マンダリンポルト・スタッフブログ
愛知県常滑市のゲストハウス・結婚式場

2011年9月11日。



ずっとずっと待ち遠しかったこの日。

あっという間に迎えてしまったこの日。

嬉しい気持ち。楽しみな気持ち。さみしい気持ち。

たくさんたくさん想いを持って、私は今日を迎えました。



新郎たかゆきさん、新婦ちはるさんが今日の主役です。

s-s_0035



ホントにおしゃれで、誰が見てもお似合いな二人は、

一緒にいるだけで温かい空気が流れます。



s-s_0332

集まったゲストの方も、そんな二人の今日を心からお祝いしている姿が伝わりました。



海が好きな二人。

今日の会場はマリンでおしゃれな雰囲気に統一されています。

ストライプのりぼんや貝殻。白のさわやかなテーブルクロスに、淡いブルーのクロスを重ねます。



ケーキもマリンがモチーフ。

パールや、貝殻、ヒトデを飾った、かわいい貝殻のケーキです。

s-s_0667



ささやかなテーマにしていた“something blue”

何か一つ、青いものを花嫁が身に着けると、幸せになれるというヨーロッパの言い伝えがあります。



今日は、会場の小物は招待状も席次表も席札もお花もクロスもすべてブルーです。

そしてちはるさんは、青い小さな花の花かんむりを身に着けました。

s-s_1266



「女神さまかと思いました!」というくらい綺麗だったちはるさん。

「よく言い過ぎです。」とおっしゃっていましたが、

本当に綺麗でした。



今日は余興も盛りだくさん!全部気合いの入った余興にびっくりです!

登場からこだわった9人のメンバーによるカラオケに始まり、光ゲンジが登場したり、可愛らしいエプロン姿の女性陣のラインダンスがあったり、ホントに、たくさんの人が二人のために、練習してきてくれましたね。



たかゆきさん、ちはるさんあっという間に過ぎ去った今日の一日はどうでしたか?

たくさんの人と迎えられた温かい一日は、これから先もずっと二人に残る一日になったのではないでしょうか?

私と一緒にこの日を迎えて下さって本当にありがとうございました。



最高のお二人との出会いに感謝です。

たくさんの幸せをありがとうございます。

二人のことが大好きです。

s-s_1299



                                         笠島えり菜







2011年9月10日

綺麗な青い空と白い雲。
今日のマンダリンからの景色は一際輝いてみえました。
そんな日に結婚式を迎える
よしひささん、みきさんが、今日の主役です。

マンダリンポルトの正面玄関の前に、まずゲストをお迎えするのは、
よしひささんご自慢の愛車。ウェルカムカーで皆さんをお迎えします。
かっこいい黒の車が青い空に映えます*



そして、こんな最高のお天気の中、みなさんからのフラワーシャワー
IMG_4265

緊張していた二人もようやくほぐれてきたように見えます*

二人の想いでの場所は沖縄。沖縄でプロポーズをし、沖縄で入籍をしたんです。
そんな二人はケーキで思い出の場所沖縄を再現。
IMG_4520
かわいい鮮やかなケーキです*

そして、披露宴も後半へ。

“今日ここに集まってくれたゲストの、その方たちと迎えた今日のこの日を10年先も忘れないように、
今日が10年先もずっと続いていきますように”

集まったゲスト全員からメッセージを集め、それをビンにしまいました。
大きなキャンドルの中にそのびんをしまい、ロウの粉でふたをします。
IMG_4694

そこに二人が点火。ロウは溶け、タイムカプセルの完成です。
皆さんからの今日のメッセージが詰まったタイムカプセルです。

このタイムカプセルキャンドルに毎年毎年、記念日にこのキャンドルを灯します。
すると、10年後の9月10日 今日のこの日の皆さんからのメッセージがでてきます。
10年先もずっと続く素敵な幸せを皆さんで完成させました。


今日という日を迎えるまでには、二人にとって、とてもつらいことがありました。
最愛の親友にささげる結婚式。
大好きだった最愛の人へ、今日この日を誰よりも楽しみにしてくれていたその人へ、
よしひささんから感謝のことばを。
今日ここには来れなかったけど、“本当にありがとう”

