マンダリンポルト・スタッフブログ
愛知県常滑市のゲストハウス・結婚式場

晴れ渡る青空が広がる本日
幸せな一日を迎えられたのは



高身長でオシャレな
優しさ溢れる
新郎 ゆうたろうさん

明るい笑顔が素敵で
周りの方を照らす太陽のような
新婦 ひなのさん



嬉しいこと楽しいことは一緒に分かち合い
大変な時は力を合わせて乗り越えられる
とても素敵なおふたりです❁



おふたりにとっての特別な一日はファーストミートより始まります

この日までドレス姿を内緒にしていたひなのさん
ご対面されると 花嫁姿の素敵なお姿を見てぎゅっとハグをかわします

そしてひなのさんからゆうたろうさんに
“Open When Letter”をプレゼントいたしました

これからの夫婦生活の中の色々な場面でお手紙をあけてねという素敵なサプライズです
「今開けてね!」の書かれている封筒を開けて
ひなのさんからゆうたろうさんへお手紙を読みました

今日を迎えるまでの思い出や結婚式への想いが溢れたお手紙に
おふたりとも涙が浮かびました

素敵なお姿を見て
今日は必ずいい一日にするぞ!と私も強く思いました



挙式の前は今まで愛情を込めて育てていただいた親御様や
ひなのさんの大好きな妹様とのご対面のお時間を設け
おふたりの成長した姿と感謝の気持ちをしっかりと伝えます❁



いよいよ挙式がスタートです

おふたりが選ばれたのは
支えていただいた皆様の前で誓う”人前式”です
沢山のこだわりをご紹介します

〇レターセレモニー
ゲストの皆様一人一人へお手紙を綴りました
入場前におふたりからの気持ちのこもったお手紙をお読みいただきます✉

〇誓いの言葉
仲良しのご友人の方より誓いの言葉を問いかけていただきました
おふたりのことを理解しているお友達ならではの誓いの言葉に
笑と涙溢れるお時間となりましたね^^

〇リングリレー
おふたりの婚約指輪が「花冠」をイメージされており
“お花を紡いでたいせつな花冠を作るように これから歩む人生いろいろな思い出を紡いでいこう”という
素敵な意味合いが込められています

ゲストの皆様にお配りしたひとつひとつのリボンをお隣や前の方と結びあっていただき
今までのご縁を一つ一つ紡ぎながらおふたりの元へ届けていただきました❁

〇フラワーBOX
お花が大好きなおふたり
皆様で色鮮やかな結婚証明書を完成させます




そして皆様からの賛同の拍手をいただき
想いが込められた挙式が結びます



ここからはスカイデッキにてフラワーシャワーでご祝福です!
青空の元 ガーデンではウェルカムビュッフェもお楽しみいただきました♪



いよいよパーティーのスタート
ヘアチェンジをされたおふたり
ひなのさんは素敵な花冠を被ってご登場です



ゆうたろうさんからのウェルカムスピーチ
ご友人様より心温まる乾杯の御発声を頂き
祝宴がはじまります

皆様の元へお料理が届けられると・・
ひなのさんの「キッチンオープン!」の合図で音楽がなり
ゆうたろうさんが厨房の中でかっこよくフランベパフォーマンスを決めてくださいました!🔥

歓声が上がり盛り上げていただいたところで
ゲストの皆様とのご歓談のお時間を楽しまれました



ここからまお待ちかねのケーキイベントです!
おふたりがデザインされたウエディングケーキは
おふたりの愛してやまないあのお菓子をたっぷりと使用した
オシャレなウエディングケーキです

ケーキの上段はフルーツで花冠もイメージしております❁




仲良くケーキ入刀し
ファーストバイトでは愛情の分だけたっぷりと食べさせ合っていただきました!

そしてゲストの皆様の中からも
お子様がご誕生されたご友人と
沢山お世話になった大好きなご友人を呼び
おめでとう&サンクスバイトで気持ちを伝えていただきました^^

和やかなケーキイベントが結び
おふたりはお色直しの為中座へと進みます

ひなのさんは小さなころから仲良しの妹様と一緒に
ゆうたろうさんはお母様を呼び 感謝のお手紙もお読みいただきました

涙溢れる素敵なお時間となりましたね*



装いも新たなおふたり
階段よりご登場です!

