マンダリンポルト・スタッフブログ
愛知県常滑市のゲストハウス・結婚式場

常滑の結婚式場
マンダリンポルトのスタッフブログを
ご覧の皆さま

こんにちは!

本日のブログは島﨑が担当いたします

皆様は結婚式を迎えるまで
新郎新婦が一体どんな準備を行っているか
ご存知でしょうか?^^

本日は準備の1部をご紹介させていただきます・・!

★ゲストの配席
どなたをどこのお席にするか
試行錯誤しながら一緒に考えます
ゲスと同時の関係性やおふたりとその方の思い出話
色々なお話をお伺いさせて頂きながら当日のお席を決定していきます*



おふたりの悩んだ末に決定した配席は
いつも皆様 楽しそうにお過ごしされております

★進行
1日のながれを一緒に考えます
ガーデンイベント・入場方法・ケーキイベント・中座など
こだわりの「進行」「曲」を決めていきます

おふたりの事を沢山お伺いしながら
行うお打ち合わせはとても楽しいです^^

キャンプ好きなおふたりと考えた
「キャンプ飯ビュッフェ」


お寿司のアルバイト先で出会ったおふたりの
世界にひとつだけの「オリジナルケーキ」


ゴルフ好きな新郎さん!
「パターゴルフ大会」

おふたりに合わせた
おふたりらしい1日を創っています^^


★お花
会場のお花もおふたりがお花屋さんとお打ち合わせをして決定しております

高砂のお花・ゲストテーブルのお花・ブーケなど
色味や種類をこだわっております*






ご紹介させて頂いたものはほんの1部ですが

このように結婚式までに
沢山のお打ち合わせを行っております


皆様も結婚式に参列される際はぜひ
お花や曲や演出などにも
目を向けてみてはいかがでしょうか?^^

ラストまでお読みいただきありがとうございます

マンダリンポルト島﨑

常滑市の結婚式場
マンダリンポルトのブログをご覧のみなさまこんにちは!
本日のブログは高松が担当いたします。

突然ですが…
それぞれの『お仕事あるある』ってあると思うのです。

空港関係者さん、警察官さん、保育士さん、看護師さん…
思いつかないようなあるあるがあるのかなと思います。

そこで『結婚式場で働く人あるある』を考えてみました。

1番最初に思いついた事、
それはカメラを頼まれたときに出る
式場関係者あるあるです。

昔から観光地などで
知らない方からカメラ撮影を頼まれる事が多いのですが
集合写真を頼まれた私は…

「はーい!こちらとりまーす!もう少し寄りましょうか!?
 いいですねー!撮りまーす!はい、チーズ!
 もう1枚撮っておきますねー!」

と、つい最高の写真が撮れるように奮闘してしまいます。
そう、披露宴中の新郎新婦様とゲストの方との集合写真を撮影するように。

おそらく、20年近くこのスタイルが出てしまうので
この先も続くことでしょう。

皆様のお仕事あるあるはありますか?
それはもしかしたら、結婚式のテーマやオリジナリティに
繋がるかもしれませんよ。

お読みいただきありがとうございます。
本日は高松が担当いたしました。

常滑の結婚式場マンダリンポルトのスタッフブログをご覧の皆さまこんにちは!!
本日のブログは厨房の大田からお届けします。

結婚式場の厨房って結婚式がない時って何してるの?と聞かれることがよくあります。プランナーさんは会場見学の方やお打ち合わせなど仕事があると思うけど厨房は何してるんだろうと思いますよね。実際に自分もサービススタッフスタッフの時に思ったことがあります。

何をしているか、それは結婚式当日に向けての仕込みです。それぞれの結婚式に向けてコース料理は平日の時間を使って仕込みをしています。なかでもソースに関しては何時間も煮込んでベースを作り、味を整えて1つのソースが完成するんです。

結婚式において料理はとても重要なポイントだと思っているので結婚式がない日でもそれぞれの結婚式に向けて最高の料理をお届けするために仕込みをしています!!何してるんだろう?と思われていた方は、仕込みしてるんだろうなぁと頭の片隅に入れていただけると嬉しいです!

長文になりましたが最後までお読み頂きありがとうございました!

外は暖かくなったり急に寒くなったりですが、どうぞ体調管理には気をつけてください!!

本日もマンダリンポルトで
素敵な素敵なご夫婦が誕生しました!


しょうたさん ♡ しおりさん
です!


朝早くお越しいただき
それぞれのお部屋でお仕度を開始

お仕度が整ったところで
おふたりの【ファーストミート】です


しおりさんは
しょうたさんにドレスを秘密にして
ファーストミートを
ずっと楽しみにされていました


少し前にお手紙を書いてきますと
私にお伝えしてくれた
しおりさん

そうならば…!と
しょうたさんに
”お手紙書いてみませんか?”と
お話ししたところ
(正直悩まれるかなと思いましたが)
”はい、書いてきます”と即答…!


