2018.12.23
この日かけがえのない1日を迎えられたのは
ひろやさんとゆかりさん
おふたりは8年のお付き合いを経て
2年前にご入籍をされました
待ちに待ったこの日
いつも笑顔なおふたりの表情からも
少し緊張が感じられます
ファーストミートのシーンでは
ひろやさんはゆかりさんに
お手紙をご用意されました
あんまり書かない手紙だったからこそ
書くのにお時間がかかったひろやさん
おふたりの今までとこれからがつまった
とても素敵なお手紙でした
挙式でのひろやさんのご入場
お母様にジャケットを着させていただきました
「今までありがとう」
という気持ちを込めてお母様にハグをされました
ゆかりさんもヴェールダウンの儀式では
しっかりとご挨拶をされていましたね
「一瞬一瞬を大切に過ごそう」
そんなおふたりの気持ちが
ひしひしと伝わってきました
挙式のあとはガーデンにて
フラワーシャワーを行いました!
12月とは思えないぽかぽか陽気のなか
青空にフラワーとしゃぼん玉が舞い
本当に綺麗でした!
ガーデンイベントをおえると
いよいよ楽しいパーティーのスタート!
オープンキッチンは
クリスマスアレンジ♪
イルミネーションが光り
サンタグッズを身に着けたキッチンスタッフが
ゲストの皆様へご挨拶をしました!
ご友人からスピーチやご余興をいただき
お写真もたくさん撮ったあとは
ケーキイベントのお時間へと進んでいきます
ファーストバイトは
おふたりの共通の趣味だったソフトテニスの
ボールが登場*
ラケットを使って楽しく食べさせ合いました!
ファーストバイトのあとには
ゆかりさんのお父様への
おめでとうバイトを行いました!
実はこの日ゆかりさんのお父様は
60歳の誕生日を迎えられました!
還暦といえば・・・ちゃんちゃんこ!
おふたりからちゃんちゃんこを着せていただき
ケーキを食べてお父様本当に幸せそうです
ゆかりさんは妹様と
ひろやさんはご兄弟とおばあ様と
中座をされました
お色直し入場は和装でのご登場!
桜吹雪の舞うなか番傘をさし
とてもかっこよかったです!
実はこの日 待合室では
大きなだるまにゲストの皆様より
メッセージを書いていただきました*
その大きなだるまは
前日のリハーサルの日におふたりが
「結婚式がみんな笑顔で良い日になりますように」
と願いをかけて片目を入れられたものです
入場後には 願いが叶ったということで
もう片方の目の目入れをしました
そして後半はイベントが目白押し*
エアスナップという演出を使って
ベストスマイル賞を選びました!
景品は、新婦ゆかりさんのお名前にちなんで
ゆかりせんべい・・・♪笑
そのあとはデザートビュッフェも行いました!
お写真もたくさん撮ることができましたね(^^)
たくさん笑って たくさん泣いた
想いのつまった1日はあっという間に
結びのお時間へと進んでいきます
ひろやさんのお手紙に
こんな文章が書かれていました
「10年後、良いことも悪いこともひっくるめて
楽しい10年だったねと言えるような人生を
これからもふたりで送っていこうね」
おふたりなら必ず叶えられると思います!
もうお打合せがないと思うと
本当にさみしいですが
また会える日を楽しみにしています!
おふたりの幸せを誰よりも願っています
マンダリンポルト 竹本あかり
こんにちは!
本日のブログは竹本が担当させていただきます*
先日同期と姉妹店のクルヴェット名古屋にて
クリスマスパーティーをしました!
予算だけ決めてそれぞれでプレゼントを用意して
中身はサプライズ♪
メイク用品や、インテリア、着る毛布など
プレゼントの中身も様々で
とても楽しかったです!
結婚式でもプレゼントをご用意される新郎新婦様がいらっしゃいます。
それはお互いへだったり
ご友人へだったり
親御様へだったり・・・*
プレゼントを用意する相手によっても
選ぶ想いって変わりますよね。
選ぶものも変わってくるかと思います。
「プレゼント何が良いかな?」
今考えられている新郎新婦様は、ぜひカタチに残るものを、おすすめします!
結婚式という特別な1日だからこそ
そのプレゼントを目にしたときに
その日のことを思い出すようなプレゼントだと良いですよね(^^)
もうすぐクリスマス当日!