ブラウンにキラキラのラメがあしらわれたドレスに
ブラウンのタキシード とても素敵でした!



ここからは衣装当てクイズの正解発表☆
当たりの方の中から抽選で2名に豪華景品をお渡し!
そして選ばれなかった当たりの方皆様にも景品をご用意してくださいました^^

大盛り上がりの正解発表が結んだところで
まだまだおふたりからのおもてなしが続きます!
ガーデンにて”お茶漬けビュッフェ”のスタートです❁

愛知県といえばのひつまぶしを楽しめたり
夏ならではの冷やし茶漬けもご堪能いただき
皆様とのかけがえのないお時間を過ごされました♪



ゲストの皆様よりお祝いのお言葉もいただいたいたところで
もうおひとり気持ちを伝えたい方がいます・・とアナウンスが入ります

実はゆうたろうさんからひなのさんへお手紙をご用意してくださっておりました
想いが込められたお手紙をお読みいただき
100本の薔薇の花束を贈ります
(100本の薔薇には「100%の愛」という意味が込められています)

サプライズに嬉しそうな表情を浮かべるひなのさん
皆様からの祝福の拍手に包まれました



パーティもクライマックスへと進みます

ひなのさんよりご家族へのお手紙

おふたりから親御様へウェイトドールと写真立ての記念品をお贈りしました

ご両家代表のご挨拶
ゆうたろうさんから皆様への感謝の気持ちをお伝えいただき

たくさんのお祝いのお言葉と祝福の拍手をいただき
笑顔いっぱいで門出の時を迎えられました❁



ゆうたろうさん ひなのさん

改めましてこの度は誠におめでとうございます!

会場見学でお会いした日から いつも優しくて和やかなおふたりで
一緒に過ごす中でおふたりのお人柄に惹かれ
おふたりの結婚式を一緒に創ることが出来たら幸せだなと強く感じていました*

マンダリンポルトに任せていただけることが決まった日
「プロポーズ以降で一番嬉しかったことです!」とひなのさんが伝えてくださったことも嬉しくて
私も同じくらいにおふたりの担当をさせていただけることが嬉しかったことを今でも鮮明に覚えています!

いつも楽しみながらお打ち合わせに取り組んでくださり
おふたりとアイデアを出しながら決めてきた一日がどんどん形になることが本当に嬉しく
周りの方やお互いをとてもたいせつにされているおふたりを見て
必ず素敵な一日にしたいなと おふたりの結婚式のことを考える時間が沢山ありました^^

そして迎えた結婚式当日は
沢山のこだわりが詰まり おふたりの想いが皆様に届くような
本当に温かくて愛と笑いと涙が溢れる最高な一日になったと思います!!

何よりもおふたりの晴れ姿や 皆様に愛されている姿が
沢山見ることが出来て私自身本当に幸せを感じました❁
出逢ってから結婚式当日まで全て楽しい思い出です!

こんなにも大好きで尊敬するおふたりと出逢うことが出来て
一緒にたいせつな一日に携わらせていただけたことが何よりも幸せです
またマンダリンポルトにも遊びに来てください!^^

これからもおふたりらしく仲良しで笑顔いっぱいな
明るいご家庭を築いていってください♡
おふたりの幸せを心より願っています・・❁



担当プランナー 伊野波より

常滑の結婚式場
マンダリンポルトのスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは!


本日は髙橋が担当させていただきます


マンダリンポルトのお客様は地元が他県の方が多く
結婚式の内容を決めていく上で
おふたりの地元の色を出す瞬間が沢山ございます!

ゲストの皆様にとっても
おふたりにとっても
とてもすてきな1日になることは間違いございません


本日は私の地元もご紹介しつつ(笑)
地元色をどのように結婚式に表すかご紹介させていただきます!

私髙橋は地元は福岡になってまして
先日も久しぶりに帰省をさせていただきました


福岡には糸島という海と山が広がっている
大好きな場所があるのですが

糸島は塩プリンがや糸島牛が有名ですので
そちらをビュッフェなどで再現することも可能です!

