マンダリンポルト・スタッフブログ
愛知県常滑市のゲストハウス・結婚式場

こんばんは。DVDレコーダーを購入しました。接続の仕方がわからないです。

かさじぃです。



以前お休みを頂いた際に常滑焼き体験をしてきました。

同期のともぞうと厨房のはまじも一緒に行ってきました。

人生で初めてろくろを回し、

おのおの与えられた粘土を使って、

何をつくるか・・・



はまじは、花瓶をつくっていました。

芸術的にくびれたその花瓶はとてもアーティスティックでした。

しかし、そもそも彼は花を生けるのか?



ともぞう君は、ペン立てにしては、太く、コップにしては厚みのある物体をつくっていました。





私は初めからマグカップをつくると決めていたので、

作業は順調です。

先生が上手にろくろを回し、

先生が回っている粘土にスーっと手を添えると、アッという間にカタチができてきました。

(先生、その調子です)

先生が引くくらい、私は先生が形づくってくれたカップに自らの手を加えようとしませんでした。

挙句の果てに、「先生もう少し飲み口を薄くして下さい」とリクエスト。

おかげでとても良いマグカップができました。



あまった粘土で、スプーンをつくりました。

これは先生の手を借りることなく自分で作りました。



なのでスプーンだけはとても味のある仕上がり。



先生が作ったマグカップに手を添えてろくろを回した作品で飲むカフェオレはおいしいです。





                                        笠島えり菜