1.13 青空が広がる本日
かけがえのない1日を迎えられたのは
新郎:ひろたかさん
新婦:あすかさん
おふたりの大切な息子のゆうひくん
イベントにもよく参加をするくらいレゲエが大好きなおふたり
ラスタカラーの赤黄緑が会場いっぱいに彩ります!
なかなか実感が湧かないと言っていたおふたりですが、
あっという間に準備は仕上がり
まずはファーストミートからおふたりの大切な1日は始まります
あすかさんにサプライズでプロポーズをしたいと
私に相談をしてくださったひろたかさんより、
花束と指輪のサプライズと共に”幸せにします”
という想いをしっかりと伝えていただきました
あすかさんの目からは驚きで涙がこぼれ落ちます
ひろたかさん、サプライズ大成功でしたね^^
続いてあすかさんは、
ご家族の皆様との対面のお時間です
長崎からはるばる常滑へ来てくださった
ご家族の皆様へありがとうの想いを
伝えていただきました
ほっこりとする素敵なお時間となりました
*
大切なご家族の皆様に見守られる中
いよいよ挙式のスタートです
おふたりが選んだのは”人前式”
まずはひろたかさんがゆうひくんと一緒にご入場です
誓いの言葉では、サプライズで
ゲストの皆様の当たった方よりおふたりへ向けて
誓いの問いかけをしていただきました
大切な指輪をミニカーに
乗ったゆうひくんに運んでもらったり
誓いのキスではおふたりより
愛情を込めてゆうひくんのほっぺへ
3人らしい、笑顔がいっぱいの
温かい挙式となりました
*
挙式のあとは、披露宴パーティーが始まります
レゲエの曲がノリノリでかかり、
まずは2階より3人で入場です!
ひろたかさんの上司の方よりお祝いのお言葉をいただいた後は、
各卓を回りながらテーブルフォト
のお時間をお楽しみいただきました!
お写真や楽しい歓談のお時間の後は、
あすかさんの大切なご友人よりスピーチと
ひろたかさんのご友人より映像のご余興をいただきました
続いては、ケーキイベントです!
おふたりの似顔絵がのったレゲエを
イメージした可愛いケーキ!
仲良くケーキにナイフを入刀し、食べさせあいっこを
していただいた後はおふたりからゆうひくんへも
ケーキを食べさせていただきました^^
楽しいケーキイベントの後は、中座のお時間です
あすかさんは、大切なお母様とおばあ様と
ひろたかさんは、ゆうひくんと
仲良く中座をしていただきました
*
お色直しをされたおふたりは、続いてガーデンより入場です!
和装姿のおふたりは、番傘を持ちお花の花びらを
散らしながら紋付にお着替えをしたゆうひくんと一緒に
入場をしていただきました!
入場をした後は、ビンゴ大会のお時間です!
普通のビンゴかと思いきや、なんと逆ビンゴという
穴が開かなかった方が勝ちというゲームです!
5人の方へ景品もご用意をされ、
白熱する楽しいお時間になりましたね!
おふたりからのおもてなしのお茶漬けビュッフェも
皆様に振る舞い、お写真のお時間もご一緒に
お楽しみいただきました*
あすかさんのご友人より映像とお花のプレゼント
をいただいた後は、結びへと向かっていきます・・・
*
ひろたかさん あすかさん ゆうひくん
ご結婚本当におめでとうございます!!
おふたりと出会ってから約一年
この日を一緒に3人で迎えられたこと
本当に嬉しく思います^^
マンダリンポルトのメンバーも
仲良くしていただいて本当に
ありがとうございました!
おふたりとゆうひくんにお会いできるのが
いつも本当に楽しみでした*
お腹の赤ちゃんが産まれたらマンダリンポルトに
また遊びに来てくださいね!!
楽しみにお待ちしています!
ずっとずっとお幸せに♡
マンダリンポルト 阿知和
みなさん こんにちは!
本日のブログは竹本が担当させていただきます
先日 1月7日に
私は友人とランチへ行っておりました!
