こんばんは!!
突然ですが、皆様はマンダリンポルトのお誕生日を知っていますか??
正解は2月2日で、4周年を迎えます
11月3日にお誕生日を迎えた大先輩店舗があります!
日進にある姉妹店のオランジュ・ベールが
7周年を迎えました
木のぬくもりがあり、入った瞬間
沢山の幸せなカップルが結婚式をあげたんだろうな~
と感じる温かいお店です
マンダリンポルトも
長い年月愛され続けるようなお店を作りたいです
もっともっと沢山の人を幸せにしたいです
この希望だけはいつも持ち続け
明日も大好きなお二人に笑顔を届けます
皆様にとって、
「かけがえのない場所とかけがえのない時間」
となるようスタッフ一同今後ともがんばります
応援よろしくお願いします♪
マンダリンポルト
柳麻祐
本日も2組の幸せなカップルが誕生しました。
まず一組目のお二人をご紹介します*
ゆうきさん、まいさんです。
普段は新郎さんをお呼びする際、下のお名前で呼ばさせて頂いていますが、
まいさんはいつも彼のことを「中村さん」とお呼びしているので、
私も彼のことを「中村さん」と呼んでいます。
ふんわり、のほほんとした、優しい二人です。
チャペルにて無事挙式を終えたお二人は、
ガーデンでまずはブーケトスです。
ご友人が見事キャッチ*
そのあとは、女性陣だけでなく、みなさんで、バルーンリリースです。
カラフルなバルーンが二人の幸せとゲストの皆さんの幸せをのせて飛んでいきました。
楽しく和やかな披露宴のスタートです。
シンプルだけど、可愛らしい苺とベリーのウェディングケーキを、まずは
お二人でカット、そのあとはファーストバイト・・・
そして、今日は、中村さんにも直前まで内緒にしていた、
両家お母様によるラストバイト*
中村さん、照れながらも、お母様に食べさせていただきました*
やはり母の味はおいしいですよね。
その後は、
中村さんとまいさんそれぞれのご友人からの余興を皆さんで楽しみました*
中村さんのプロポーズの再現では、みなさん盛り上がりましたね!
まいさんのご友人からの映像のプレゼントはとっても力作でした。皆さんからのたくさんのメッセージが詰まったプレゼントでした。
二人らしい、温かい和やかな一日でした。
ゆったりとした時間のつもりでしたが、二人とも式が終わって、二人のお部屋に戻ると、ぐったりと座っていましたね。
テラスのソファから仲良く海を眺めてぼんやりした二人の姿に私は思わずにっこりなりました。
中村さんのなんだかんだ優しい様子がいつも見ていて笑顔になれました。
そして、私はまいさんの笑顔がとても好きです。包み込むように温かい笑顔に癒されます。
今日までお二人と、結婚式の準備ができてとても幸せでした。
「結婚後は中村さんのことをなんとお呼びするんですか?」とまいさんにお聞きすると、
「これからも中村さんと呼びます」とおっしゃっていました。
そんな二人のカタチが私は好きです、
中村さんとまいさんのゆったりした二人の歩幅で、ゆっくりこれからも幸せに過ごしてください。
笠島えり菜
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
本日、二組目の幸せなカップルはせいいちろうさん&ゆみこさんです!!
今日まで一生懸命打ち合わせ、手作りされたおふたり、今日は楽しむだけです!!
まずスタートはいつもそばで支えてくれているご家族、ご親族の皆様の前で
旅立ちの儀式です。
チャペルにて普段照れくさくて言えない『感謝の気持ち』を素直に伝えました。
勿論その様子はご友人の皆様にもパーティー会場にて中継をつないでご覧いただいております!!
そして、しっかりと感謝を伝えた後はガーデンにて、友人の皆様も加わり人前式です!!
140人でのガーデン人前...。
本当に多くの人に愛されているんだなと、改めて実感した挙式でしたね。
ケーキ入場ではわれらがパテシエ八田ことハッピーの仮装入場!!
ガーデンは一気に湧きましたね!!
披露宴でも、料理の鉄人風オープンキッチン、『私の記憶が確かならば...』、『いでよ!!アイアンシェフ!!』
かっこよかったですね♪
みなさんとも楽しい写真タイムもとり、いよいよお色直し入場!!