例えばお互いの地元の美味しい料理を出すと
ゲストの皆様もお互いの地元を知る良い機会にもなるかと思います!


また食材に限らず地元ならではの物や遊びなどがあれば
結婚式のお時間を使ってイベントとして行うことも
楽しいと思います^^


このようにおふたりの地元を
結婚式で表現するとゲストの皆様はきっと喜んでくださると思います!

おふたりだけの結婚式の色を一緒に
考えて最幸の1日をつくりましょう!

本日も最後までお読みいただきありがとうございました



帰省時に撮った糸島の海です!🌊

常滑市にございます
結婚式場マンダリンポルトの
スタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます!

本日は馬澤が担当させていただきます!

暑い日が続いておりますが
皆様いかがお過ごしでしょうか?

私は少し夏バテを感じておりますが
常滑で元気に頑張っています^^

先日のお休みの日に
同期に会い

その際に
結婚式で好きな好きな瞬間は?

そんな話になりました

今日は私の“結婚式の好きな瞬間”
についてお話しします

みなさんは結婚式で
「いいな」と思う瞬間はありますか?

きっとありますよね^^

私は「ファーストミート」
この瞬間が好きです


*ファーストミートとは

結婚式で新郎新婦が挙式前に
初めてお互いの晴れ姿を披露し合うお時間です

担当として1番近くで
おふたりのことを見てきたからこそ
この瞬間に感じることがあります

結婚式が始まると
おふたりだけのお時間はやはり
なかなか無いもの

だからこそこの時間を
私もおふたりと同じぐらい
たいせつにしています

おふたりだけの時間だからこそ
伝えられる想い

そこには



結婚式を楽しもうね



今日まで一緒に歩んできてくれて
ありがとう
そしてこれからもよろしくね



夫婦としての第一歩
この日を最幸の日にしようね

色んな想いを見てきました

おふたりとこの日を迎えるまでに
色んな出来事を見てきた私も

この伝えたい想いを
伝えられるこの時間に
いつも涙が溢れます



おふたりが
末永く幸せでありますように

そう強く思う瞬間でも
あります

これからもこの瞬間を
たいせつに

最幸の1日を
創り続けます!!!

このブログを見てくださった
皆様にも沢山の幸せが訪れますように・・・☆

最後までお読みいただきありがとうございました!
次回のブログもお楽しみに~!

マンダリンポルト馬澤


愛知県常滑市にあります結婚式場
マンダリンポルトのスタッフブログをご覧の皆さま
こんにちは!

本日はパティシエ甲斐がお送りいたします。

日差しが強く、本格的に夏がやって来ましたね🌞


ウエディングケーキを作っていても夏を感じます!

ゼリーで海を使ったケーキや、オレンジやレモンを使ったケーキは涼しげで夏にぴったりです!

マンダリンポルトのウエディングケーキは
真っ白な紙に、パティシエと一から考えることができるので
皆さまのこだわりを詰め込んだケーキを一緒に作りましょう!

体調には気をつけて
最後までお読みいただきありがとうございました!

常滑市にございます
結婚式場マンダリンポルトの
スタッフブログをご覧いただき
ありがとうございます!

本日のブログは山本(ほえみ)が担当させていただきます!

結婚式において必要不可欠なBGM
音の強弱 かけ始め 照明
少しの変化で 会場の空気が一変します

つまり BGM次第でその日の結婚式が
いいものかが決まるということ
BGMが会場の雰囲気を作るのです!

そんな重要な役割であるBGMも
私たちウェディングプランナーが務めます

担当プランナーからどんな雰囲気のおふたりなのか
どんな曲が好きなのかを事前に伺い
結婚式の流れや雰囲気を理解している
ウェディングプランナーが
当日の「雰囲気」「空気感」に合わせて曲を奏でます♪


そしてついに先日 私はBGMデビューを果たしました!
先輩方に指導していただきながら
毎日毎日 練習を繰り返してきました
フランベとオープンのタイミングに苦戦した「キッチンオープン」
サビに合わせてカーテンオープンしたい「新郎新婦入場」

当日 変更する場面がありながらも
無事に結婚式を結ぶことができました

私はBGM台から見る景色が大好きです

新郎新婦やゲストのみなさまの笑顔で
心が温まり
担当プランナーや厨房スタッフ 司会者の
「いい結婚式を創ろう」という真剣な眼差しを見て
心が奮い立たされ
「私ももっと頑張ろう!」と思えます







マンダリンポルトのウェディングプランナーとして
できることも増え 充実した日々を過ごしております

これから挙げる結婚式で
BGM台からおふたりの笑顔が見れることが
とても楽しみです!


