マンダリンポルト・スタッフブログ
愛知県常滑市のゲストハウス・結婚式場

台風が近づいていますね。しかし、明日は必ず晴れることを祈っています。



こんばんは、守山です。





最近の話題はやはりロンドンオリンピックですね!!!!

時差の関係で見えない競技が多いですが、見えない競技はニュースで少しだけ見ていても、とにかく熱い!

熱い戦いですね。



スポーツの熱い戦いを見ていると思い出すことがあります。





——高校時代の部活。



私はソフトテニス部でした。

中学校時代から続けてきたソフトテニス。

部活はソフトテニスで!と決めて入部しました。





強い先輩たちに必死でついていこうと毎日必死でした。





他の部活に比べて一番練習時間が多かったことは自負しています。

最近のように暑い夏も、朝から夕方まで練習に明け暮れました。





出来たての部活にも関わらず、先輩のみならず後輩も、私立校がこぞって欲しがるくらいの最強の戦士でした。





団体のメンバーに入れる席はひとつ。それが、前衛のわたしたちに残された数でした。







その中で、同じ学年、同じ前衛、仲間であり良きライバルがいました。



努力家であり、人一倍負けず嫌い、しかし人一倍友達思いな女の子でした。







悔しいときは泣きながら悔しがる彼女。本当に純粋にみんなで勝ちたい!という気持ちが強いところは彼女に勝てないと感じてました。





どちらが選ばれてもおかしくない団体メンバー。

一緒にコーチにどなられ、心がくじけたときもありました。



でも、ずっと一緒に頑張ろうね!と励ましあってきた彼女。







この23年間、本気のけんかはきっと彼女が最初で最後です。

それぐらい本音でぶつかりあってきた彼女。







切磋琢磨して頑張った3年間。

勝てたときも負けたときもいつも一緒でした。









高校を卒業して、大学に入り、そして社会人となった今。



彼女はまたも私のライバルになりました。





同じ会社で同じウェディングプランナー。

きっといつまでたっても、絶対に絶対に負けたくない存在。



でも高校のときと同じく、ライバルであり、本当に良き仲間であり、だいすきな友達です。



どんなときでも、きっと高校のときと同じように一緒に頑張って一緒に戦って一緒に泣くんだと思います。









大学時代や、むしろこの23年間。恥ずかしくってあまり使えない言葉ですが、



真剣に



「縁」



という言葉をしみじみと感じます。





縁あって出会う人。



そんな人たちに感謝を伝える日。

それが結婚式です。



そんな一日のお手伝いをさせていただけることに幸せを感じています。



そしてこれからも、だいすきな仲間と、絶対に負けたくない良きライバルと頑張っていきたいと思います。









sminami's camera 031









守山