当日は、
対面前にしおりさんからのお手紙を
しょうたさんに読んでいただき

対面したときの
おふたりの空気感が
本当に素敵でした。

この日を本当に楽しみにされていたんだなと
担当プランナーの私も感じるほどでした


そして
しょうたさんからのお手紙も…*

お互いに想いを伝え合った
とても素敵なお時間でした



そして
【挙式】

おふたりが選ばれたのは教会式

綺麗な空が広がるなか
厳粛に挙式を執り行いました



司式者のもと
おふたりの愛を誓い

みなさまに祝福の拍手をいただき
挙式を結びました



【パーティー】

親族のみで大きな机に
ゲスト全員とおふたりも一緒に
お食事をたのしみます


パーティーのはじまりには
【ゲスト紹介】を行い
おふたりとの間柄と
おふたりとの思い出などを
ゲストの皆さまからお話しいただき

涙しながら
”おめでとう”と伝えてくださる
ゲストもいらっしゃり
とってもあたたかいお時間となりましたね


”こちらからお料理をお届けします!”と
オープンキッチンからも
フランベ演出で盛り上げます^^



【ケーキ】
しおりさんが好きないちごをたっぷり使った
ウエディングケーキ🍓



最初に会場にお越しいただいた際に
シェフからご提案させていただいた
紅茶のスポンジでご用意しました!

サンドされているフルーツも
いちごたっぷり^^

雪に見立てて
粉糖をかけて完成です♩



【新郎新婦中座】
ウエディングドレスのバックスタイルも
気に入られていたしおりさん

階段を上がってご中座です!
(これはラストのお打ち合わせで
急遽きまりましたね^^)

”ドレス重くない?”と心配してくださる
しょうたさんが優しく、
当日も優しくエスコートしていただき
ご中座となりました!


【お色直し入場】
ガーデンからバブルシャワーの中
ご入場です^^

ガーデンのグリーンに
淡いピンクのドレスと
蝶ネクタイの
おふたりのコーディネートが
とってもあって

2月でしたが、日も出てあたたかく
ガーデンでのお時間も過ごしました^^


ゲストへは
お茶漬けビュッフェも楽しんでいただき
後半も和やかなお時間を過ごされました



式の結びには
親御様へ感謝の気持ちを込めて
花束と記念品を贈り

しょうたさんから
謝辞をいただき

式もめでたくお開きを迎えました!




しょうたさん しおりさん

8月からお打ち合わせがスタートして
オンラインお打ち合わせも少し挟みつつ

距離もありましたが
お打ち合わせにも何度も足を運んでくださり
ありがとうございました*


お打ち合わせでは
おふたりらしい
空気感や間が本当にだいすきで

いつしか
おふたりとのお打ち合わせが
とても楽しみになっていました!


夕方からのお打ち合わせでも
日傘をさす
しおりさんの美意識に
毎回びっくりしながらも
(私も紫外線チェック
キーホルダー買いました^^)
美容のことや

おふたりのこれまでのこと
ゲストのこと

たくさん知っていくうちに
だんだんと結婚式1日も固まってきて

当日は
それが一つひとつ形となって

ファーストミートや
セカンドミートは
おふたりの愛情を感じられ

本当に素敵な1日でした!


おふたりの
のほほんと優しい雰囲気が大好きです!

担当をさせていただきありがとうございました。
ずっとずっとお幸せに!



マンダリンポルト
加藤みな


しおりさんのセルフジェルネイル
もっとしっかり見ればよかった…と
おふたりが会場を出られてから
少し後悔をした加藤でした!笑

また会場に遊びにきてください~^^
お待ちしております!