本日のブログ担当は”ほほえみ”のほえみが担当しました!


マンダリンポルト 山本

Everybody! Let’s start!
皆様との“人生に1度”の楽しい日 
そしてこれからのふたりの人生のはじまり





例年より一足早く梅雨が抜け
快晴に恵まれた本日

人生で最高の日を迎えられたのは


新郎:たいちさん
お仕事に熱心
趣味もたくさんあるユーモアな方です


新婦:ちひろさん
気遣い溢れる優しい女性
学生時代にはチアに熱心に取り組んでいらっしゃいました



お互いを想い合う心が非常にすてきだと感じるおふたり
結婚式の準備も役割を決め
順調にすすめてくださいました

そんなおふたりの待ちに待った結婚式


はじまりは
「ファーストミート」です

ここからの人生のスタートに向けて
しっかりとお互いに
想いを伝えあっていただきました


挙式は【人前式】

大好きなキャラクターの証明書



サプライズリングボーイ&レディ

そしてオリジナルの誓いの言葉

でおふたりらしく
皆様に見守られながら
誓い合っていただきました

そして披露宴では

今日の日に駆けつけてくださった皆様への
おもてなしを大事に

皆さまとのご歓談のお時間をお楽しみいただきます



新郎新婦それぞれでのラウンドフォトや
そろったお写真タイム

たっぷりお過ごしいただきました

ケーキイベントは
それぞれのご実家の愛猫をモチーフにした
猫ちゃんケーキ

お名前にあわせた
色味やフルーツも取り入れました^^

仲良くご入刀

そしてファーストバイトでは
たいちさんに猫ちゃんになっていただくべく
【釣り竿バイト】
で大盛り上がりです!





ご中座後も
たいちさんは会場内で
ゲストと大好きなゲームイベントでお楽しみいただきます

ゲーム機とお手持ちの携帯電話で
盛りあがっていただくゲームです^^

計画をばっちり練ってきてくださったので
かなりスムーズに進みました^^

ここも盛りあがりましたね!



そして1番のみどころの
リメイク入場は

チアでの入場となります

学生時代一緒に汗水ながしてきた
チアメンバーも駆けつけてくださり

皆様で演技いただきました

天井いっぱいに飛ぶ演出や
ゲストの皆さまの近くで踊る演出

そしてもちろん新郎新婦のおふたりも
一緒に踊ります❁

迫力のある最高の演出となりました!




おふたりのおもてなしのデザートビュッフェも
お楽しみいただき


結びのお時間へとすすみます

ちひろさんから映像をつかった
新婦のお手紙

そして手作りの陶芸を
感謝の記念品として
親御様にお渡しいただきます

そして
ゲストの皆様からの温かい
お祝いの拍手やお言葉に
包まれ
ふたりでの人生の始まりの第一歩を
踏み出しました




たいちさん ちひろさん

この度は誠におめでとうございます

遠い中準備を頑張ってくださり
ありがとうございました!

分担や計画が完璧なおふたり
いつでもお打ち合わせはスムーズでした

おふたりのいつも優しい気遣いが
とても嬉しかったです!

そしてお打ち合わせを進めていく中で
おふたりの夫婦としてのカタチが
築かれていく姿を近くで見ることができ
安心、そしておふたりの始まりの日を
より最高なものにさせたいなと強く感じていました

当日も本当に幸せそうなおふたりの素直な笑顔を
みることができてとても嬉しかったです!

これからもふたりで協力しながら
温かいすてきなご家庭を築いてくださいね!

