こんにちは
マンダリンポルトの久保田です
5月26日素敵なカップルの誕生です!
新郎:こうじさん
新婦:みかさん
おふたりの結婚式は海がテーマです!
挙式が終わり
ガーデンでのイベントでの一番の目玉は!!!!
BBQビュッフェです!
海が見えるガーデンでBBQをしている姿をイメージして
皆様と楽しい時間を過ごしていきました!
大好評のBBQビュッフェと共に、たくさんお写真撮ることができました!
そして披露宴でもたくさんのゲストの皆様からのおめでとうのお声を届けていただきましたが
ケーキのお時間では、なんとみかさんの大切なご友人のブライズメイドの皆様に
サポートをしていただきました!
かわいらしいケーキに素敵なご友人のサポートでより一段と華やかな時間になりました!
そして、披露宴後半の盛り上がりポイントはやはり
お色直し入場!
こうじさんはなんとビールタンクを背負って、みかさんはお菓子を配りながら皆様の元へと感謝の想いを届けていただきました。
こうじさんのご友人はお酒が好きなご友人も多くすぐにビールは完売してしまいました!!!
皆様と触れ合う時間もたくさんあり
楽しい時間いっぱいの一日になりました。
こうじさん・みかさん
本当におめでとうございます!
おふたりとのお打合せは本当にあっという間でした!いつも癒しをくださったおふたり。
しばらく会えなくなってしまうのがさみしいですが
またいつでもマンダリンポルトに遊びにくれください!
マンダリンポルト 久保田奈央
マンダリンポルトスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!今日は三浦が担当させていただきます
毎日暑い日が続き、いよいよ夏に近づいていますね!
一昨日、マンダリンポルトのスタッフで
バーベキューをしました (^ ^)
太陽満点の青空の下 美味しいお肉を食べながら
みんなで楽しくバーベキュー
改めてマンダリンポルトの家族に迎えていただけて
幸せだなと感じました
先輩方と色々なお話しをしたり
同期の5人でたくさん写真を撮ったり
とても楽しい時間を過ごすことができて
充実した休日になりました ◎
結婚式はチームで創るもの
笑顔の絶えない 素敵な先輩方と一緒に
マンダリンポルトスタッフ全員で良い結婚式を
創ることができるように
これからも頑張っていきたいと思います!
マンダリンポルト 三浦
はじめまして!
この春、マンダリンポルトに来ました厨房の筧桃佳と申します!
自己紹介をさせて頂きます!
私は、愛知県の一宮市出身なのですが、
お出かけする事が大好きなのでよく遠くへ出かけたりします。
目標は日本全国周ることです!!
様々な地の綺麗な風景やご当地グルメを食べるのは気分転換にもなるので、その地の良いところを探す旅が大好きです!
後はカフェ巡りが好きなので、最近常滑散歩道を散策するのにはまっています。
常滑散歩道にはオシャレなカフェが沢山あるので色んな所へ行って自分の感性も磨きたいと思っています!
これから沢山勉強して、素敵な結婚式を創っていけるように頑張ります!
私は結婚式場で働くことに憧れを持っていたので
今こうしてマンダリンポルトで働ける事がとても幸せです!
私の幸せな気持ちで新郎新婦さんやゲストの皆様へ
厨房から幸せをお届けしていきます!
よろしくお願いします!
この日かけがえのない1日を迎えられたのは
たけるさんとわかなさん
この日のテーマは「PLAYING DAY」
おふたりは大のアメリカンヴィンテージ好き
待合室にはおふたりのお部屋から持ってきたフィギュアたちが ずらりと並びます
皆様からは トランプへおふたりへのメッセージをいただきました
メッセージを入れていただくボックスは
某キャラクターのポップコーンケース ♡
とてもポップで可愛かったです(^^)
おふたりが仕上がると
まずはサプライズでお互いのためにご用意されたお手紙を読んでいただきました
たけるさんからのお手紙を受け取ったわかなさん
それだけで涙が止まりません
おふたりが選ばれたのは 教会式
大切な皆様に見守られて 永遠の愛を誓いました
ガーデンイベントでは
わかなさんのお母様とそのご友人手作りの
カラフルなペーパーシャワーを行いました
ブーケプルズのりぼんもカラフルに♡
たけるさんはカップラーメンブーケをトスしました!