kick off
私たちらしくありのままの日




本日もマンダリンポルトですてきな新郎新婦様が誕生いたしました


新郎:りゅうせいさん
サッカー一筋の人生を歩んできたスポーツマン
運動神経抜群です^^

新婦:ともかさん
趣味は「旦那のサッカー観戦」と
とーっても可愛らしい女性です
洋楽も大好きで音楽にはこだわりました



そんなおふたりの1日は
ファーストミートからはじまります


いつもは笑い合っているおふたりですが
お互いのすてきなお姿に
目元には涙が滲みます


挙式は「教会式」

姪っ子ちゃんに指輪を運んできていただき
可愛らしいシーンとなりました



ガーデンイベントは
ともかさんからはりゅうせいさんのお母様手作りのブーケで
ブーケトスを

りゅうせいさんからは
サッカーボールトスを行っていただきました

サッカー要素は披露宴でも
もちろん取り入れます

皆様と共に楽しむ「フリーキック対決」です

りゅうせいさんの各時代の選手を選抜し
ゲストの皆さまには優勝チームを応援していただきました

キーパーは新郎りゅうせいさん自ら止めます



強豪チームがまさかの負けてしまうなど
波乱あるイベントとなり盛りあがりました^^



お茶漬けビュッフェも楽しみながら
ゲストの皆さまとの和やかなお時間も
たくさんお楽しみいただき

パーティーはクライマックスへ

花束 と生まれた時と同じ重さの体重米を贈り

たいせつなご家族へ感謝の思いを伝え めでたく結びとなりました






りゅうせいさん ともかさん

この度は誠におめでとうございます

おふたりと初めてお会いした時
やりたいことは全然ないですと
素直にお話してくださいました

そんなおふたりに結婚式を挙げてよかった!
私たちらしかったね
そう思っていただけたらと約半年間
一緒に結婚式を考えてきました^^

そんなおふたりのありのままの姿で
楽しんでいらっしゃるところを
傍で見て
担当ができてよかったなと心から思いました

一緒に結婚式を創ってくださりありがとうございました❁

これからもサッカー人生溢れる
最高のご家庭を築いてくださいね

末永くお幸せに❁



担当プランナー 加藤由乃




常滑の結婚式場マンダリンポルトの
スタッフブログをご覧の皆様

こんにちは!
本日は髙橋が担当させていただきます


皆様本日は何の日かご存じですか?
そう!バレンタインになります♡

たいせつな人に贈り物をする
すてきなイベントだと思いますが

結婚式もたいせつな人達を呼んで
新郎新婦の幸せを贈る1日だとおもいます!

そんな結婚式の1日をバレンタインをテーマにするのも
とってもすてきだと思います


❁入ゲストの様にお菓子を配りながら入場

❁バレンタインをイメージしたビュッフェ

❁ケーキ入刀の代わりにチョコレートソースをドリップ


など沢山ございます!

このようにテーマ決めて結婚式を彩ることも
すてきだと思いますので
是非一緒に考えませんか?

最後までお読みいただきありがとうございます!


マンダリンポルト 髙橋

常滑市にございます
結婚式場マンダリンポルトの
スタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます!

本日は馬澤が担当させていただきます!

寒い日が続いておりますが
皆様いかがお過ごしでしょうか?

常滑で過ごす初の冬
何とか乗り越えております・・・!

私もマンダリンポルトに来て
早8か月が経ちました!

この日までに沢山の結婚式を
みなさんと一緒に創らせていただきました

そんな中で感じた
”結婚式の良さ”を
今日はお伝えしたいなと思います!

みなさんは
今までに誰かに伝えられなかった
想いはありますか?

それはもちろん
両親 大切なパートナー
友達 家族
自分の人生に関わっているすべての人にです

きっと誰しも伝えられなかったな
と思った経験があると思います

私も「ありがとう」や「ごめんね」を
まだ伝えられていないなと
ふと思うことがあります


そうより思ったのは
ある言葉がきっかけでした

会場見学にお越しいただいた新郎新婦様へ
支配人が
「結婚式はありがとうを伝える場所だけど
 少しのごめんなさいを伝える場所でもあるんです」
と伝えていました

そして数か月経ち
結婚式当日を迎える際
新婦様が
「今でもそれをすごく覚えて・・・」

「だから今日はそんな想いも伝えられたら
いいなと思ってます」

そう私に教えてくださりました

結婚式の中である沢山の”伝える場面”
その日は新婦様から新郎様へサプライズがあり
新郎様からも新婦様へサプライズがありました

新郎様は
「成功するかな」「喜んでもらえるかな」
サプライズが少し不安そうでしたが

しっかり気持ちを伝えられて
すこしほっとしたご様子でした



お互いに涙されるおふたりを見て
この結婚式がなければ
気持ちを伝えられた
この瞬間はなかったのかもしれない
そう感じました



伝えたいと思っていた気持ちを
後押ししてくれる
これが”結婚式の魔法”だと
おふたりを見て思いました

おふたりからたいせつなことを
改めて気づかせていただきました




これからもマンダリンポルトで
最幸の一日を沢山創っていきます!



みなさんの幸せが
私の幸せです

これからもみなさんに沢山の
幸せが降り注ぎますように・・・♡

最後までお読みいただきありがとうございます!
次回もお楽しみに∼!

マンダリンポルト馬澤

常滑市の結婚式場
マンダリンポルトのブログをご覧の皆様こんにちは。

本日のブログは高松が担当します。

先日ママ友と【今までどんな余興をしてきたか】について話しました!

ママ友とはアラフォー同士なので
友人としての列席が多かった20代当時の
空気感そのまま懐かしみながら話せました。

まだスマホが普及しきれていない時代…
ビデオやデジカメで撮影をしPCでの編集!
どんな曲を使い、何をモチーフにしたか!