和食のお店だったのですが
ごはんの種類が選べるシステムがあり
なんとこの日は「七草粥の日」でしたので
その選択肢に七草粥がありました^^
「七草粥の日」とは
日本にある五節句のうちのひとつで
お正月の御馳走で疲れた胃を休ませてあげる日だそうです
普段の私であれば お粥はあまり選ばないのですが
せっかくなのでこの日は七草粥を頼みました
とても美味しかったのと
このお店に来ていなかったら
普通にすぎていった七草粥の日を楽しめたので
嬉しかったです^^
この機会に他の五節句も調べてみました◎
人日の節句:1月7日 七草粥
上巳の節句:3月3日 菱餅・雛あられ・白酒・蛤・ちらしずし
端午の節句:5月5日 ちまき・柏餅
七夕の節句:7月7日 そうめん
重陽の節句:9月9日 菊酒・栗ごはん
このように節句によって
行事食もたくさんあるそうです
普段何気なく過ごしている日でも
日本ならではの行事食を食べるだけで
少し特別感を感じることができますよね^^
五節句の他にも
日本にはたくさん季節の料理がございます
ぜひ結婚式のお料理に取り入れてみるのはいかがでしょうか?
ぜひ担当プランナーや
料理のお打ち合わせの際にキッチンスタッフにも
聞いてみてくださいね^^
それでは 2019年初ブログでした~
皆様 今年もよろしくお願いいたします
マンダリンポルト 竹本あかり
本年もよろしくお願い致します。
今日のブログ担当はお正月は寝正月だった
センこと田島です
お久しぶりです!
年賀状を送ってくださった皆さん
ものすごく嬉しかったです!!!
ありがとうございます*
お子さんが産れたご連絡や
おふたりの変わらない素敵な笑顔を見ていると
私も幸せな気持ちでいっぱいになりました
***
2019年も始まってから
あっという間に10日が過ぎました・・・
結婚式の準備を進めている皆さんは
年末年始に準備も進められたでしょうか^^?
楽しみにしている日は思っているよりも
ずっと早くやってきます*
困ったときには私たちをたくさん頼って
無理せず進めていってくださいね◎
今年も猪のように
最幸の結婚式を創ることへ
諸突猛進!頑張ります(・∞・)
田島
あけましておめでとうございます!!
本日のブログは櫻井が書かせていただきます
私は毎年初詣に行き おみくじを引き 屋台のものを食べることが楽しみです
今年は年始のお休み中に初詣に行けなかったのでマンダリンポルトメンバーと行かせていただきました
昨年のおみくじはなんと! 第1番の大吉☆
今思うととても充実し いい事ばかりの1年だったなと思います
今年のおみくじは…
第21番の半吉…
今年も頑張ります!笑
今年も沢山の新郎新婦様と出会い おふたりを幸せに出来るように頑張ります!
お打ち合わせに来た際には是非 お正月休みのお話をお聞かせください
お正月太りが激しく 焦っている櫻井がお届けしました
マンダリンポルト 櫻井
マンダリンポルトスタッフブログを
ご覧の皆様こんにちは。
マンダリンポルト清水夏衣です!
先日お正月のお休みをいただき
大阪の実家に行ってきました♪
飼っているうさぎちゃんにも会えて
とても嬉しかったです❤
耳が垂れていてとっても可愛いです!!
最近は私が歩いたらその後をついて歩く技を習得しました。
どんなに走っても必ずついてきます!!
そこで私は思いました!!「リングラビットが出来るかもしれない!!」
マンダリンポルトの結婚式は完全貸しきりだからこそ
お2人の大切なワンちゃんやネコちゃんにも協力していただけます♪
お2人にとって最幸の1日を大切な家族に協力してもらうことで
更に思い出に残る1日になるのではないでしょうか?
皆様もマンダリンポルトでお2人らしさがたくさんつまった
結婚式を担当ウエディングプランナーと一緒に
創りましょう(^^)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
マンダリンポルト清水夏衣
ブログをご覧の皆さま
あけましておめでとうございます!
本日のブログは林が担当させていただきます
年があけましたね
1年の中で私は1番年末年始が好きです^^
年末、地元に帰って忘年会をしたり
神社にお参りに行ったり
普段なかなか会えない人たちに会って
1年間の話をするのはとっても楽しいです
おせち料理やお雑煮もだいすきです
毎日おいしいものが食べられて おなかも幸せもいっぱいです
1年中毎日 年末年始だったらいいのになあと思います
そんな私は昨日 スタッフと一緒に
ピザを広げ 年末の人気番組を見ながら
我が家で新年会をしました
2019年もたくさんの新郎新婦さんと
よい結婚式を創っていけるようみんなで気持ちを高めました!
