みなさんこんばんは。
本日マンダリンポルトではプレミアムブライダルフェアがおこなわれました。
多くの新郎新婦さんがご来館していただきました。
会場内にはドレスの展示や、会場装花が並び、結婚式本番さながらの雰囲気を
みなさんに楽しんでもらいました。
また披露宴会場は和のコーディネートの中、マンダリンポルトとお勧め演出の一つ祝い餅つきが行われました。
江戸の情緒を今に伝えるいきで、いなせなパフォーマンス集団めでたやさんです!!
新郎新婦さん、そしてマンダリンポルトスタッフも一緒になってお餅つきをしました。
全員参加の演出はやはり素敵ですね!!すごく盛り上がりました。
このほかにも色々な演出がありますので、
ぜひぜひプランナーさんに伺ってみてください!!
こんばんは、1月も半ばに入ってまいりました。
寒さで身も引き締まる思いであります。
本日マンダリンポルトではこれから挙式をしてくださる方々を対象に
試食会が行われました。
お二人だけではなくご両親も参加して下さいました。
その中で会場を案内させていただいたお父様についてです。
初めて会場に足を運んでくださったお父様。
ご挨拶させていただいてもお話をさせていただても、少し怖い顔・・・。
しかし会場を案内している間、ほぼずっと質問攻めでした。
「自分は当日来たらどこに行けばいい?」
「何時にこればいい?何をしたらいい?」
「親族紹介はどうすればいい?」
今まで大切に育てて来た大事な娘さんの結婚式。
嬉しい気持ち以上に不安な気持ちの方が大きかったお父様。
たくさんのお話をさせていただきました。
ほんの少しだけでもお父様との距離を縮めたいと思いながら。
そしてお父様から帰り際に一言・・・「ありがとう」
お二人の不安も解決することはできていないかもしれないですが、
僕たちはお二人だけを満足させることが結婚式のお手伝いではないんだと、
お父様に言ってもらえた一言で何となく気づくことができたような気がします。
本当に「ありがとうございました」と言わなければいけないのは僕の方でした。
先日は先輩から、今日は新婦さんのお父様から。
こんな風にたくさんの人たちから何かを学び、成長する。
これが当たり前ではなく恵まれているということに気づくこと。
そんな気持ちを大切に日々を過ごしていけたらいいなと思います。
今日のブログは脚立に乗るのが
似合うようになってきたと思われる
さんまこと若山でした。
毎日寒い日が続きますね・・・・若干風邪気味、鼻声の野村です。
さて、今日のテーマは「原点回帰」。
朝のミ―ティングで話題になったこの言葉にちなんで、今日は「初心を思い出そう!」ということで、もうすぐ先輩になる若山Pと勉強会を開きました!!!!
どんな仕事でも、勉強し続けなければいけませんが、私たちの仕事、「結婚式を創る」ということは、「変わらないルール」「伝統」を勉強すると共に、「常に新しい情報」、「新しい知識」を取り入れなくてはいけません。
本当に勉強することは山のようにあります。
こうして、後輩と勉強をしていると、私も新人時代を思いだします。
岡崎のブルーブランに入社した私には、直属の先輩「トレーナー」がついてくれました。
右も左もわからない私に、会場の案内の仕方も、打ち合わせの進め方も、結婚式当日をお手伝いする心得も、全てを教えてもらいました。
今でもよく勉強会を開いた控室での時間のことは、鮮明に覚えています。
あそこが、私にとって、「原点」でした。
かれこれ4年も前の話になるんですね~懐かしいです。
若山P、来年はどんな先輩になるのでしょうか??
後輩が先輩になっていく姿を見るのも、楽しみなものです。
残された時間はあと2ヶ月半。
大きく成長してくれると思います!!!!!
今日のブログはキッチンの野間が書かせて頂きます
雪が各地でものすごく降っているみたいですが、
常滑はまだ雪ふってません・・・が、寒さは厳しいです
そんな冬真っ只中ですが、もう春のメニューの撮影が
来週に迫っています 今の段階で七割、八割がた決まりましたが
あともう少し詰めるのに時間がかかりそうです
春の食材は色味が淡くとてもきれいなものが多いので
見た目にも華やかになること間違いなしです!!
それではみなさん春メニュー楽しみにしていてください
3連休最終日、本日もたくさんのお客様にお越しいただきました。
ありがとうございます。
1月は会場見学に来館されるカップルがたくさんみえます。
たくさんのカップルの皆様に会場雰囲気が伝わりますようにわたしたちスタッフも気合十分にのぞんで新春ブラダルフェアを開催しています。
次のフェアは1月17日(日)のプレミアムブライダルフェアです。衣装展示や人気演出の体験ができます。
会場のご見学はご予約にてお願いいたします。
お電話0569-34-8688またはマンダリンポルトHPよりご予約ください。
スタッフ一同皆様のお越しを楽しみにお待ちしています。
P.S.~☆~☆~☆~
フェア最終日、懐かしいお客様にお越しいただきました!!2008年2月9日に挙式されたのぶひとさん&ゆきよさんが生まれたBabyと一緒にご来館。久々の再会を喜び、お子さんをみて癒されながら月日が経つのを早く感じました。
これからもお子さんの成長とともに遊びに来てくださいね!!(井上)
こんにちは!! 今日、風邪が治った竹中です!!
3連休の中日………楽しいことがたくさんおこりました!!
まずはこれ!!
紹介が遅れてしまい申し訳ないです!! 今年から入った新メンバー…ゴールデンシートのトムソン
です!!!(トムソンは勝手にボクが名付けました)
スカイデッキに置かれた新しい家具です!!ここに座ると……
こんな感じになります!!
