マンダリンポルト・スタッフブログ
愛知県常滑市のゲストハウス・結婚式場

こんばんは。
まだまだ寒い日が続きますが、明日は暖かくなるみたいですね。

木々の色も少しづつ濃くなってきたものもあり、
だんだん春を感じる日が多くなってきました。

2月20日は春を代表するお花、

赤いチューリップが誕生花だそうです。

花ことばは【愛のはじまり】


実は、花言葉は17世紀のトルコで始まったという歴史を持っていました。
トルコでは、

文字や言葉ではなく、
“花に思いを託して相手に贈る″


という風習があったそうです。
これがヨーロッパ中に広がり、
たくさんの国でその花のイメージなどから花言葉を作り出してきました。

たしかに、何か特別なことがあった時、
気持ちを伝えたい時にはお花を贈る事がありますね。

遠く離れていても、届いたお花からその人の気持ちが伝わります。

結婚式でもなかなか言えない想いをお花に託して伝える場面も
たくさんあります。
s681

花言葉も調べながらその人に合うお花を選んでみるのも
楽しいですね♪

気になる方はぜひプランナーまでお声掛けください☆
きむら

皆さん、こんばんは!
イベント大好き、加藤です!!


二月のイベントといえば・・・
そうです。“バレンタイン”です!

皆さんは大切な方にチョコレートは渡されましたか??

職場や友人への義理チョコ・友チョコ選びや手作りも凄く楽しいですが、
それとは違い大好きな人へのプレゼントは“特別”な想いが詰まっていると思います。


結婚式も同じです。

一つしかない披露宴会場だからこそ、
厨房チームがOPENNキッチン越しにゲストの方を見ながら作るお料理。

sP1000018

一品一品に新郎新婦さんのこだわり、
シェフの想いがたくさん詰まっています。

そのお料理の最後の仕上げがサービススタッフです。

sP1000219

シェフが創りあげるお料理の最高のスパイスになるように、
温かいものは温かいうちに、冷たいものは冷たいうちにお届けし、
しっかりと説明させていただいております!!

私たちはシェフの想いを全力でお届けします!

バレンタインで大好きなチョコレートをたくさん頂き、
上機嫌なJOYでした~♪



皆さんこんにちは!
今日は天気が良くて日差しも暖かいですね(^^)

そして本日2月16日は
私ごとですが、誕生日でした!笑

マンダリンポルトの皆さんが祝ってくださいました!!

本当にありがとうございます(*^^*)

12日に誕生日を迎えられたパンさんと共に
社長からのプレゼントもいただきました!!

1424072761925

社長~!
素敵なプレゼントありがとうございます!!


そしてシェフからも!

1424075327867

サプライズでアイスケーキをプレゼントしてくれました!
本当にびっくり!!

今日は本当に皆さんの愛を感じることができる一日となりました(^^)


マンダリンポルトのスタッフはみんな
ひとを幸せにすることが喜びなんだと実感し、
だからこそ新郎新婦さんを幸せにしたいという気持ちが強いんだなと改めて思いました(^o^)

私もこれからも皆さんを幸せにできるよう
頑張っていきたいと思います!

本日のブログは厨房のみみりんこと
川原林が担当させていただきました!

春の訪れを感じさせるような天気の日曜日
本日も幸せな一組のカップルが誕生しました


今日の主役はゆうすけさんとあつみさん
そしておふたりのお子様りゅうせいくんです


おふたりの選んだ教会式
s086

少し緊張気味のおふたりですが
あたたかい時間になったと思います

退場時には家族3人でのフラワーシャワー

s088

教会式を終えパーティーのスタートです

ケーキ入刀で登場した新郎ゆうすけさんに似ていると
言われているキャラクターのケーキ!
星形でフルーツいっぱいです!

s091

その後もゲストの方々とたくさんお写真を撮り会話をしとても和やかなお時間でした
ご友人からの余興のプレゼントもとても楽しかったですね!!

s094

楽しい時間は過ぎるのは本当に早いものです・・・


結婚式はもちろん打ち合わせもそうでした
ゆうすけさんあつみさんりゅうせいくん本当におめでとうございます

おふたりとの打ち合わせは毎回楽しかったです
出逢ってから当日までが凄くあっという間に感じました

式が近づくにつれて
ちょっとずつこの時間が少なくなっていくんだと思うと寂しくてたまらなかったです

s097

またぜひ遊びにきてください!
美味しいドリンクをご用意して待っております!
HAPPY WEDDING~♪
お幸せに~!

          おふたりの担当 加藤佑理 JOY

2015年2月14日
お天気も良く
海がキラキラ輝く今日
素敵な新夫婦が誕生しました!!