後半の目玉は何と言っても、フリースロー大会ですね!!
マンダリン代表のハマジシェフも今日は調子がいいです。
大健闘!!
勿論、せいいちろうさんのラストショットも綺麗な弧を描いていました。
かっこよかったですよ!!
ゆみこさんのお手紙も本当に熱い想いがこもっていました。
本当にお二人の担当が出来て、幸せ者です。
!!)もっともっと打ち合わせしたかったです。
これからは良き人生の友として、お付き合いできたらと思っています!!
おふたりに出逢えて本当に色々なことに気づかされました。
プランナーだけでなく、厨房スタッフやサービススタッフとも仲良くしていただき本当にありがとうございました。
これからも末永くお幸せに...。必ず新居遊びに行きます!!
ありがとうございました。そして、おめでとうございます。
皆さまこんにちわ!!!
季節の変わり目で肌寒く、そして紅葉がそろそろ出始めるこの季節。
僕は、暖かい缶ジュースや肉まん、おでんをコンビニへ買いたくなります。
また大学の頃は、学際もあって楽しかったのもふと思い出します。
秋は”ほっこり”を求めたくなりますね。
そういえば、先週の試食会と担当の新婦さんの誕生日がうまく重なりました。
お祝いをしたくなるのがウェディングプランナーの性!!!
新郎さんがサプライズされないかなぁと伺っていたら、『しよう!!!』と言ってくださいました。
ケーキを厨房の八田さんに頼み、試食会終了後 いざケーキと行きたいけど・・・
新郎さんも携わった証を残したく、慣れない手つきでチョコペンを持ち・・・
クッキープレートにチョコペンで直筆 ”ハッピーバースデー☆”
ぎこちないのが良いんです。
すべては気持ちなんです。
そして、そして、
家族で集合写真を撮ると思いきや、♪ハッピー・バースデー・トゥー・ユー
スタッフや厨房の方も集まってきて下さり、新婦さんをお祝いしました。
こんな手作りなのがほっこりしますね。
新婦さんの喜んだ笑顔が、僕らに笑顔を与えてくれます。
これからもマンダリンでしかできない暖かい物を提案していきます。
担当のお二人からみたらし団子を頂いた山田がブログを書かせて頂きました。
今回は厨房の五十嵐が書かさせていただきます。
11月3に結婚式を挙げてくださるお客様のイベントで
フリースロー対決が行われるのにあたり…
マンダリンポルト代表として、小山シェフ(はまじ)も参加することに
ということで本日、自分対はまじでフリースロー対決をすることに…
3本連続で綺麗に決められ、はまじの圧勝…すごく悔し思いをしましたが
はまじの笑顔が素敵だったし、バスケット楽しいと思えたので
リベンジマッチをして今度は勝ちたいと思います。
清支配人もフリースローを一発で決めていました。
11月3日のフリースロー対決が楽しみです。
2011年10月30日
今日の新郎新婦さんは、ゆうやさんともこさんです。
シャイなゆうやさん、一週間ほど前からとっても緊張されていました。
そんなゆうやさんをともこさんと二人でほほえみながら今日まで楽しく打ち合わせしてきました。
ゆうやさんはとにかく車が大好き。
愛車のベルファイアはウェルカムカーです*
今日のために洗車もばっちり、ともこさんと用意してくださって、ハロウィーン仕様になっています*
少人数の式でしたが、本当にあたたかいご家族と、ご友人の方々に見守られて、
二人らしい和やかな式になりました。
前半のケーキカットのケーキにももちろん愛車をテーマに。
ゆうやさん手作りの、愛車ベルファイアの24分の1サイズのプラモデルが乗り上げているケーキです!
ホントに手先が器用なゆうやさんです。
ともこさんに食べさせてもらうとより一層おいしいですね(^^)
楽しい時間は過ぎるのが早いですね。気が付けばもう後半です!