ぜひ皆様素敵なクリスマスをお過ごしください◎
マンダリンポルト 竹本あかり
こんにちは!本日のブログは阿知和が担当させていただきます!
本日は、ブラスファミリー(挙式済みの新郎新婦)がトクをする、大変素敵なサービス
について皆様に告知をさせていただきます!!
まず、①友人紹介キャンペーン(HAPPYのおすそわけ)についてです!
ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、ブラスグループで
挙式済みのお客様(ブラスファミリー)から、
結婚式を考えているカップルにブラスグループを紹介していただき、
無事来館されると双方に素敵なプレゼントがもらえる!というキャンペーンです☆
参加方法は、
1)ご紹介いただくカップル様が来館される前に下記フォームにアクセスしていただき、
https://www.brass.ne.jp/conti-story/festival/form/
2)申込フォームに必要事項をご記入いただいたら、お申込み完了です。
※夏祭りで配布しているチラシのQRコード、毎月のメルマガからのリンク、ブラス公式サイトにも同様のフォームページがあります。
*来館後に連絡いただいた場合や来館予約日にご来館されなかった場合は、
キャンペーン対象外になってしまうのでご注意ください!
新たに増えたサービスは、②クルヴェットダイニング・ブラスファミリー特典です!
ブラスグループで挙式済みのお客様は、マンダリンポルトの姉妹店で名古屋駅にあります
クルヴェットダイニングにて「お食事代金30%オフ」+「ワンドリンクサービス」の
特典を何度でも受けることができます!
クルヴェットダイニングへのご予約時に「挙式日」「挙式会場」を伝えてもらうことで
上記特典を受けることができます!
*夏祭りで配布した「1万円分のお食事券」など、上記の特典と併用できない
割引券・お食事券がありますのでご了承ください。
■クルヴェットダイニングへのご予約は下記のフォームからお願い致します!
公式サイト http://www.crevette-dining.net/
食べログ https://tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23056855/
ヒトサラ https://hitosara.com/0006087407/
何かわからないことがございましたら何でもご質問してください^^
ご連絡お待ちしております!
マンダリンポルト 阿知和幸起
寒い日が続きますねが、皆さん体調は大丈夫ですか?
手洗い、うがいをするだけでもかなり効果はありますよ。
少し面倒ですがこの時期だけでも実行してみてくださいね。
話は変わりますが、本日のブログは縁起の良い食材たちです
結婚式には縁起はつきもの!なので自分がメニューを考える時も
意識して縁起の良い食材を使います。
そこで今日は、いくつか縁起の良い食材をご紹介します。まず一つめは・・・
海老・・・腰が曲がるまで共に長生きができますようにという、長寿の願いが
込められています。また、海老の赤色は魔除けとなるという意味もあります。
いくら・・・たくさんの卵がつまっている事から、子孫繁栄の意味があります。
(里芋も小芋がたくさんつく事から、子宝に恵まれるようにという願いが
込められています。)
ごぼう・・・深く根をはる牛蒡のように安泰に暮らせるようにという意味があるそうです。
鯛・・・皆さんもご存じの方も多いと思います。めでたいという語呂合わせです。
れんこん・・・穴が空いていることから遠くを見通せるようにという願いから
ぶり・・・今の冬メニューにも使用しておりますが、ぶりは出世魚なので
出世繋がるとされています。
などなど、たくさんありますね。これからマンダリンポルトにご列席の予定のある方は
料理の中の縁起の良い食材を探してみてくださいね。
また、マンダリンポルトでは今週末、無料の試食の付いたウェディングフェアを
開催しておりますので、ぜひマンダリンポルトにお越しください。フタッフ一同
お待ちしております。
本日のブログは、寒さにめっぽう弱い調理場の中川でした。
朝には常滑にも少し雪の舞いましたが
午後にはきれいな青空が広がった本日
面白くてとても素敵なおふたりの結婚式がありました
新郎:たくやさん
新婦:ちさとさん
笑顔のまぶしいとっても素敵なおふたりです
おふたりと初めてお会いした日
「よし!ここにしよう!」と
ほとんど迷いなく私たちふたりに任せてくださった
日のことを昨日のことのように思い出します
あっという間の半年間・・・
4人で創り上げた1日が始まります
***
おふたりが選んだのは「人前式」
挙式のスタートは“ファーストページ”
おふたりの人生の1ページ目は産れた日
その大切な日のことを思い出していきます
結婚式はおふたりの人生に触れる大切な時間
ファーストページを振返る親御様と
おふたりの表情を見ていると
私まで涙があふれてしまいました
挙式の前まではほとんど緊張の様子を
見せなかったちさとさんでしたが
挙式中はたくさんの涙が溢れます
そのちさとさんを横でしっかりと支えるたくやさん
そしておふたりを陰で支えていたのは・・・
愛犬のホープちゃんとルーチェくん!