そしてそのあとはバルーンリリースです
実はおふたりはお父様をなくされております
天国から今日という日を見守ってくださっているお父様に
メッセージをつけてのバルーンリリースです
きっとお父様にしっかり届きましたね(^^)
お父様にもしっかりと感謝を伝えたあとは
いよいよパーティーのスタートです!
皆様とたくさんお写真をとり
スピーチやご余興もいただきました!
そしてメインイベント ケーキ入刀へのお時間に進んでいきます
おふたりがこだわったケーキは
カラフルなチョコレートがたくさん飾られた
とってもポップなウェディングケーキです
もちろんおふたりのコレクションである
フィギュアもたくさんのせられています☆
そしてファーストバイトにて「第1弾 PLAYINGTIME」です!
海外で流行中のマネキンチャレンジを行いました
大成功でしたね~(^^)
中座はそれぞれごきょうだいを指名されました◎
ごきょうだい並ばれる姿を見て
とても嬉しそうなお母様の姿が印象的でした
中座後はたけるさんからご両家のお母様へ
フランベタイムです
お父様がなくなられてから
おふたりの大きな支えはお母様だったと思います
感謝の気持ちを ご自身で火をいれたお肉料理にのせて贈りました
お色直し入場は 和装でのご登場です
桜吹雪をふらせてのご入場 とても綺麗でした!
そして「第2弾 PLAYINGTIME」です*
待合室にて集めたトランプメッセージには
なんと豪華景品が・・・♥
6名の当選者の方本当におめでとうございます
余興やスピーチ お写真をお撮りしたあとは
結びのお時間へと進んでいきます
門出の際にもしっかりと皆様に感謝を伝えることができましたね(^^)
たけるさん わかなさん
本当にあっという間なお時間でしたね!
おふたりと考えた「PLAYINGDAY☆」
大成功で本当に良かったです(^^)
またおふたりお会いできる日を楽しみにしております♪
いつでも遊びにきてください*
マンダリンポルト 竹本あかり
こんにちは
マンダリンポルトの久保田です
5月19日
素敵なカップルが誕生しました!
ようへいさんとのりこさん
とっても元気で明るいおふたりの結婚式は
涙と笑顔いっぱいの素敵な1日になりました!
教会式では目に涙が浮かぶゲストの方もいらっしゃり、感動的な時間になりました
そしてガーデンで
いよいよ披露宴のスタートです!
お写真もたくさん撮り
ご友人からのご余興もたくさんの方が参加してくださる素敵なお時間でした!
そしてここからはケーキのお時間です!
おふたりのケーキは大人可愛いです!!!!
フルーツがいっぱいあるれているプレゼントボックスや
タキシードとドレスをイメージしたデコレーションがしてあるイチゴが載ってる
とっても可愛いケーキでした!!!
時間はあっという間で
のりこさんはお兄さんとご中座です!!
サプライズのご指名にとってもビックリされていたなお兄さま!
そして、兄妹が並んだ姿にご家族が1番嬉しそうだったのがとても印象的でした
ようへいさんも仲良しな妹さんと!
懐かしい雰囲気の嬉しそうな時間になりました。
そしてお色直し入場は、のりこさんこだわりの
大人可愛いカラードレスで入場です
足元の可愛らしい靴も見える、とってもステキなドレスでした!!!!
後半もたくさんお写真も撮れ、ゲストの方とのお時間をたくさん過ごすことができました。
ようへいさん、のりこさん
本当におめでとうございます!!