主役のおふたりは
ノブユキさんとミサキさん

ノブユキさんのお父様がセントレアの設計をされた方ということで
おふたりはセントレアが見えるマンダリンポルトを気に入ってくださいました

会場見学に来てくださった日から
感謝を伝える結婚式は始まっていましたね

このチャペルからの景色をお父様に見せること
職場の方やご友人にも見ていただくこと
一番の楽しみでしたね!!

ノブユキさんのお父様にはサプライズで
バージンロードを一緒に歩いていただきました

働く男として
父親として
尊敬している気持ちを
ノブユキさんからのお言葉で伝えていただくと
お父様は涙されていました

ミサキさんの入場は
好きな曲に合わせて
感動に包まれたヴェールダウンの儀式とバージンロードでした

おふたりの結婚式の誓いの言葉は
ご友人6名からの質問形式です

sP1530674



おふたりのことをよく知っている方に
これからの人生で大事にしてもらいたいことを考えていただきました

どんな言葉が出てくるのか
おふたりも楽しみでもあり、ドキドキした瞬間でもあったと思います

お祝いの言葉と一緒に伝える誓いの言葉の時間は
とてもあたたかかったです

結婚指輪はリングリレーで届けていただき
大切な方みんなで創るあたたかな人前式でした

sP1530677




パーティーは
おふたり手作りのフォトプロップスで
たくさんお写真を撮ったり

ウエディングケーキを
おふたり自らが完成させたあと
入刀したり

sP1530685






笑顔いっぱいのお時間となりました

ノブユキさんのフランベ姿には
ゲストの方もご家族も大喜び!

ミサキさんのお父様からお母様へ
お肉料理を食べさせてあげた瞬間は
心がほっこりしました

お色直しは星空の中の入場☆

sIMG_0743




バレンタインということもあり
今日はおふたりが手作りしたチョコをプレゼント!!
初めてふたりで作るチョコも
初めて一緒に撮ったプリクラも素敵でした!
準備期間も楽しかったですね♪

サプライズでミサキさんの妹さんやお母様も参加しての余興は
家族がお互いを想い合っていて
とても素敵でした

おふたりが歩んできた軌跡を
皆様に感じていただけた一日でした

「ありがとう」
「これからもよろしく」

おふたりが大事にしたいお言葉
私からも言わせてください

ノブユキさんミサキさん
マンダリンポルトに託してくださって
お手伝いさせていただいて本当にありがとうございました

これから打ち合わせがなくなるのはさみしいですが
いつでも想い出の場所に帰ってきてくださいね♪
これからもよろしくお願いします

sP1530705




おふたりの担当
佐古

2015年2月14日

今日はとっても心があったかくなるような結婚式がありました。


主役は、まさあきさん・ともみさん・・そしてお子さんのかんなちゃんです!


いつもお2人とかんなちゃんを見ていると、幸せがあたたかく感じられるのです。

そんな私がずっと楽しみにしていたお2人とかんなちゃんの本番がいよいよ始まります!

sP1530643


雪がふったりやんだりするような今日。

お天気にドキドキしながら・・でも、挙式が始まるとぽかぽかした春の日差し。

外でフラワーシャワーを行いました。

2人の笑顔も輝いていました。


ほんの数分前には、挙式でドキドキだったお2人ですが
すっかりいつもの2人のゆったり感です。

ちょっとだけ挙式の話もさせてください・・
2人は人前式のスタイルで結婚式をされました。人前式はとにかくあったかい時間になりました。

かんなちゃんから承認のサイン(手形)をもらいました。

いつかきっと宝物になるはずです。

かんなちゃんは今日の日を覚えててね。あなたがパパとママの承認です*


あったかい家族の出発をお越しいただいた大勢の皆様に、
見届けていただく結婚式になりました。


今日はほのぼのゆったりいいパーティーなんです

sP1530649


バレンタインデイなこの日、チョコレートをみなさんにプレゼントです!

みなさんガーデンでたくさん盛り上がっていただき本当にありがとうございました!

本日のお2人の一番の楽しみと言ってもいいくらいの2人のダイスキが詰まったウェディングケーキです!

思わず笑顔になる素敵な可愛いケーキでした!

「思い描いた通りです!」とともみさんの嬉しい笑顔が見れて私も嬉しかった瞬間です!

sP1530663


そして・・・ジャーン!!

お色直しは、まさあきさんも警察官ならではの礼服にかっこよく着替えられて、
ともみさんは本当にかわいいピンクのドレス姿で登場です!
カラフルバルーンのシャワーの中ガーデンから入場です*

sP1530669


かんなちゃんもまさあきさんにかたぐるまされてほっこり家族で入場です*

入場のあとは、まさあきさんのご友人のみなさまによるダンスで盛り上がり、

皆さんとの写真もいっぱい撮れました。

あたたかくて、優しい、とってもお2人らしい結婚式でした。


出会ったのは、まだかんなちゃんがおなかにいるときでしたね。

あっという間に今日を迎えました。いつも穏やかで可愛らしい2人にとっても癒されていました。

ともみさん、きっとともみさんはずっとずーっと可愛いママです!

