6月7日(火)
セントレアにいました。
大切な仲間を見送るために。
マンダリンポルトのオープニングメンバーであり、大切な同期の増田プランナー
いままでたくさんの幸せカップルの結婚式をつくってきました。
マンダリンポルトのオープニングでは数少ないメンバーで本当に頑張って過ごしてきた大切な仲間です。
いつも持ち前の明るさでどんな人も笑顔をさせるパワーをもっている増田プランナー。
私もたくさんのパワーをもらいました。
ウェディングプランナーになりたくてブラスに同期入社し、これまで頑張ってきました。
そして、増田プランナーの更なる夢を叶えるためハワイへ旅立ちの日。
一緒に働いてきた年数のことを思うとさみしい気持ちもいっぱいですが、
大切な仲間が夢へと旅立つ門出のとき。
見送りに来られなかった同期の想いとマンダリンポルトメンバーの想いを伝えるため
笑って見送りたい!!!と思いました。
このTシャツはマンダリンポルトチームからのプレゼント。
やりたい夢に向かって進める人はとても数少ないと思います。
だからこそ彼女を応援したい!!
増田プランナー、ハワイでもたくさんのカップルを幸せにして
さらにパワーアップした増田プランナーに会える日を私たちは楽しみに待っています☆☆☆
*:–☆–:*:–☆–:*:–☆–:*:–☆–:*:–☆–:*:–☆–:*:–☆–:*:–☆–:*:
今日6月10日は厨房スタッフのジャンさんこと五十嵐シェフのバースデー♪
とってもクールにみえるジャンさんですがかなりおもしろいことが大好きなんですよ!!
これからも意外な一面が見れるかもしれませんね☆
ジャンさんおめでとう!!
(井上)
こんばんは。
笠島です。
昨日のお休みに、常滑焼を作りにいきました。
初めてろくろを回しました。
将来、趣味を何かもちたいと思ったら、
陶芸教室に行こうと思いました。
できあがりは二週間後だそうです。
楽しみです。
今日はうちのジャンさんを紹介します。
厨房のジャンさん。本当は五十嵐純さんと言います。
今日の厨房でのジャンさんです。
大きな一つのお皿に、食材を盛っていきます。
横でじっとその姿を見ている私に、
ジャンさんは言いました。
「かさじぃ、食材を同じ向きに並べるんではなくて、
あえて、違う面にしたり、違う風に並べるんです」
「その方がおしゃれになります。」
透明なガラスの器がカラフルに、なってゆきました。
手際よく、でも丁寧に。
ジャンさんがおうちから持ってきたこだわりのフライパンや、
お店では買えないような、トリュフの入ったお塩が厨房に置いてありました。
職人のこだわりだ。綺麗な焼き色のついたお野菜を盛り付けて、最高の状態に焼き上げたお肉やお魚も、
真剣な表情で一つ一つ盛り付けていくジャンさんを見て、
“シェフが熱い想いで作ったお料理を自分は最高の状態でお客さまにお届けしないと”
と改めて思いました。
優しいけど熱いマンダリンポルトの厨房メンバーがうちの誇りです。
そんなジャンさん、明日は誕生日。
日頃の感謝を込めて、マンダリンでお祝いします。
また明日も素敵な一日になりますように。
笠島えり菜
平日のマンダリンポルトスッタフは、毎朝の掃除と別に
空いた時間で、ガーデニング!?をしったり
草刈をしてお客様をお待ちしています。
もちろんシェフもプランナーさんと一緒にやっています。
花も季節によって違いますし細かく言うと
その日、その日で違う表情をしています。
これから…夏…本番…マンダリンポルトらしさが一番、発揮される
季節!!
汗をかいて熱さも楽しんで行こうと思います。
本日も、二組の幸せなカップルが誕生しましたよ!
まず、一組目のカップルは、ゆくたろうさん・ゆりさんです。
いつもにこにこ打ち合わせにきてくれたゆりさんは、ほんとにこつこつと準備をがんばっていました。
手作り品がいっぱいの結婚式です。
新郎のふくさんは、海外出張で打ち合わせはほとんど来れませんでしたが、
いない間に、ふくさんの見せ場を勝手にゆりさんと計画していました。
テーマは、ディズニー!夢みたいに楽しく*です。
選曲にはこだわりました!
登場の前の曲まで決めて、歓談曲も予備の曲も待合の曲も!
ホントにディズニーにいる気分になりましたよ!
ケーキカットで登場したのはやっぱりかわいいケーキ。
「いちごたっぷりで!」
というゆりさんの希望で、一面びっしりと苺です!
そして、見せ場のファーストバイト!
巨大おたまでのバイトは盛り上がりましたね!
まだまだディズニーです!
後半はピンクのかわいいドレスで入場です。
そのあとはカラフルなかわいい風船をスパークしていきますよ!
ゆりさんとふくさんらしい、なごやかな披露宴の最後には、
二人からウェディングケーキを皆さんにプレゼント。
ふくさんにはミッキーのエプロン着用で、みなさんにケーキを届けてもらいました。
大人気でしたね!