毎回笑いいっぱいのお打ち合わせ、そして本当に仲良しなおふたりと過ごすのが楽しくて幸せでした!!
なので、いつでもマンダリンポルトに帰ってきてください!
お幸せに!!!!
マンダリンポルト 久保田奈央
朝まで降っていた雨も
おふたりが到着すると
あっという間に上がり
雲ひとつない青空にかわりました
新郎:よしのぶさん
新婦:みさとさん
長女:めいなちゃん
おふたりとめいなちゃんとの
お打合せはいつもわいわい◎
結婚式の準備が進むにつれて
ベッドで寝ていためいなちゃんも
5月2日に1歳!!
今では歩けるようにもなりました!
結婚式前日には
打合せがなくなることが寂し~と
言ってくれたおふたり
寂しさと嬉しさとたくさんの
想いがつまった1日が始まります
***
おふたりが選んだのは「人前式」
「家族」をテーマに一緒に
進行を考えてきました
そんなおふたりの人前式は
ご両家親御様からお伺いした
おふたりの人生のファーストページ
産まれたときのエピソードから始まります
おふたりがこれまで一緒に過ごしてきた
「家族」とともに思い出を振り返る
とてもあたたかな時間です
立会人代表には
おふたりの愛娘のめいなちゃん
めいなちゃんのファーストページは
新郎新婦のおふたりからお伺いしました
これからさらにおふたりの力で築いていく
新しい「家族」の誕生です
結婚証明書を披露したあとは
お互いに対して想いを伝えるお時間
結婚指輪の交換は
「ふたりだけの誓い」とも言われます
実はプロポーズがまだだったよしのぶさん
この時の為にみさとさんへ
初めてのお手紙を書いてきました
いつも伝えている「好き」とは違う
想いの込められた責任ある
「愛しています」の言葉に
みさとさんの目からたくさんの涙が溢れます
おふたりとめいなちゃん
あたたかで素敵な「家族」の
セレモニーとなりました
***
綺麗な青空のもと
ガーデンイベントを行ったあとは
いよいよ披露パーティーのスタートです!
前半最も盛り上がったのは
よしのぶさんのご友人の皆様によるご余興
その中には先日マンダリンポルトで
結婚式をしたまさふみさんもいらっしゃいます
きっとたくさん練習したダンス
本当にありがとうございました◎
そして笑いあり涙ありの結婚式
おふたりの中座のお時間には
妹さんと歩いたみさとさん
そのまま大好きなおばあちゃんのもとへ
「感謝」の想いを伝え
おばあちゃんからも
たくさんの涙が光りました
よしのぶさんは御用家のお父様と中座
これまで育ててくださったお父さん
めいなちゃんが生まれてから
そばで支えてくださるみさとさんのお父さん
そしてこれから家族を築いていくよしのぶさん
3つの家族の大黒柱で「乾杯」!!!
これからも仲のいいご家族でいてくださいね*
***
パーティーの後半ではウエディングケーキが登場!
3段ケーキが絶妙なバランスで重なってます*
仲良くケーキにナイフを入れたあとは
めいなちゃんの誕生日を全員でお祝いしました
それだけではありません!
なんとわたしにも・・・
サプライズでケーキを食べさせてくれました!
大好きなおふたりからのサプライズ
本当に嬉しかったです*
ありがとうございます!!!
とってもきれいな青空のもと
おふたりのまぶしい笑顔がとても印象的な
お時間になりました*
そしていよいよ結びのお時間・・・
みさとさんからご家族へお手紙をご用意いただきました
が・・・・
実はその前に
みさとさんからよしのぶさんへサプライズ
今日の日のために
お手紙をご用意してくださいました
お互いへサプライズ
感動の涙や
うれし涙
たくさんの想いが溢れます
それだけではありません
なんと新郎謝辞のときには
よしのぶさんからみさとさんへ
バラの花束をプレゼント
本当に素敵なおふたりです*
あたたかで素敵なお時間をありがとうございました!