また一緒にゲームしましょう

末永くお幸せに❁





担当プランナー 加藤由乃


常滑の結婚式場マンダリンポルトの
ブログをご覧の皆様こんにちは

本日は喜多村が担当します

私たちの会社BRASSも気付けばたくさんの姉妹店が誕生しました

私も新入社員としてこのマンダリンポルトに一度配属され
名古屋に新店舗としてオープンする
クルヴェット名古屋のオープニングスタッフとして異動
その場所でたくさんの結婚式を任せていただき、この場所に帰ってきました

そしていよいよ今年の秋に25店舗目としてなんと東京にオープンします

更に来年にも新しい会場が誕生します
https://www.brass.ne.jp/corporate/news/detail/post_332.html

良い結婚式を全国に発信するために
これからも各地でそれぞれのメンバーが活躍します

各地に誕生する新店舗の名前も社員から募集をするのですが
来年オープン予定の会場の店舗名を私のアイデアが採用され
命名者になることが出来ました・・・!

気になる会場名はオープンが近づいてから発表されると思いますのでお楽しみに

新しい場所で活躍を期待される新メンバーにも想いを込めて命名したので
沢山の活躍の期待とエールを送ります

8月に控える夏祭りでもお話ししますが
ぜひ周りの方で結婚式場をお探しの方がいらっしゃいましたら
一度ご紹介ください!
最高の結婚式を創ることを約束します!

常滑の結婚式場
マンダリンポルトの
スタッフブログをご覧の皆様

こんにちは!
本日は 島崎がブログの担当をさせていただきます


結婚式の「テーマ」について・・

マンダリンポルトは

スタッフ一貫制

そして

貸切の会場 だからこそ

“おふたりらしい”に特化して
結婚式を創っております

本日は そんなテーマ制に溢れた結婚式を
いくつかご紹介させていただきます

【色にテーマを置いた結婚式】

オレンジ色が大好きな新郎

ゲストの皆様にも 
「オレンジ色のリボン」を身につけていただき
一体感溢れる1日に・・・!

【花にテーマを置いた結婚式】

ひまわりが大好きなおふたり

ブーケ・会場装花・ウェルカムスペースなど
あらゆるところに大好きなヒマワリを



ゲストの皆様の席にもヒマワリを置き
入場はヒマワリを振って盛り上げていただきました

【趣味にテーマを置いた結婚式】

キャンプが大好きなおふたり

マンダリンポルトのガーデンには
キャンプグッズを飾り

披露宴の中で「キャンプ飯ビュッフェ」を
行いました


大盛り上がりで楽しい1日でしたね!


こんな風に
おふたりの好きなコト 好きなモノ

たくさん取り入れた1日を一緒に創りたいと
思っています^ ^

お打ち合わせでおふたりのこと

教えてください*

おふたりにしかできない
最高の1日を是非一緒に創りましょう

ラストまでお読みいただきありがとうございます

島崎なな







常滑市の結婚式場
マンダリンポルトのブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは厨房の山本がお送りします。

今年は6月9日に梅雨入りして、まだまだ梅雨が続いています…
6月といえば梅の出回る時期です!
マンダリンポルトのある知多半島では、知多市の佐布里の梅が有名ですよね!
今年は梅の実を使って何を作ろうか、と梅の花が咲くのを見て思いを巡らし始める人もいるのではないでしょうか。

梅の収穫時期は6月~7月頃ですが、この時期はちょうどつゆの時期にあたります。つゆは漢字で梅の雨と書きます。梅雨という漢字は中国由来であり、梅の実がこの時期の雨によって熟すことから梅雨と呼ばれるようになったそうです。


梅の出回る今みなさんは何をつくりますか??
梅干しや梅酒、砂糖漬け、ピクルス、ジャムなど、あげていったらキリがないほどですが、うちの妻は毎年梅シロップと梅干しを作ります。
今年はたくさん貰ったので、カリカリ梅や梅酒も作ってました!