もうテンションもあがり、胸が躍り出しそうな笑顔になるんです♪今日は久しぶりに遊びに来てくれたのは、昨年8月8日に結婚された、ジュンヤさんカナコさんい座ってもらいました☆☆ 気になる方は 1月17日のプレミアムブライダルフェア―に会場見学にご来館ください!お待ちしています!!
まだ楽しいことは続きます☆
なんとなんと社長が えびフライで有名な まるは食堂さんにみんなで晩御飯にいきました~~新年会もかねたもので、このまま今年も1年笑顔イッパイでがんばれそうです!!
みなさんこんばんは!
今日は1月とは思えないくらい陽が暖かくいいお天気でしたね。
マンダリンポルトでは今年最初の結婚式が行われました!
2010年1組目の主役は「てっぺいさんときみこさん」のお二人です!
お二人を祝福するかのようなお天気にみんなのテンションもどんどん上がっていきます!!
エントランスでは私も一緒にお手伝いをさせていただいた迫力あるウェルカムボードがみなさまをお出迎えします。
たくさんの方に見守られながら無事挙式を済まし、いよいよ楽しいパーティーの始まりです☆
「ホームパーティー」をテーマに準備を進めてきたお二人。
まるでお二人のお家に来たような・・・そんな気持ちになっていただけるよう用意しました。
まずはお二人によるケーキカット☆
クローバー型の可愛いケーキに仲良くナイフを入れていただきます。
それで終わりかと思いきや・・・次に登場したのはお二人のご両親!!
何十年ぶりにケーキカットをしていただきました。照れながらもうれしそうな顔をしているのが印象的でした。
お色直し後は艶やかな和装で登場!!!ゲストの方の歓声もすごかったですね!!
キャンドルサービスでみなさまにご挨拶をした後は・・・お二人が直接みなさまのテーブルへお伺いして一緒に記念に残るお写真を撮っていきました。
気づけばあっという間にパーティーの結びの時間。
きみこさんの感謝の涙。そしててっぺいさんの力強い言葉、とってもステキでした!
てっぺいさん、きみこさん本っ当におめでとうございます!!
お二人とはたくさんお話をして、一緒に準備をして・・・とっても濃い時間を過ごしてきたと思います。
今日はその成果が表れた日ではないでしょうか。
「今日のこの日、この時間のために・・・」
私にとっても忘れられない大切な1日になりました。
お家も近いのでこれからもちょくちょく遊びにきてください☆
また牛乳とグレープフルーツジュース用意して待っています♪
お二人の担当:やました
みなさんこんばんは!
2010年がスタートし、早1週間。
新たな気持ちで仕事に取り組んでいるマンダリンスタッフです◎
さて、本日のテーマは「年末年始のお休みで購入したもの」です!
まず井上チーフ。
「ウ○ビッチ」のDVDを3本買い!
お家でとても楽しんでらっしゃるようです♪
野村Pは、年始のバーゲンに足を運び、人ごみにもまれながら手に入れた
「パンプス」
適度なヒールで「ザ・出来る女」を醸し出しています。
山下Pは最近とても流行っている
「マスキングテープ」
可愛いデザインのものがたくさん販売されていて、結婚式のペーパーアイテムにも大活躍のグッズです☆
少しずつ購入していたら、こんなにもたくさん!増えていたそうです。
そして、若山Pはというと
「印鑑」
新しい印鑑が手に入ると嬉しくて、たくさん押してしまいました。
インクがなくならないようにね~
新年を迎え、新しいものが欲しくなり
それを使うとなんだか気持ちがワクワクしますよね♪
みなさんも何か購入されましたか?
ちなみに私は、「スタンプ付カラーペン」を購入☆
なんと6本セット¥99!
インクがすぐに出なくならないよう、大切に使いたいと思います・・。
本日のブログ担当は、福田でした◎
あけましておめでとうございます。
年末から年始、あっという間に過ぎてしまいましたが
ことしも健康一番で頑張りたいと思います。
健康と言えばやっぱり「食」ですよね。
とにかく食べる!とても大事なことだと思います。
僕もいつものメンバーではありますが、
たこ焼きパーティーをしました。
なかなかひっくり返すのがうまくいかないのですが、
みんなで100個ぐらい作っているうちに
できるようになりました!
続いては鍋ですね!
とにかく入れたい放題の僕たちの鍋。
いつも食材を入れすぎて食べきれません。
今年は自分たちの限界も知ろうと思います。
そして更に、みなさんは年が明けてからいくつお餅をたべましたか?
僕は今日まで一つも食べていないことに気づきました!
毎年焼いては食べて、煮ては食べてだったのでなんだか寂しさを感じて
います。
この1月の目標は「お餅を食べる」にしたいと思います。
こんな僕ですが今年もよろしくお願いします。
焼きもちは膨れて中身が出るまで焼きたいさんまこと若山でした。
こんばんは。
今日のブログはキッチンでい、こと、藤井が書きます。
自分ごとですが、
去年、あっという間に終わり、
今年、あっという間にはじまり
年末正月ほんと一瞬のように感じました。
でも体も心もだいぶリフレッシュできたとおもいます。
今年の目標・・・まだ具体的には決まってはいませんが、
なんとなーく目標みたいのがモヤモヤとはあります。
みなさんは今年一年は、これだ!!
というもはあるんでしょうか。
モヤモヤとはしていますが目標を達成できる様に
今年がんばります。
そして今週さっそく婚礼があるので、
抜けやミスをしないようにビシっといきたいと思います。
今年もそれぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を創っていきたいです。