おふたりに出会えた日から今日まで
私にとって宝物になる日々でした
いつでも遊びにいらしてくださいね♪
お待ちしてます!
担当プランナー:セン(田島)
マンダリンポルトスタッフブログをご覧の皆様
お久しぶりです清水 夏衣(しみずかい)です
先日のお休みを使って気になっていた
セントレア空港に行ってきました!!
いつもマンダリンポルトにいながら
飛行機を目にする機会がたくさんあり
どんなところなんだろう?と
疑問に思っていました!
常滑歴大先輩!!パートのママさんに
私の大好きなスターバックスもあるよ!!
と教えていただいたので
飲みながら沢山の飛行機を眺めてきました
空港の屋上にはスカイデッキがあり
離着陸する飛行機をたくさん見ることが出来ます
普段生活をしていて多くの飛行機を
見る機会はないので特別な時間でした
それと同時に素敵な場所で働くことが出来ている!
と実感することが出来ました!!(^^)
空港が近くにあるマンダリンポルトは
遠方から結婚式に来てくださる
大切なゲストの皆様のために
宿泊施設の手配もできます!
お2人も安心して大切なゲストの皆様を
招待することが出来ます!
マンダリンポルト自慢のチャペルからも
綺麗な海の景色と一緒に
飛行機も見ることが出来ます!!
マンダリンポルト会場見学に是非お越しください!
その際は飛行機も見つけてみてくださいね~?
清水夏衣
こんにちは
マンダリンポルトの久保田です!
急に暑い日が増えてきましてね!!
いよいよ夏が近づいてきましたね
夏といえば海!
海といえばマンダリンポルト!
マンダリンポルトからの景色を見て夏を感じていただけたら嬉しいです!!!
そして私は先日大学時代の友人とピクニックをしてきました!
自然の緑いっぱいの中でマイナスイオンいっぱいでした(^^)
緑いっぱいの景色も素敵ですよね!!!!!
最近では結婚式でも【リゾート×ナチュラル】なコーディネートが流行っています
マンダリンポルトから見える海のリゾート感溢れる景色と
木目調の待合室・披露宴会場でとっても素敵なコーディネートになると思います!
ぜひ皆様もお2人らしい会場コーディネートしてみてください!!!
マンダリンポルト 久保田奈央
お久しぶりです。調理場の中川です。
今日のブログはテーマにもあります。健康です。
実は、今日の午前中に健康診断に行ってきました。
採血をしたり、視力を測ったりしながら、考えていました。
「自分は、身体(健康)について特になにもいていない事を・・・」
なので店舗に戻り調理場スタッフに身体(健康)で普段している事
を聞いてみました。まずは、
副料理長の金井:なるべく歩くようにしています。と自信満々で言っていました。
(車の免許がないから、歩く事が多くなるような・・・)
焼き場のいむさん:適度な運動。いむさんは、日頃からジョギングをしています。
走る事が好きみたいです。つい先日ジョギング中携帯を落とし壊れていました。(ちなみに、いむさんは高校生の時アマチュアボクシングで鹿児島で一位になった事のある人物)あまり、叱らないようにします。
パティシエの川原林:夜9時以降は、基本食べない。(ダイエット中は、特に食べません。)
できる気がしません・・・。
としき:野菜を取るようにしている・・・これ。結構大事ですね。
ももか:良く寝る事・・・(よく話しを聞いてみると、寝る事が好きみたいです。)
自分も、ふとんに入る瞬間に幸せを感じます。
少なからず、調理場スタッフも身体(健康)を気にかけている様ですね。
なんだかんだ言っても健康第一ですね。
自分も今年で43歳。特になにもしていない。・・・このままでは、まずいな。
健康になるよう、少しづつでも何かしようと思う中川でした。