マンダリンポルト・スタッフブログ
愛知県常滑市のゲストハウス・結婚式場

このお仕事に携わるようになって、2年が経とうとしています。

学生時代から、「どうしてもプランナーになりたい!」と思っていたわけではありません。普通の大学に行き、好きな音楽ばかりして、就職活動をする時期をむかえましたとき、この仕事があることを知りました。



「どうしても、どうしても、この仕事に就きたい!」

奈良県出身の私は、関西で就職活動をしました。なかなか運命の会社には出会えない。。。ある日、偶然新しくアクセスした採用サイトでこの会社と出会いました。

今から振り返っても、「運命は確実にある」そう思えるこの会社との出会い、そして入社でした。

「しんぷ??神父??新婦??」あまりにも知識がない状態でのスタート。アルバイトもしたことがない私はお飲み物をお伺いすることすら初めてでした。



そんなスタートから早2年。私は沢山の方の助けを借りて、今日まできました。

何より感謝を伝えたい方。それは、今まで担当させていただいた23組の新郎新婦様です。



おおやご夫妻2006年冬、涙のデビュー(私が担当の結婚式で泣いたのはこの日だけです)















やまもとご夫妻2007年春、後輩ができ(働き始めた時のメンバー全員でできた最後の式でした)

























やまぐちご夫妻2007年夏、異動が決まり(2人とは今でもお会いしますね)

























さいだご夫妻2007年秋、岡崎を離れるカウントダウン(世間話をし始めたらとまりませんね)















さこぐちご夫妻2007年冬、とうとう。。。(プランナーとして初めてのことがたくさんありましたね)



「ブルーブランを離れます」皆様にご連絡しました。たくさんの方からメール、電話、お手紙。。。そして会いにきてくださいました。ウエディングプランナーとしてとにかく走ってきた毎日が、自分にとってよかったのだと、そう言っていただけたような気がして、本当にうれしく思います。



ブルーブランを離れて、止まることなくマンダリンポルトで走り始める私ですが、23組の2つとない結婚式、ひとつひとつがこれからの私を支えてくれています。思い出すと自然に元気になれます。自然に幸せな気持ちになれます。



46名の皆様へ

お元気ですか?結婚式が終わっても、「野村さん」と言ってくださること、これ以上の喜びはないです。「有難うございます」それ以外の言葉は浮かびません。

これからもよろしくお願いしますね!野村ひとみより



これから出会うたくさんの皆様へ

結婚式は、泣いて、笑って、騒いで―。人生で最高に忙しいです!私も。。。一緒に騒ぎますよー!!!!野村ひとみより