きっと来てくれていたと思います。

IMG_4956
よしひささんとみきさんの担当ができて幸せでした。
最高の一日をともに過ごさせてもらいました。
本当にありがとうございます。
ぶるぶるクッション大切に使います*
笠島えり菜

こんばんは。

久しぶりにブログを書かせていただく福田です。



9月に入り、秋のトップシーズンが始まりました。

気付いたら12月・・・そんな予感がします。



さて、今日のタイトル。



s-画像 001

「しふへ がんばってしごと」





シェフたちへエールを届けた1枚の絵。

ゲストの1人として結婚式に参加した女の子が描いてくれたものです。





初めて見たとき、心がホッと温かくなりました。

この気持ちはどのスタッフも感じたことと思います。





数か月前から厨房に張られている、この絵。



シェフたちは、きっとこの絵を毎日見て

「今日も頑張ろう」

そう思いながらお料理を作っているんだろうな・・・と思います。



プランナーも負けません!!

こんばんは!!  最近もリプトンのミルクティーばっかり飲んでます 竹中 です!!



こんな天気のいい日には外に出たくなりますね!! そこでなかなか結婚式当日にゆっくりお話しができないパートナーさん今日はカメラ部門のパーセクさんにお邪魔してきました!!



s-パーセク挙式済みのお客様!!見たことあるカメラマン

さんはいませんか!? カメラマンさんのブライダルにかける熱い思いを聞いてきました!! 

佐古Pも僕もパートナーさんの普段見れない一面を見れてすごく良い経験になりました!!

パーセクさん!! ありがとうございました!! そして秋のシーズンも最幸の結婚式の為によろしくお願い

します!!  



いつもはサービススタッフとして働いてくれている。



けんけんが今日は厨房を知りたいということで手伝いにきてくれました。



そして早速、お昼ごはんをお願いすることに



本日のまかないは焼きそば、慣れない手つきでしたが一生懸命に作って



くれている姿が素敵でした。



大きなフライパンで大粒の汗をかきながら



出来上がった焼きそばは、凄くおいしかったです。



初めての事に挑戦する姿勢や初心を



思い出させてもらえた、そんな素敵な一日になりました。



厨房の五十嵐でした。







2011年9月4日(日)

今日も幸せいっぱいの新郎新婦さんが誕生しました!!



たくやさんとみなさんです!!

新郎たくやさんは、やんちゃな海の男、

新婦みなさんは、明るくしっかり者です!!



照れ屋なお二人ですが、挙式前にはなんと!!

たくやさんからみなさんにサプライズの花束のプレゼントが!!!



これにはみなさんも驚きと感動で涙涙です。

最高の一日のスタートです!!



そして、ご家族に見守られながらのお母様によるベールダウンの儀式、

それから挙式のスタートです。



みなさんのブーケトスではフライングもあり、笑いが起こりましたね☆



披露宴ではゲストの方々とたくさんお写真をお撮りして、

温かなお時間を過ごされました。



お二人がデザインされたカラフルなハート型のウエディングケーキには

3段のハートのステージに乗ったお二人のマジパンが☆

たくやさんの目はもちろんハートです!!!



新郎ご友人の余興では、EXILEが登場したり、芸人(?)が登場したり、

少女時代が登場したりと大盛り上がりでしたね!!!

ご友人からのメッセージに感動されていたたくやさんの姿がとても印象的でした!!



みなさんの幼馴染の方からのスピーチもとても感動的でしたね!!





そして、お二人はケーキサーブで、ゲストの方々に感謝の気持ちをお伝えします。



披露宴の後半にはお二人の感謝の気持ちはご両親へと。

お二人のこだわりのBGMにのせて、花束とネームインポエムのプレゼントです!!

そこには、シャイなお二人が書いたご両親へのメッセージも添えられていました。



本当に本当に明るいお二人。

ゲストの方々も本当に温かな方々ばかりで、最幸な一日になりましたね☆



たくやさん・みなさん

お二人が初めてご来館された6月9日から

3か月という短い準備期間でしたが、

お二人との打ち合わせが毎回とても楽しくて、

いつも仲良くしてくださったことが本当に本当に嬉しかったです!!



私にとってもわすれられない最幸の一日となりました!!