2019年も楽しみがいっぱいです^^
今年もマンダリンポルトをよろしくお願いいたします
マンダリンポルト はやし
皆さん、こんにちは!
マンダリンポルトの阿知和です。
明けましておめでとうございます^^
お正月はゆっくりお過ごしいただけましたでしょうか?
私は、久しぶりに実家で年越しをし家族で
ゆっくりと過ごすことができました*
美味しい食べ物も沢山食べてしまったので、
体が重くなった気がします。笑
今年は、暖冬ということで冬にも関わらず
温かい日が続きますね!
先日も温かく天気がよかったので、
常滑の散歩道をお散歩してみました
陶器のお店が沢山あったり、おしゃれでゆったりと過ごせる
カフェがあったりと散歩にはおすすめの場所です!
アンティークでおしゃれですごく美味しい
ケーキのお店もあります*
この常滑散歩道では、前撮りスポットとしてもおすすめです☆
和室のお部屋もあったりと和装にはぴったりの
写真スポットがございます!
もし気になった方がいらっしゃいましたらまたプランナーに
是非聞いてみてくださいね^^
阿知和
マンダリンポルトスタッフブログをご覧の皆様
あけましておめでとうございます。
皆様どんな年末年始をお過ごしでしょうか?
今年のマンダリンポルトは11年目に突入します
初心をわすれず
そして、新たな挑戦もわすれず
今年もたくさんの皆様の幸せに立ち会えるよう
マンダリンポルトスタッフ一同頑張っていきたいと思います
皆様本年もどうぞよろしくお願いいたします
マンダリンポルト 久保田奈央
マンダリンポルトのブログをご覧の皆様
こんばんは
本日のブログは喜多村がお送りいたします
本日12月28日の営業をもちまして
マンダリンポルトは年末年始休暇に入らせていただきます
年始は1月3日(木)11時より営業をスタートいたします
本年も私たちマンダリンポルトは
沢山の方々に支えられ過ごしてまいりました
夫婦としてスタートの場所として選んでくださった新郎新婦の皆様
ご列席をいただいた大切なゲストの皆様
本当に感謝申し上げます
2018年はマンダリンポルトオープン10周年でございました
記念すべきこの年を迎えることが出来たのも
数多くある結婚式場の中から選んでくださった
ご夫婦皆様方のお陰でございます
そして今年も沢山の繋がりを持つことが出来ました
大切な皆様方との繋がりが私たちの原動力となります
2019年も大切な皆様方と共に
素敵な時間を過ごしていくことが出来るよう
スタッフ一同努力してまいります
来年も皆様にとって幸せな年になりますように
来年もどうぞよろしくお願いいたします
MandarinPort 喜多村光
みなさん こんにちは!
今日は三浦が担当させていただきます
クリスマスも過ぎ
いよいよ お正月が近付いてきましたね!
今年のクリスマス
みなさんはどのように過ごされましたか?
私は同期とランチをしました*
常滑市にある
ピッツァリア ラ・フォルナーチェさんへ
美味しいパスタとピザをいただきました
同期とゆっくりランチをするクリスマス
とても楽しかったです (^^)
常滑にはお洒落なカフェがたくさんあります
お立ち寄りの際は是非 行ってみてください*
そのあとはマンダリンポルト近くの海へ
天気も良く 2時間ほど滞在してしまいました
毎日 海を見ながら
お仕事ができることに感謝の日々です
夕暮れ時の海もとても綺麗です!
私は海が大好きなので
職場やお家のすぐ近くに海があることが
本当に幸せです (^^)
ヤシの木がより一層
南国の雰囲気をつくってくれます
いつも一緒にお仕事をする同期ですが
たわいもない話をできる機会は
なかなかないので 良い休日になりました*
住んでるところも 育った環境も異なる同期と
この常滑の地に住んで 一緒にお仕事ができる
そんな日々に感謝をして
これからも頑張りたいと思います
みなさんも良い休日をお過ごしください*
マンダリンポルト 三浦