まさあきさん、いつかナスが食べられるかっこいいパパになってください!


いつまでも幸せな夫婦でいてください*

また遊びに帰ってきてください*

本当におめでとうございます。


sP1530671



               担当プランナー:笠島えり菜



こんにちは

マンダリンポルトの久保田です!!

今日は常滑でも雪が降りました!!


実は昨日はマンダリンポルトのぱんさんこと田中パティシエの誕生日でした!!

なので今日はみんなでちらし寿司を食べてお祝いしました!!


野間シェフが作ってくれたちらし寿司には
たくさんのおめでとうの気持ちが詰まっていて
ぱんさんは嬉しそうに食べてました。
s写真 2


誰かのために何かをすることはこんなにも心が温まるんだなと感じました。

皆さんもささいな事でも気持ちを伝えてみませんか?

結婚式は絶好のチャンスです!
皆さんコソっとプランナーに相談してみてください!!

マンダリンポルト 久保田奈央 

こんにちは!
暖かい日が出春を感じている大森ことゆってぃがブログを担当します!


前回のお花屋さん編じ続き、シリーズ第2弾!!

今回は、なんと・・・・



パティシエ編です!!!



早速、マンダリンポルトの厨房に潜入します☆


今回、登場していただくのは川原林シェフと本日、誕生日の田中シェフです!


simage1  田中シェフ

sみみりん 川原林シェフ

2人ともケーキ作りの真っ最中ですが、少しだけご協力いただきます!



Q:パティシエになろうと思ったきっかけは?

田:バースディケーキを作って親に喜んでもらえたからです!


川:実は、もともと料理志望でした。ぱんさんを見て、パティシエになろうと思いました!

Q:やりがいを感じるとき

田:ケーキを入刀の時に幸せそうな2人を見たときです!

川:仕事をまかせてもらえる事が増えたときです^^


Q:得意なお菓子

田:ティラミス!ふわふわで空気を含んでいるんですよ!

川:タルトです!今までにカスタードタルト、チョコタルト、プリンタルトを作りました!

Q:結婚式で好きなシーン

田:厨房で見れなかったお2人の挙式をエンドロールで見るときです!

川:エンドロールで見るバージンロードのシーンですね。すごい泣けます。

Q:常に心がけていること

田:2人の思い描くケーキをつくれるように、常に色々なことにアンテナを張ることです!

川:サービススタッフだけでなく、私達厨房スタッフも笑顔でいることが大切だと思っているので常に笑顔を意識しています!

~最後にメッセージ~

マンダリンポルトにお越しの際は、厨房スタッフにもぜひお声をかけてください^^

次回はプランナー編!?


Mandarin port
大森


こんにちは、

今日は、とてもいいお天気ですね。

昨日のお天気ニュースでも春が近づいてきていると言っていました。

昨日は、守山プランナーと、栄の松坂屋で行われたモナコロイヤルウェディング展に行ってきました。

実際に、結婚式で使用したウェディングドレスや、ティアラ、

会場のテーブルセッティングのコーディネートなど、実物の品も見ることができました。


また会場のモニターにも結婚式のビデオが上映されており、

実際の結婚式を感じることができる展示会でした。


最高級のお料理や、ドレス、ティアラ、コーディネートなど、・・
こだわるところは、尽きませんが、

花嫁の夢と、ゲストへのおもてなしの気持ちは、
日本もモナコも変わらないものだと感じました。


女性なら誰でもうっとりしてしまうような、
美しいドレスやティアラを見て、充実した日になりました。

sIMG_1627


                       笠島えり菜

皆さんこんにちは!
今日は常滑でもうっすら
雪が積もっていました
暦上では立春ですが
春はまだまだ先のようですね

ですがそろそろ男性がそわそわし始める
時期になりました

そうです!あと1週間で
バレンタインですね!

悲しいことに私は
本命のチョコをあげるひとは
いないのですが
名古屋の百貨店では
いろんな場所でチョコレートの
祭典があるので
ワクワクでいっぱいです!

それぞれのお店のこだわりの
チョコレートを一気に見ることができるので
とても勉強にもなります

実はもう自分用にチョコレートタルトと
チョコレートテリーヌを買ったのですが
ふたつともそれぞれの良さがあり
いつか作ってみたいなと創作意欲がわきました

恋人達の大切なイベントでもありますが
様々な楽しみかたがありますね

バレンタインまでにまた
マンダリンスタッフのために
チョコレートの祭典に出向きたいなと
思います

本日はダイエットしてるはずなのに
体重が増えている厨房のパンちゃんこと
田中がお送りしました!