服装などでも、マフラーだったり、コートだったりと冬を感じることができました。



なんでも、そうだと思いますが自分自身、料理人として、見た目はもちろんのこと、味付け、食材など、季節をお客様に感じて頂ける料理を考える力をつけていこうと思います。



マンダリンポルトのある常滑で、初めて冬を過ごす、厨房の小杉でした。

最後に一言・・・  強風で寒いです。

今日はあいにくのお天気でしたが…「雨も悪いものではない」そう思います。

JPG今日は、冬メニュー試食会。

とっても和やかな雰囲気の中、スタッフとの会話も弾みながら、お食事が進みます。















でも、シェフチームの眼差しは、『真剣そのもの』

はっぴーさん

心をこめて、苺をカットします。

「ケーキの上に並べられる姿を、想像しながら」















でいたら

ここぞという瞬間を、見定めます。

「最高の状態で、届けたいから」

















オープンキッチン越しに

ガラス越しに眺めます。

「皆さんにとっての、一番のタイミングを探したいから」

















小杉さん

時には僕たちもお料理を運びます。

「直接、想いを伝えたいから。声を聴きたいから」













IMG_1189

お皿が厨房から出る瞬間まで、妥協しません。

「これは、皆様にとって、一生に一度の料理だから」









昔、とあるドラマで、こんなフレーズがありました。



「人生におこることは、全て、皿の上でも起こる」





人生におこることは、全て、「その一瞬一瞬の積み重ね。」

人生におこることは、全て、「その時しかない。」

人生におこることは、全て、「その人がいなかればいけない。」





今日、12月5日に、私たちマンダリンポルトがお届けしたお料理は、



マンダリンポルトシェフチーム5人揃って、

今日のために最高の食材と、最高の仕込みを行い、

今日のサービスマンによって、お客様の前に運ばれ、

今日お越しいただいた方にお召し上がりいただいたもの。



これは、同じメニューでも、きっと次は味が違うのです。



だからこそ、料理は奥が深い。

だからこそ、サービスは楽しい。

だからこそ、食事は楽しい。





そんな気がします。





さあ、次にお越しいただく皆様には、「どんな味がするでしょうか??」





こう考えると、さらに「食事」は楽しくなります。

皆さんのおうちでも、そんなことを考えながら、食卓を囲んでください。





今日のブログ担当は、野村でした!



IMG_1191

私たちの愛すべきPJさんたち。

―明日も、最高の結婚式を。







こんばんは!

本日は久々登場、福田がお送りいたします。



もうすぐクリスマス☆

マンダリンポルトでは12/13にプレミアムブライダルフェアを開催いたします!



s-画像 543ヘアアレンジ体験&ネイル体験です◎

結婚式において、新婦様のヘアアレンジやネイルはゲストやスタッフにとって大注目のポイント。

少しでも結婚式のイメージができるようなフェアを今回体験して頂けます!



※ヘアアレンジ・ネイルともに有料(¥1,000)・限定 各3組

 <10:00~15:00>



予約も少しずつ入ってきております!

ご興味のあるかたはお早目に!!



pdf - Adobe Reader

また、無料試食フェアも同時開催♪

お料理が気になる方は、マンダリンポルトの味を是非確かめて頂きたいと思います!!







最後に・・・

22 038

会場装花もクリスマス一色にアレンジしています★

お花にも注目してみてくださいね!!



紅葉みなさんこんばんは。紅葉がだいぶ色づいてきて秋を感じる今日この頃ですが、そろそろ冬のシーズンが到来ですね。













イチョウ先日お休みをいただきまして少し京都へ遊びに行っていきました。



最近一眼レフにハマっているのもあり、色々と素人ながらに写真を撮ってしまいます。



改めて自分がもってみて気づくことですが、意外に一眼レフをもって写真を撮っている人たちが多いことにビックリしました。











和装毎年必ず京都には足を運ぶのですが、今回は少し着物を着て京の雰囲気を楽しんでみました。









遊びに行くのでも、結婚式でもやはり写真は大切ですね!!













夜

素敵な思い出はいつやってくるかわかりません!!その瞬間を、その時間を、一枚のフィルムに収めて残しておけるのは本当に素敵なことだと思います。



年末が近づくにつれて、マンダリンポルトで挙式を挙げたみなさん!!



どんな写真を年賀状に使いますか?



お二人で選んだお写真で、結婚式のかけがえのない場所、時間を思い出してみてください!!













こんにちは、最近日が沈むのが早いですねマンダリンのキッチンはオープンキッチンなので特に実感出来ます。さて話は変わりますが、ここマンダリンポルトでは毎年挙式をされた方対象にクリスマスディナーを行っています!!日時は12月23日~25日の18時~になります  席に限りがありますのでご予約されるかたはお早めに!!

また皆様にお会いできるのをマンダリンポルトスタッフ一同心よりお待ちしております