お色直し後は、ゆうやさんはシルバーのタキシードに、ともこさんはオレンジのドレスで登場です。
二人ともとっても決まってましたよ!ゴールドのティアラがともこさんとってもかわいかったです。
お色直しの後は、花火キャンドルで皆さんのテーブルにごあいさつ。
ご友人からの愛情たっぷりの余興は、ご友人からのゆうやさんへの愛情がたっぷり伝わってきました。
皆さんとっても練習頑張ってらっしゃいましたよ。
最後は皆さんから胴上げもされて、楽しい一日が終わりましたね。
和やかで、温かい一日がともに過ごせて本当に幸せでした。
お二人いつまでも仲良く、今のままの二人でいてくださいね!
ゆうやさん、いつも笑いをありがとうございました!
ともこさん、世界一の幸せ者にしてもらって下さい!
また二人と会えるのを楽しみにしています*
ずっとずっとお幸せに!
笠島えり菜
午前の幸せなカップルをご紹介します!!
コウスケさんとユカさんです!!
光の集まるチャペルで愛を誓いあうお2人。 秋の陽射しがウェディングドレスがいっそう輝いて見えます
時より涙ぐむユカさん。 ただただ感動に包まれた30分間でした。。。
ここからはセントレアが望めるガーデンで フラワーシャワー→ビュッフェと笑顔溢れる時間です!!
オードブルやカナッペなどを振る舞いまるでヨーロッパのホームパーティのような雰囲気になりました!!
会話が弾みお二人とお写真をとっているこのお時間はホントに幸せそうでした!!
一度、皆様を見送ったあとはご家族9名様でのお食事会にご案内です。
また40名のビュッフェとは違い、普段中々ゆっくりお話できないご家族との会食は家族のたいせつさを築
かせてくれました。
いろんな方とお話しができたパーティもあっという間にお開きの時間に・・・・。。
コウスケさユカサンおめでとうございます!!短い間でしたけど毎回打ち合わせ楽しかったことを覚えてます。
またいつでもお待ちしています!! 末永くお幸せに~~!!
担当P 竹中
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
午後のおふたりはさとしさんとゆきえさんです。秋晴れのなかでのフラワーシャワーは最高です!!
緊張する~と言っていたお二人も少しずつ笑顔に☆
パーティでのケーキカットもこんなにカメラを向けられるのは初めて!!と恥ずかしそうでしたがお二人ともとってもいい笑顔しています。
お色直し入場ではシックなカラードレスにチェンジ。さとしさんもタキシードチェンジでキャンドルサービスを行いました。さとしさんの照れながらの「きれいです」の一言素敵でしたよ!!
ガーデンでのデザートビュッフェも大賑わいでしたね☆
さとしさん&ゆきえさんおめでとうございます!!いつも私のことを気にかけていただきながら打ち合わせありがとうございます。
今日は本当にたくさん楽しめましたね!!これからは打ち合わせではなくなりますが、またマンダリンポルトへいつでもお越しください。結婚された先輩カップルとしてもアドバイスお願いします(笑):井上
皆さん、こんばんは。
早いものでもうすぐ
11月に突入しますね。
今年もあと2か月ですよ~
最近まで夏だったのに、びっくりしますね!
皆さんはどんな時、冬に近づいていくことを感じますか?
マンダリンポルトは今週の日曜日に第一回目の冬メニューの試食会
が始まります。
お料理が春夏秋冬と4回変わりますので
私はいつも試食会で季節を感じています。
また、
お客様の服装・・・ブーツが増えてきたな~!
待合室の飾りつけ・・・最近はハロウィンが人気です!
などなど、ひそかに季節の移り変わりを楽しんでいます。
マンダリンポルトは夕日が綺麗にみえるので
夕日が沈む時間でも季節を感じます。
皆さんもぜひ、冬探しをしてみてください。
ちなみに私が今日一番冬を感じた瞬間です!!
マンダリンポルト
柳麻祐
こんばんは!!
今日はマンダリンポルトに素敵な方々がいらっしゃいました!!
たかしさん&たかよさん&さっちゃんです☆
今日は入籍3周年の記念に
マンダリンポルトに遊びに来てくださいました!!
たかしさん&たかよさんは
2008年12月7日にマンダリンポルトで結婚式を挙げたお2人です!!