なんだかとっても懐かしく感じ、
当時の音楽を聴きたくなりました。
西野〇ナ・A〇B48・嵐・SM〇P…懐かしい。

懐かしいってとても感慨深い感情ですね。

余興のDVDも何枚も残っているので
久しぶりに見返してみようと思います。

もちろんマンダリンポルトスタッフ一同
余興についても全力で協力させていただきます!
お気軽にご相談くださいね。

お読みいただきありがとうございました。
本日は高松が担当いたしました。







常滑の結婚式マンダリンポルトのスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日は厨房の吉成がお送りいたします。

先日、名古屋にあるフレンチのお店へランチに行ってきました!
普段なかなか訪れないフレンチですが、お料理がどれも美味しくて見た目も美しく学びにもなりました。
1品ずつシェフがお料理の説明をしてくれたので食べ方に困ることもなく、美味しくいただくことが出来ました!

食に携わる仕事をしている私ですが、苦手な食べ物が多くて避けるものもありますが、どれも美味しくて苦手なものも食べることが出来ました。
調理法を変えたり、合わせる食材を変えるだけで苦手なものを食べることが出来るのは衝撃でした。
実際に自分が作るデザートでも合わせてみたい、作ってみたいと思える機会にもなって嬉しかったです。

タイトルにも書いた通り「一期一会」、そこのお店のお料理はそこでしか食べられないものだと思います。
作り手が違えば変わってしまうこだわりや繊細な味、盛り方、お店の雰囲気。
もちろんマンダリンポルトのお料理もマンダリンポルトでしか食べられないお料理です。
スタッフも年4回の試食会を経て、自信を持って皆様に提供させて頂いています。
新郎新婦のおふたりもぜひ試食会に参加していただいて、料理長とこだわりのコースを作ってみてください。

毎月のイベントでもお料理をお出しすることもありますので、イベントの情報も要チェックしてください!

最後までお読みいただきありがとうございます。

報恩謝徳




本日もマンダリンポルトですてきなカップルが
誕生しました


新郎:ゆうすけさん
趣味は仕事いかなるときも仕事が第一優先の職人さんです
曲がったことは嫌いで人情に熱い男
マンダリンポルトとも過去に壁をつくってくださったという繋がりがあります

新婦:ゆかさん
とても大人な考えをお持ちですが
中身はとってもピュアで可愛らしいものが好きな女性です




たくさんのご縁でいろんな方と出会ってきたおふたり
今までの感謝の想いを会場にいるすべての皆様にお伝えする
そんな1日のスタートです


はじまりは「ファーストミート」から

結婚式準備をとにかく頑張ってくれたゆかさんに
ゆうすけさんから
なんでも券のサプライズプレゼントです

今までのいろんな想いもありゆかさん
涙がとまりません


挙式は「人前式」

誓いのキスではなく【誓いのハイタッチ】で
ゲストの皆さまにもエールの気持ちを込め「イエーイ」と言っていただいたり



オリジナルの【作業着証明書】で
誓いをたてました

みなさまのペイントできっとゆうすけさんの会社も安泰間違いなしです★


披露宴は

ゲストの皆さま1人1人に感謝をしっかりと伝えたいという想いで
過ごす時間をたいせつに

歓談のお時間をたっぷりお楽しみいただきます

ケーキイベントは
おふたりでの食べさせ合いっこファーストバイトは
もちろん

ありがとうをつたえる
サンクスバイトを行います




中座では
想い出のお写真を振り返りながら

ゆかさんは双子のお姉さまと

ゆうすけさんは地元のご友人と

感謝を伝えながらおすすみになられました


お色直し入場はゆかさんのこだわりポイント
スポットライトを浴びてのご登場です


ゆうすけさんにも内緒にしていた
オレンジ色のドレスをまとったゆかさん

ゲストも大盛り上がりです




楽しいお時間も束の間
ライマックスへと進んでいきます


おふたりからこれまでたいせつに育てて頂いた親御様へ

感謝の気持ちを伝えて頂きまして


おふたりの感謝溢れるご結婚式は
お開きとなりました❁





ゆうすけさん ゆかさん

この度は誠におめでとうございます

おふたりとお会いしてから
いろいろ頼っていただけるかなと
とても不安に思っていましたが

おふたりの事をたくさん教えていただき
それぞれが思っている
お相手のお話
そして周りの方のお話

本当にご縁に恵まれているおふたりだなと感じていました

ご不安な中でも会うときはいつも笑顔で
なんでも連絡してくださり
たくさん頼ってくださったこと嬉しかったです

当日も皆様からのおふたりへの感謝も溢れており
温かい最高の1日だったなと
おふたりのそばで感じました

おふたりの大切な日をお任せいただきありがとうございました!

これからもおふたりらしく
喧嘩もあるけど
愛が溢れるすてきなご家庭を築いてください

末永くお幸せに❁



担当プランナー 加藤由乃