本当に本当にありがとうございます!!!





来年には元気な男の子が生まれますね☆

ご家族3人で、またいつでもマンダリンポルトに帰ってきてください!!

ミルク多めのカフェオレを準備してお待ちしております!!





お二人の担当:佐古





ブラスラブ

9.よく働き、よく遊びます。

常に参加意識を持ち

ハードワークと楽しく働くことを

両立します。



とぉとぉ9月ですね。食欲の秋ですが、僕自身は旅行の秋です。

今年は同期と一緒に3泊4日 南の島・フィリピン セブ島へ!!

(ちなみに、1ペソ=2円で、スターバックスのコーヒーが150円で飲めます。)



泊まった先は『プランテーション・ベイホテル』

このホテル・・・湖のような感じでプールがあるんです。

まるでディズニーシーみたいに。

是非、新婚旅行で行ってみてください!!!



セブ島は魚が美味しい!!!

食べたことの無い鮮やかな魚も貝も。



二日目は、シュノーケル&ショッピング。



三日目は、スキューバダイビング&スパ。



そして四日目は、背中を真っ赤にして帰国しました。

帰国したら真っ先に「まるは食堂」へ

やっぱり日本食が美味しいですね!!!



結婚式に向けてリフレッシュしてきたので、9月から飛ばしていきます!!!

是非、セブ島へ行ってみてください。



『※また詳しく写真を記載します』



山田

こんばんは。かさじぃです。

最近夜は涼しくなってきました。

秋を感じる夜です。



夏の終わりはなんだかさみしいですねぇ。



きっと秋がくればまた秋の楽しみを満喫してしまうのでしょうが、

暑くて暑くてたまらなかった夏が去ってしまうと急に夏が恋しく感じたりします。



夏を恋しく感じる理由の一つに私がとてもそうめんが大好きなことがきっと関わっています。

お客さんと「今日の晩ごはんもそうめんです」とやりとりをしてしまうほど、

この夏も毎晩そうめんばかり食べていました。



そうめんのアレンジの鉄人になるんだ、と意気込んではそうめんをおいしく食べることに力を注いでします。



秋がくるまでのラストスパート。



今日の晩ごはんもそうめんです。



                        笠島えり菜

こんばんは!! 今日もきらきら輝く眩しいカップルがたんじょうしました!!



そのお二人とは マサヒコさんとサトコさんです!!



お仕事が園芸の彼は会場のお花をご自身で用意されて飾り付けをされたんです!!

南国にさいているようなはお花が所狭しと並びます!!



リラックスができる空間の中オリジナルの演出が盛りだくさん!!

まずお二人の挙式証明書がケーキになってるんです!!

チョコペンでサインする練習の成果がでましたね!!  オリジナル証明書の完成です!!





パーティでは 女性3人組バンドメーテルリンクさんの癒しの時間で雰囲気を・・・。

心のこもった演奏はやっぱり人の心に響きます。。。



ご両親への感謝の気持ちをお二人は忘れません!!

新郎さんはちょっと恥ずかしい方が多いのですが お母さんにケーキをたべさせて頂くラストバイト

でお母さんへ親孝行も!!





楽しい楽しい1日あっという間にお開きに・・・。

お二人とはホントに毎回打ち合わせから楽しく当日も笑顔が溢れていて、見ていて僕も嬉しくなりました!!

またいつでも遊びにきてくださいね!!  いつでもお待ちしています!!



マンダリンポルト  竹中 広哉 (写真は後日アップさせていただきます)





   こんばんは、今日のブログはキッチン、でい、こと藤井が書きます。





   今日は自分が最近興味のある、オリーブオイル、について、です。

   オリーブオイルは様々な料理と相性が良いです。



   青臭いトマト、ゴボウやナスなどの

   渋みやえぐみの強い野菜にはオリーブオイルがとても合うんです。



   普段のお料理にもぜひオリーブオイルを取り入れてみてくださいね。



   ちなみに自分は生野菜サラダのドレッシングとしてオリーブオイルをよく使います。

   



   おいしいですよ。

   

   オリーブオイルのおもしろいことの一つで、

   オリーブオイルは海側と山側とで味が違うのです。



   皆さんも味の違いを楽しんでみてください。