今年の夏の撮影会(夏祭り)ではお酒を片手に帰ってきてくださり、
毎年、クリスマスディナーにも来ていただいています。
お2人の担当プランナーは増田プランナーです☆
実は増田プランナーは 現在ハワイに住んでいます。
担当プランナーがいなくても
マンダリンポルトに帰ってきていただけることが
とてもとても嬉しいです!!
きっと増田プランナーも喜んでいることでしょう☆
家族となって歩み始めた場所
たくさんの大切な方々に祝福された場所
お2人が協力して
結婚式という1つの大きなものを創り上げた場所
そんな想い出の場所に帰ってこれる会場
それがマンダリンポルトです☆
マンダリンポルトファミリーのみなさん
いつでも帰ってきてくださいね!!
たくさんの笑顔で心よりお待ちしております!!
マンダリンポルト
佐古尚子
こんばんは。
お腹が鳴る時間ですね。
家に帰ればお母さんのごはんが待っています。毎日感謝です。。
女性のみなさん、この時期になると乾燥が気になりませんか?
毎年冬が近づくと必ず購入するハンドクリーム。
今年はどんな香りにしよう…?なんか考えただけでわくわくしちゃうし、
女性は香りのものって好きですよね。ラベンダーやバラの香りはなんであんなに幸せになれるんだろう。
いつものお風呂がエステサロンに早変わり。
お風呂の電気を全部消したら、代わりにキャンドルを置きます。
お花の香りのバスボムを浮かべたお風呂にゆっくり浸かりながら、素敵な音楽も流しちゃったりして。
なんてロマンチックなの…なんてリッチな気分!
休みの前の日は、いつもと違うバスタイム。よかったらお試しください。。
1日20回はくしゃみをします。
今日のブログ担当は厨房のハッピーこと八田でした。
2011年10月23日
この天気予報を覆して晴れになった日に一組のカップルが誕生しました。
『たかひろさん&ひろみさん』です。
大人なお二人だけど、子供心が満天なお二人です!!!
外国人のような目鼻立ちタキシードとドレス姿が素敵です。
一週間前からお二人と「晴れろ晴れてくれ」って願っていたたら、
まさしく当日は青空☆
常滑の青い空も祝福してくれました。
お二人の式は教会式、
ひろみさんの入場するときの涙は、お父さんとの思い出が過り「感謝の気持ち」だったんじゃないかと思います。
晴天のなか、ライスシャワー、バルーンリリースに続きます。
バルーンリリースは、ゲストそれぞれの願い事をカードに書いて、「フェンネル」という”成功”の意味を持つ種と共にリリース!!!
「ap bank」が大好きというお二人らしい演出になりました。
青いシャンパンでサムシングブルーを感じながらオープンキッチン☆
ガーデンケーキカット!!!本当に晴れて良かったです。
お二人のケーキは以前旅した軌跡☆
スカイデッキから子供たちが飛び出し、
「マルマルモリモリ・・・♪」
姪っ子ちゃんが、まるも体操を可愛く踊ってくれました。
たかひろさん休む間もなく、フランベ準備へ
ご両家お父さんも参加で、普段美味しい料理を作ってくれているお母さんのもとへ一緒に出しました。フランベ中のたかひろさんを見ている父さん、コック服を羽織って腕を組んだ姿は格好良かったです。
続きましてリメイク入場!!!
「007入場☆」
これは前日まで考えて考え出した答えです。
たかひろさんのカッコよすぎるハット姿からの007の曲と共に入場!!!
そこから「ブーケ・ブートニアの儀式」で、今まで感謝を告げたい方からガーベラの花を一本ずつ受け取りブーケにしました。
それをカクテルドレスにお色直しされたひろみさんへプレゼント☆
シルバーファウンテン点火!!!
長渕剛の「幸せになろうよ」響きましたね。
響くと言ったらひろみさんによるお手紙とたかひろさんの言われた謝辞感動しました。
宿題を忘れてもマンダリンへ打ち合わせをやりに来たかった・・・
その一言が嬉しかったです。
お二人とは本当に良い縁でめぐり合わせて頂き、いろいろな方へ感謝しています。
ここからお二人自身がお二人らしい人生を歩んで行ってください!!!
そして、たまにはマンダリンポルトへ遊びに来てくださいね。
お幸せにーーー!!!
お二人の担当プランナー
山田 朋彦