リングドックとして大活躍!
ふたりのおかげですっかりいつも通りのおふたり
やっぱり笑顔が素敵です◎
***
ガーデンイベントが終わると
待ちに待ったパーティータイム!
おふたりのびっくりサプライズとおもてなしが始まります!
おふたりは入場から違います!
スポットが当たったのは階段の上!
しかしおふたりの姿はありません・・・
今度こそ!スポットが当たったのは1階の扉!
登場したのはちびっこたち!
お父さんお母さんのもとへダッシュ!
あれ?おふたりは・・・?
登場したのは厨房の扉!
オープンキッチンの前で立ち
厨房スタッフもおふたりの登場を盛上げます!
乾杯は新郎家で獲れたみかんを使った
「特製みかんジュース!」
まだまだ終わりません!
ゲストの皆様のもとへ届く1品目のお料理・・・
そのムースの裏にはなんと3名の方に当たりが!
パーティーのスタートからフルスロットル!
さすがたくやさんとちさとさん!
そのパーティーの前半
もっとも盛り上がりを見せたのは
ケーキイベント!・・・もそうなんですが・・・
たくやさんからちさとさんへのサプライズ!
実はこの時のために一生懸命書いたお手紙
そしてちさとさんが欲しがっていた掃除機!をプレゼント
あとはおまけで・・・
プロポーズがまだだったたくやさん
ちさとさんへ指輪を贈ります
境プランナーとたくやさんの考えた
渾身のサプライズが決まりましたね◎
***
さぁ!パーティーは後半へ
後半もおふたりはゲストの皆様を驚かします!
なんと!プールを使った季節外れのビーチボールゲーム!
中には裸足でご参加頂いた方まで!
たくさん盛り上がった素敵なお時間となりました◎
寒さで凍えたあと待っていたのは・・・
「お茶漬けビュッフェ!!」
おふたりのおもてなしの仕方は天才です(笑)
ここからはおふたりも自由時間
ゲストの皆様とのお時間を楽しみ
いよいよ結びへとむかいます
結婚式では新婦さんの手紙はかかせません
しかし新郎さんも大切な時間なんです
たくやさんも大切なご家族へお手紙を読みます
たくさんの方々に支えられ
たくさんの方に愛されるおふたり
これからも素敵なご夫婦でいてくださいね◎
いつでも遊びにきてください♪
私たちは楽しみに待ってます!
担当プランナー:田島・境
こんにちは
マンダリンポルトの久保田です!
季節はあっという間に冬ですね!!!
私は今年スタットレスタイヤをGETしたので
スノーボードに行きたいなぁと密かに思ってます!
そして12月という忙しい時期でしが
私、引っ越しをしました(^^)
常滑に来て初めて住んだお部屋に4年間のお別れを告げ
新しいマンションに引っ越しました
2018年飛躍の年になるよう心機一転!
新しい部屋で新たな一歩を踏み出そうと思います!!!
皆様は2017年どんな一年でしたか?
そして2018年どんな年にしたいですか??
ちなみに私は今年もたくさんの新郎新婦さんとの出会いがあって本当に幸せでした!!!
結婚式を何度担当させていただいても
担当プランナーという特等席から見るおふたりの笑顔・涙は私にとって宝物です!!
来年の目標も年始に向けしっかり具体的にしていきたいなと思っています。
皆様よいお年を~~
マンダリンポルト 久保田奈央 なおやん
こんにちは!
本日のブログは林が担当させていただきます!
先日、4月からマンダリンポルトに来てくれる
あたらしい家族の発表がありました!
わたしも自分がどんな場所でどんな先輩たちと働くのか
どきどきしていたのが思い出されて
なつかしい気持ちでいっぱいになりました!
