マンダリンポルト・スタッフブログ
愛知県常滑市のゲストハウス・結婚式場

皆さん、以前ブログに投稿したお味噌汁のことを



書いたと思いますが、今日は、おいしいお味噌汁の作り方をお教えしたいと、



おもいます。



①まずお鍋に6c水入れ、昆布は、ぬれた布巾できれいに拭き、鍋似いれ火にかけます



②沸騰直前に昆布を取り出し鰹節20gを入れて素早く火を消しアクを取り鰹が鍋底

に沈むのを待って漉す。



これを、一番だしといい、お吸い物に最適です。あとは、三つ葉、麩などをいれ、

薄口醤油、塩で味を調えればおいしい吸い物の完成です。



お味噌汁の作り方「4人前」



①次に鍋に6cの水を入れ一番出汁の残りの昆布と鰹節をいれ煮立てて10g鰹節を加えて5-6分程度煮る。同じくあくを取り漉す。

②別鍋に出汁3cを入れお好み具材を入れ火が入ったら味噌大さじ3を溶きいれる。沸騰直前に火をとめれば、完成です。



こんな感じで、手間隙掛かりますが、よろしかったらチャレンジしてください。



ぜひ感想も聞かせてください。以上でおわります。



お味噌汁だと、豆腐と油揚げ「ねぎ入り」の好きな速見がお送りしました。