是非みなさんも作ってみてください。

満点の青空が広がる本日
幸せな一日を迎えられたのは

新郎 あずささん
新婦 みくさん



思いやりと愛に溢れ
キラキラとした笑顔がとって魅力的で
関わる皆様を自然と温かい気持ちにしてくださる素敵なおふたりです

ご遠方からゲストの皆様がお越しいただき
幸せ溢れる1日が始まります




お支度が整ったおふたり
チャペルにて
ファーストミートを行います

お互いの素敵な姿を見て
思わず笑顔が溢れます


そしてこの日の為にと
あずささんからみくさんへバラの花束と
お手紙をお渡ししました❁



_

そして今までたいせつに育てていただいた
親御様とのご対面のお時間

素敵な新郎新婦としての姿に成長を感じ
「おめでとう」と温かい拍手で迎えてくださいました

_

おふたりが選ばれたのは「教会式」
青い空と綺麗な海が広がるチャペルにて
永遠の愛を誓います

○サプライズリングボックス
ゲストの皆様へBOXをお取りいただき
結婚指輪が入っていた方へ
おふたりの元へ届けていただきました


○フラワーステッカー証明書
タイルにお名前を記入していただき
世界に一つだけの結婚証明書を完成いたします

沢山の拍手に包まれながら
和やかに挙式が結びとなりました




そしてここからは
皆様に花道をつくっていただき
フラワーシャワーでご祝福です!

その後は館内にて
ウェルカムパーティーのお時間を楽しまれました

_

そしていよいよパーティーのスタート!
ガーデンよりご入場です

あずささんからの
ウェルカムスピーチ

職場の先輩より乾杯のご発声をいただき
祝宴がスタートいたしました❁

皆様へお食事がお届けされたところで
あずささんのフランベパフォーマンスで会場を盛り上げます!

美味しいお食事をお召し上がりいただきながら
皆様とのご歓談のお時間を楽しまれました^^



そしてここからはお待ちかねの
ケーキイベントへと進みます!

おふたりがデザインされたのは
みくさんが大好きなマシュマロといちごをたっぷりと使用した可愛らしいウエディングケーキです♡



初めての共同作業 ケーキ入刀を行ったところで
おふたりが「お父さん」「お母さん」と呼びます・・

ここからはファーストバイトの見本を仲良し夫婦に見せていただこうということで
「お手本バイト」を行いました!

仲良く食べさせ合っていただいたところで
おふたりも愛情の分だけたっぷりとケーキの食べさせ合いをしていただきました^^



ケーキイベントが結ぶとおふたりはお色直しへ進みます
それぞれ小さい頃から一緒に育ってきた弟様 お姉様と
仲良くご中座されました❁

_

装いもあらたに
ご登場されたおふたり



鮮やかな赤色に可愛らしいリボンがあしらわれた素敵なドレス
みくさんにとてもお似合いでしたね!

そしてここからはおふたりからのおもてなし
「デザートビュッフェ」のスタートです♡



おふたりの大好きなものから愛知県の名物スイーツまで
たっぷりとご用意されております

和やかなご歓談のお時間をお過ごしいただき
パーティーはクライマックスへと進みます


_

みくさんから感謝の気持ちを綴ったお手紙を
お読みいただき

感謝の気持ちを込めてウェイトドールをお贈りいたします

ご両家代表のご挨拶

あずささんより謝辞をいただき

沢山のあたたかな祝福の拍手と「おめでとう」のお言葉に包まれながら
笑顔いっぱいで門出の時を迎えられました

_

あずささん みくさん

この度は誠におめでとうございます

初めてお会いした日はオンラインでの会場見学でしたね
画面越しでも伝わるおふたりの温かいお人柄と
素敵な笑顔を今でも鮮明に覚えています^^

高知県にお住まいということもあり基本的にはオンラインで進めさせていただきましたが
いつもおふたり揃って協力をしながらご準備をしていただき
3ヵ月という短い準備期間でおふたりのこだわりが詰まった一日となりましたこと
大変嬉しく思います!

いつも優しくてみくさんへの愛情がいっぱいのあずささんと
思いやりがありとっても可愛いみくさんと
一緒に過ごす時間はいつも楽しくてお会いできる日が毎回楽しみでした❁

結婚式当日はおふたりが皆様に愛されていることを沢山感じることができ
おふたりのように温かい皆様に囲まれているんだなと
幸せな気持ちになりました!

これからもおふたりらしく笑顔と愛情いっぱいの
あたたかいご家庭を築いていってください^^

また愛知にお越しいただく機会があればいつでも遊びにきてくださいね!
末永くお幸せに♡

担当プランナー 伊野波より