(緊張でちょっとひきつっている気がします)
先輩の背中が見せられるよう
わたしも気合いを入れたいと思います!!
常滑はとってもいいところです!
すてきなメンバーが待っています!
新しい家族と一緒に
結婚式を創る日が今からとっても楽しみです^^
マンダリンポルト 林
マンダリンポルトスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!!
今年も残すところあと数日…
この時期私は楽しみにしていることがたくさんあります!!
*今年の漢字
*大晦日のテレビ
*ニューイヤー駅伝
*箱根駅伝
などなど12月~1月は楽しみなイベントが続きます!!
その中でも年末が近づいてきたな…と感じる言葉が発表されました!
それは…〝流行語大賞”
たくさんの言葉がノミネートされる中
私が予想したのは〝35億”
今年もたくさんの結婚式のお手伝いをさせていただき
新郎新婦に向けた想いのこもった余興でたくさん見させていただいたため
これかな…と思ったのですが残念!!!
今年の流行語は〝インスタ映え”でしたね☆
以前マンダリンポルトもインスタグラムをしている話を書かせていただいたのですが
確かに街中でよく耳にした言葉です
列席者様が〝インスタ映えしそう!”とたくさんおしゃれな写真を撮影していただいている姿を
マンダリンポルトで見ることができました
そこで!前回披露宴会場改装時にガーデンにフォトブースを作成したのですが
今回は待合室にフォトスポットを作成いたしました!
ナチュラルなスポットでプールや滝の前にあるので
リゾート感を感じていただける場所に作成いたしました☆
フォトプロップスを置いたり
帽子やめがねなど身に着けるものを置いたり…
使い方によっておふたりらしさを出せる場所になっております!
今の時期のおすすめはサンタさんの帽子を置いたり
トナカイのカチューシャを置いたり
クリスマスを感じられるアイテムを置いたらすごく素敵になると思います☆
皆様是非!おふたりらしさ・季節感が感じられるようコーディネートしていただけると
私たちもうれしいです!
なかなか写真がおしゃれに撮れないとっぽが本日のブログを書かせていただきました!
マンダリンポルト 加藤久実
こんにちは。
今日は厨房の伊牟田が書かせていただきます!
12月になり早くも11日がすぎました。
今年ももう少しでおわってしまいます!本当に一年時間が過ぎるの早いですね!
12月の旬のフルーツは柑橘類が多いのですが僕はみかんが好きで
この季節は部屋を暖かくしてみかんを食べるのが大好きです
こたつに入ってみかんを食べるとなぜかおいしく感じますよね!
12月になってマンダリンポルトのメニューも変わりました11月までは秋メニューでしたが12月からは冬メニューになりました。
冬の食材人参、ぶり、鱈、などを使用しており
皆さんに美味しく食べていただけるお料理になっています!
まだ冬メニューに変わったばかりなのであと3ヵ月!
皆さんに美味しく食べていただけるように日々頑張りたいと思います!
本日のブログは厨房伊牟田が書かせていただきました!
最近グッと冷え込んできました
気づけば町はイルミネーションに包まれ
お店のBGMはクリスマス仕様
今年もあの素敵なイベントがやってきますね!
大切なあの人に今年はどんなプレゼントをしようか・・・
とお考えの方も多いと思います(私も現在考え中です)
ぜひ皆様素敵な時間を過ごしてくださいね!
さて、本日マンダリンポルトにはこれから挙式を迎える新郎新婦様や
マンダリンポルトで挙式を済まされた方など沢山の方々が
お越しくださいました!
結婚式の話だけではなくプライベートの話もすることで
本当に強い絆を築き上げることができます!僕たちの幸せです!
これもまた一貫性スタイルで最初から最後まで
担当させていただけるからこその特権ですね!
このようにマンダリンポルトにはいつでも帰ってこれるような環境があります!
ということで本日はクリスマスディナーのご案内です!
今月の24日にマンダリンポルトではクリスマスディナーを行います
おふたりのスタートとなったこの場所で素敵なひと時を過ごしましょう!
この日だけの為にシェフもオリジナルのフレンチコースを考えております
まだ少しだけ空席もございますので、ぜひ担当プランナーにご連絡ください
久しぶりのマンダリンポルトでスタッフ一同お待ちしております!
マンダリンポルト 喜多村