心配していたお天気も、ずっと晴れていましたね。
手作りいっぱい、ディズニーいっぱいの楽しい式になりました。
お二人の担当ができて本当に楽しかったです。
優しいふくさんと、しっかり者のゆりさんで、
これからも楽しい時間を築いていってくださいね!
また遊びに来てください*
笠島えり菜
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
二組目のカップルは・・
知弘さん・幹子さんのお二人です!
みんなが見たことのない、体験したことのない結婚式にしたい!
そんなお二人の想いがたくさんつまった時間がスタートしました☆
グアムで挙式をされた知弘さんと幹子さん。
今回は、オープニングセレモニーを行いました♪
お二人は学校の先生、ということで、たくさんの生徒さんにも見ていただくセレモニーとなりました。
おもしろすぎて、全員が笑顔になりました。
さすがお二人、ふつうのケーキカットじゃつまらない。
ということで「大桃まんじゅうカット」を行いました!!
大桃まんじゅうをカットすると・・・
中から、小さい桃まんじゅうがゴロゴロとあらわれるのです!
たくさんのお祝いのお言葉や余興をいただき、
似顔絵師さんに書いてもらった似顔絵をもって
みんなで記念撮影~!
みなさんいい笑顔です!!
知弘さん・幹子さん本当におめでとうございます!
たくさんの準備、ほんとうにお疲れ様でした!
手の込んだペーパーアイテムやラッピング・・・
お仕事がおいそがしい中、尊敬します。。
また夏休みなど落ち着いたら遊びにきてくださいね!
お幸せに~~!
マンダリンポルト
福田有里
今日は快晴~♪
晴れを祈って今日を迎えたお二人はよういちさん&ゆかりさんです!!
お二人の結婚式のテーマは会場見学のときから決まっていました☆
それは、好きなアニメ「エ〇ンゲ〇オン」
ウェルカムボードはゆかりさんお手製の油絵で描いた初号機
さらにウェイティングのテーブルにはテーマカラーの紫色のリボンでコーディネート
リボンが大好きなゆかりさんウェディングケーキには大きなリボンをのせてもらいました♪
好きなアイテムに囲まれてとっても嬉しそうでしたね!!
そしてパーティでは好きなBzのBGMが会場に響き二人の登場を盛り上げます
よういちさんが大好きな卓球で恩師の先生と対決も本当によく盛り上がりました☆
よういちさん&ゆかりさんおめでとうございます!!
それぞれが好きだったことがお互いの好きなことになるって素敵だと思います。
これからも夫婦で一緒に好きなことをふやしていってください☆
(井上)
結婚式当日、新郎新婦様の一番近くでお手伝いさせていただくのは
担当プランナー。
初めて自分のお客様を持って、打ち合わせを一緒にして、
結婚式当日もお二人の近くで見守りながら、素敵な結婚式を作っていく
そんな初めて担当する結婚式のことを
「デビュー戦」。
担当プランナーがお二人についてアテンドをしているときに、先回りして様々な準備を率先していくのが
サブプランナー。
先輩プランナーに動き方を教わって、何をすべきかを教えてもらい
新郎新婦さまとのコミュニケーションも忘れない。
先輩の手を借りず、しっかりと担当プランナーのお手伝いを初めて任される日を
「サブデビュー」。
ブラスのウェディングプランナーの仕事は、もう一つ結婚式で重要な役割があります。
それは、新郎新婦様が決めた音楽を、タイミングよく心地よくBGMをかけるのが
BGM担当。
そして、結婚式で初めてBGM担当を任される
「BGMデビュー」の日が近づくスタッフがいます。
担当プランナーと、曲のタイミングやボリュームをしっかりと確認。
何度も何度も、納得がいってもまたもう一度・・・とチェックします。
これで本当に結婚式のBGM担当を任せられるのか、
先輩プランナーがしっかりと聞き耳をたて、
1日の動きを流してみる「BGMテスト」が本日行われました。
BGM表には、ボリュームや何秒から司会コメントがスタートか、曲は何分あるのか・・・
自分にしかわからない暗号のような文字で埋め尽くされます。
これは誰しも同じこと。
細かい注意も忘れず書き記します。
BGMは、恐れていてはできない仕事の一つ、
ある意味一発勝負の、思いきりさが必要とも言えるかもしれません。
心のこもった音楽を・・・
頑張れ!!
本日のブログ担当は、BGMデビューを懐かしく思った福田がブログ担当でした。
とうとう6月に入り ドシャドシャの雨が常滑も続いています・・・・↓
「今日はご来館少ないかな~~」と思っていた次の瞬間!!!
去年9月に挙式をされた 都筑夫婦がお子様を連れてご来館!!
すでに彼そっくりで大笑いです!!
っと温かい気持ちになれたとホットしあ次の瞬間!!
自動扉から1人のイケメンが!!!!!
お花屋さんセオリーさんの 山中さんがご来館。
わざわざ三重から新しいお花のアルバムを届けにきてくれました。
これがまたメチャクチャかっこいいんです!!(アルバムも) 思わずみんなで集まってしまいました!!
雨の中みなさんありがとうございます!! 雨の日はスタッフ全員いつもの2倍のテンションでお待ちしておりますので是非是非!!
竹中 広哉