マンダリンポルト・スタッフブログ
愛知県常滑市のゲストハウス・結婚式場

こんばんは!

夏休みシーズンが来ていますね! 

いつもは結婚式のブログをよく書いていますが、今回は私も旅行ブログを書きたいと思います☆



毎年夏に決行している友人との海外旅行。

4日や5日間といった短い時間の中でどこならいけるか・・・行った先で何ができるか・・・ここ2~3年毎年旅行会社へ行きパンフレットとにらめっこをしています。





そして悩んだ末に今回の行先は南国「グアム」に決定しました☆

s-ハイビスカス日本からも3時間半くらいとあっという間についてしまうグアム。とっても解放感があって自然がすごく近くにあって最高です!ご夫婦で旅行に来ている方もいれば、新婚旅行で来ているカップルもたくさんいて、ホテルではウェディングドレス姿の新婦さんも見ましたよ!!



写真に写っているハイビスカスのお花は道路沿いにたくさん咲いていました。ハイビスカスは未婚の方は右に、既婚者は左につけるそうですよ!!





s-チャペル村に一つは必ずあるというチャペル。

中には入れませんでしたが私が見たのはものすごく大きいものでした。











s-観光s-恋人岬より















自然もすごく素敵なのですが、私が感動したのはそこにいる”人”でした。

日本人の観光客が多いせいか上手な日本語で話しかけてきてくれる現地のみなさん。s-フィッシュアイ

バスの乗れば運転手さんがどこかで聞いたことのある懐かしいギャグで私たちを笑わせてくれたり、ご飯を食べにいけば入れ替わり立ち代わり話かけてきてくれるウェイターのみなさん。













s-現地の方と私たちのカメラを見つけると「こっちこっち!」といって一緒に写真を撮ろうとするツアー案内のお兄さんなど・・・全然英語が話せない私・・・。もちろんジェスチャーでの会話がほとんどです(笑)

でもそんなジェスチャーや単語しか話せない私でも今までの旅行では味わうことのできない”現地の人とのふれあい”をすることができました。







いつもマンダリンポルトから見ている夕日も場所が違うとこんな風にみえるんですね。

s-夕日











今回は今までにない体験をすることができたグアム旅行。

今後の結婚式に何か一つでも生かすことができたらなぁ・・・と思っています!



今日のブログは現地の人と撮った写真がなぜかおじさまとばかりなのが気になる山下がお送りしました☆

みなさんも夏の旅行、けがのないよう十分気を付けておもいっきり楽しんできてくださいね!